半蔵門の駅から本当に近くで目と鼻の先ですね。
1LDK~2LDKとの事ですが、
広さはどれくらいになるでしょうね?
これからの情報公開が楽しみです。
>>4
1LDK 3,600万円~
2LDK 6,300万円~
2LDKは微妙すぎる価格設定だけど、1LDKは即完売じゃないかな。
シングル&DINKS向けカテゴリでは目玉物件だと思う。
麹町と半蔵門の間ってものすごい立地ですね。
価格的には1LDKはかなり人気がでそうです。
1LDKとしては50平米超で1部屋あたりのゆとりもあるので
そういう意味での人気もありそうですね。
7さん
半蔵門の駅周辺の賃貸相場は1LDKで22万5千円、2LDKで32万5千円位の
様ですね。駅徒歩1分、新築なのでもっと高く賃貸に出せそうですね。
34戸に対して賃貸として購入される物件はどのくらいなのでしょうかね。
賃貸が多いと管理組合なども大変だと友人から聞いた事があるので気になります。
半蔵門駅徒歩1分、使える路線も多いので人気が出そうですね。賃貸として購入される方も多いでしょうね。まあ、賃貸じゃなくても、シングルやDINKSの方が多いと管理組合は大変そうに感じますが、どうなんでしょ。間取りでEタイプのルーフバルコニーの広さにビックリ。いくらぐらいになるんだろう…
皇居のすぐ近くとは身が締まりますね、運動しなかった人でも走るようになりそうな場所です。プランを見るとファミリータイプがないことに意外な気持ちを抱きましたが、これには計画時に何か理由があったのでしょうか、ファミリーにもかなり人気が出そうな立地だと思いますから残念がっている人もいるのでは。
ちなみにうちは2人なので問題なく検討できる物件です。
これすごく迷いますね、1LDKがもうちょっと狭ければ簡単に選べるのに広いから2LDKと比較しても引けをとらない魅力ですよ。
現地を見に行って作ってるようなら、そうなのでは?
しかし、このエリアは活断層が見つかったから、そちらの事情という可能性もあるのでは?
床薄すぎて最近退去しました。欠陥とまでは言わないけど、夜に起こされてしまうことが多く。。エレベーターにも「振動しないように歩きましょう」と張り紙があるくらいです。逆に気にならない人には皇居近くていいかも。
管理会社がダメダメ。
管理人は常勤ではないので掃除とゴミ捨てが終わればそそくさと帰るため管理室不在。住民もゴミ捨てマナー良くないのでゴミ置き場は慢性的に汚い
[プレシス半蔵門]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE