やねん
[更新日時] 2018-05-15 22:04:21
こちらの物件、先行案内では予定価格帯も発表されて、結構良い時期なのにいっさいスレ等立っていませんが、みなさんどう思われていますか?
所在地:大阪府大阪市阿倍野区文の里一丁目18番(地番)
交通:JR阪和線「美章園」駅徒歩5分
地下鉄谷町線「文の里」駅徒歩6分
地下鉄御堂筋線「昭和町」駅徒歩9分
近鉄南大阪線「河堀口」駅徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上15階建
総戸数:113戸
駐車場数:80台(平面式6台、機械式74台):駐車場使用料 / 14,000円~21,000円
事業主(建物売主)・販売代理:ジェイアール西日本不動産開発株式会社
事業主(土地売主):西日本旅客鉄道株式会社
施工会社:大鉄工業株式会社(JR西日本グループ)
管理会社:株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス(委託予定)
【物件情報を追加しました。2013.6.12 管理担当】
[スレ作成日時]2012-05-17 13:57:21
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市阿倍野区文の里一丁目18番(地番) |
交通 |
大阪市営谷町線 「文の里」駅 徒歩6分 阪和線 「美章園」駅 徒歩5分 大阪市営御堂筋線 「昭和町」駅 徒歩9分 近鉄南大阪線 「河堀口」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
113戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年10月 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主・販売代理]ジェイアール西日本不動産開発株式会社 [売主・土地売主・事業主]西日本旅客鉄道株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジェイグラン阿倍野 文の里口コミ掲示板・評判
-
263
匿名さん 2014/02/19 00:25:05
ここは、豪華な共用施設もないし、コンシェルジェもいないし、管理費や修繕費が、べらぼうに上がる可能性は低いかなと。
学区もいいし、阿倍野などのターミナルに近いが、住環境はいい。
売れなかったのは、販売途中で、プラウドが発売され、負けた感じ。
阿倍野周辺で、販売される住友や三菱に比べたらかなり割安感があるのでは?
-
264
匿名さん 2014/02/24 03:10:13
15階建てなのでタワマンみたいな修繕費の上がり方はしないでしょうし私もそこまで心配しなくてもと思います
共用は基本シンプルでお金がかかるようなものはないですし
機械式の駐車場部分は若干気になりますけれど…
将来、低コストの交換方法が出来ていればいいですよね
-
265
匿名さん 2014/02/27 06:21:09
この辺りは中古になっても値段が下がらないと
言ってますが、本当ですか?
ちなみに言っている人は近くのソルコートに
お住まいの方です。
-
266
物件比較中さん 2014/02/27 20:01:38
残り2戸。
確かに、中古でもいい価格で取り引きされてます
-
267
匿名さん 2014/03/04 05:17:28
中古で下がらないなんてことはないと思うけど暴落はないみたいですね。これは評価していいポイントだと思います。
価格が最初から高額ではないため、
ゼロからの値幅が狭いです、
だから価格の安定性は本当に大事だと思う。
ただリセールを意識している世帯の入居率は低そう。
売らなくても資産価値の維持は嬉しいことですけどね。
-
268
匿名さん 2014/03/10 07:13:57
資産価値の下落率が緩やかなのはとても心情的にもよろしいですよね。
うちも別にリセールを考えるわけではなく、
ずっとこちらで暮らしたいとは思っていますが
自分が住んでいる場所の価値が急落すると
気分の問題でなんだかな、ってかんじます。
-
269
匿名さん 2014/03/20 16:43:58
-
270
匿名 2014/03/20 23:40:48
-
271
匿名さん 2014/03/21 04:12:13
-
272
匿名 2014/03/24 00:56:22
あと一戸ですか、よかったですね。で、ベロッパは、竣工祝いとか、完売御礼とか、たいがいのマンションは入居者への祝いと対外的な広告を兼ねてエントランスに大きな花飾りを沢山並べるんですが、JR西日本はないんですかねー?(苦笑)
-
-
273
匿名さん 2014/04/11 07:23:23
全戸完売したみたいですね。これで直ぐ近くのレジデンスの方に専念出来ますね。
-
281
やねん 2014/04/15 12:25:24
まぁまぁ、そんな適当な書き込みにまともに食いつかなくても良いじゃ無いですか。 事実は完売したと言うことです。今後の資産価値は需給バランスで決まります。
-
282
検討中の奥さま 2014/08/02 01:57:34
第1期は5戸、第2期は未定。
そんな時期もありました。
-
283
匿名さん 2015/03/12 07:28:54
完売したんですね。
近くにジェイグラン阿倍野文の里レジデンスがあるようですが、どういったところが違うのでしょうか。
外観完成図は似ていますがどうなのでしょう。
買うタイミングを逃したので、文の里レジデンスも検討してみようかと思っています。
-
284
匿名さん 2015/06/11 22:50:35
近くにあるジェイグラン阿倍野文の里レジデンスのホームページも、最終1邸になっています。
6月28日までハーゲンダッツのギフト券プレゼントを行っているようです。
85㎡の広さなので、子供2人の我が家も狭さを感じずにすめそうなのがいいと思いました。天王寺高校、工芸高校の近くで学校が多いのも雰囲気良しです。
-
285
周辺住民さん [男性 40代] 2015/06/14 06:23:58
この区域の小学校、中学校が良いと言われてたのも今は昔なんだよね
PTA側と学校側がしっかり連携出来てたのが良かったんだけどそんなの20年近く前の話
実体はとうの昔に朽ち果ててるのに未だに幻に引き寄せられた人達が移り住んでくるのを見ると複雑な気持ちになるわ
-
286
物件比較中さん 2015/10/10 21:45:22
-
287
評判気になるさん 2017/01/12 00:00:44
-
288
名無しさん 2018/01/26 13:58:45
-
289
匿名さん 2018/05/15 13:04:21
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ジェイグラン阿倍野 文の里]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件