- 掲示板
電気代の安い暖房器具って何でしょうか?
うちは石油は持ち込み禁止のマンションです。
[スレ作成日時]2005-10-19 14:28:00
電気代の安い暖房器具って何でしょうか?
うちは石油は持ち込み禁止のマンションです。
[スレ作成日時]2005-10-19 14:28:00
光熱費=「電気代」と勘違いしたものと思われる
節約したくば、家の中でも厚着するとか、靴下を2枚履くなど
簡単な工夫からはじめてみたらどうかな?
スレ主です。
石油以外に電気代がかからない暖房器具が分かりませんでした。
ここでガスを学びましたが他にもありますか?
厚着では部屋は暖まりません。
暖房器具を求めていますのでよろしくお願いします。
うちは、引っ越すまではエアコンで暖房してました。
ここ一、二年前に買ったエアコンなので
電気代は少なかったですよ。
引っ越した先が床暖房つきなんですが、これ、使う勇気がない・・・
「暖房器具一切使わずにこの冬をやり過ごす・アイテム集」
http://www.geocities.jp/pongogorira/danbou.htm
なかなか面白いです。
こっちはもっと現実的です。
http://www.kingdom.or.jp/nanchie/html/list/theme0113_list.html
囲炉裏・暖炉・火鉢なんて忘れてましたよ。
マンションで火鉢は無理ですね。
26さん
お礼の言葉を込めていたつもりでしたが具体的にありがとうという言葉がなかったので
伝わっていなかったのですね。
ガスファンヒーターを教えてくれてありがとうございました。
デロンギ使って3年目です
電気代かからないってのはうそだけど
気に入って使ってますよ洗面室で24時間ON
15分毎とのON/OFF設定と、サーモの設定を上手く使えば
結構心地よい温度でGOODですよ
えー。デロンギだけの金額出した事ないから判らないな正直
でも夏にエアコン使ってた時より、冬の電気代の方が安かった記憶がある
6畳のマンションで24時間換気なら1200W設定で(吸気口閉じれば600Wで良いと思う)
21時ON〜23時OFF〜5時ON〜6時OFF〜の繰り返し設定して
あとはサーモの設定を寒くない程度(18度程度)にすれば、心配するほど電気代はかからないと思いますよ
12畳以上のリビングで厳冬期に一日中20度以上を期待するような使い方には向きませんね
34さん 教えていただきありがとうございました。
昨日ちょうどテレビの通販でくわしく説明していましたが、なかなか電気代のことには触れません。
やっぱり、電気代かかるのかなぁといったところが正直な気持ちです。
おっしゃるようにマメにON、Offをうまく組み合わせ、W数も設定すれば小さな部屋なのでいけるかも・・・
寝室として使用するのでエアコンやガスストーブよりも向いているかも。
もう少し考えてみます。
本当にありがとうございました。
サーモスタット付きのものであれば,無駄がなく便利ですね.
空気は汚れない,火事にならないという安全なものですから,
お子さんの部屋にはこれが一番かも知れません.
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE