エステージ株式会社で注文住宅を建てた方はいらっしゃいますか?
あまり評価を聞かないのでとても不安です。
[スレ作成日時]2012-05-24 22:04:06
エステージ株式会社で注文住宅を建てた方はいらっしゃいますか?
あまり評価を聞かないのでとても不安です。
[スレ作成日時]2012-05-24 22:04:06
家はLiPiAですが、2階トイレ付けてもらいましたよ。
オプションでしたが、工賃込みで20万円だったので迷わず付けました。子供が多いので我が家では大活躍しています!
さっき見たんですけどなかなか個性的なデザイン多いです。プラス好きなデザインです。
シンプルさもあって立地を選ばなそうなところもメリットになると思います。
場所によっては「景観を損なうデザインは×」というところあるじゃないですか。
でもここのデザインだとオシャレなのに変に目立たないという、これがメリットかなと見て思いいました。
高く無い。でも、際立って安くも無い。でも、満足している。
要望は全て応えてもらいました。
大手に比べれば提示してくる物(商品、オプション、価格、色々)は小出しと言うか、少ないです。
なので、買う側も色々専門知識では無くて結構なので、「こんなの見たんですけど~」「こうやったらどうなんですか?」「ここらへん沢山の資料集めてください」など、言った方が良いと思います。
エステージは決まった物を売りつけるだけの営業さんもいる感じがします。楽だもんね。
コルホにしろリピアにしろ、将来を考えると、これが足りない、ここが狭いなど、色々皆さん思うはずです。伝えたい事などは全て話してみた方がいいですよ!
残念なのは、このクラスの会社なら社長からのご挨拶があっても良かったのにと思いましたね。少し話したかったな。
今まで何度かモデルルームや展示場に足を運びましたが、社長から挨拶云々は考えた事がありませんでした。
こちらは社員数54名とそれほど小規模ではありませんしそこまでカバーしきれないのかもしません。
デザインはシンプルなものからおしゃれなものまで選べて満足度が高そうでは?
ステージの建物はいいのに、
素人?なのか、あれもこれもと書類を要求され、その時はマメに連絡をしてきたものの、土地変更したいと伝えてからは、返信があまりにも遅くなり、終いには電話もでない(笑)ローン通してもう3カ月も待たされてます。
ここで基本プランのコルホを建てるとして、土地は特に問題なしの場合、+BOXつけたら結局、諸費用、付帯工事含め総額いくらくらいになるんですかね?
オプションは+BOX以外は考えないで。
簡単な見積もりは一応もらったのですが、ここの掲示板みてるといまいち信用できないので・・・
実際建てた方、教えて頂けませんか?
二年前、ここでの家づくりを考えていて、いくつか完成物件を見せてもらったことがあるのですが、入った瞬間強烈に化学薬品臭がしてめまいと吐き気が。
シックハウスで問題になって、色々厳しくなったと思っていたけど、一体どんな薬品つかって家造ってるの?!
と、思いました。
まぁ、それ以前に営業担当が全然ダメな人だったので、結局この会社は即候補から外れましたが。
この前、引き渡し前の見学会やらを拝見しましたが匂い感じませんでしたけどね。
まあ~匂いの感じ方は個人差があるので。。。
わたしはデザインと使っているものが気に入っています。
あと断熱材も◎です。
私も二年前にエステージで建てました。
リピアでプラスBOXで、二階にトイレ着けました。設計や営業さんは、かなり良かったと思います。ただ2区画あったのですが、隣の新築は別メーカーで、地盤改良なしなのに対し、家は地盤改良しました。
また、内覧会を許可してないのに、勝手に近所の人らを入れてたみたく、2年たった今になって、近所の人が間取りを知っててびっくりです。3300万しました。
外こうは入ってないです、駐車場も全て別です。今思い出すと、かなりひどいかもです。
上物で1300万ですか。「1000万円台からのローコスト住宅」というのは間違ってはないですが、
やっぱり色々入れていくとプラス分は結構付いちゃうような感じですね。
商品ラインナップの中だとデザインや構造の良いリピアが気になりました。
上のレスにこれだと3300万というのがありますが、何をつけたらそれだけ価格が上がったんでしょう?
[エステージ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE