東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「立川って住みやすいですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 立川って住みやすいですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-04-26 09:10:48
【地域スレ】立川市内の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

引っ越し検討中です。

[スレ作成日時]2012-05-04 09:03:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

立川って住みやすいですか?

  1. 247 匿名さん

    >>245さんに質問です。
    教員や教育委員会や校長で国立、日野、小平在住は日教組や日教組出身と考えていいですか?

  2. 248 A.住みずらいです。

    再開発されてイケアができたりららぽーとができたりどんなに立川がよくなっても変わらないことそれは

    都心方面でるの、超絶不便。そして都心方面へ出れば帰りは、満員電車の恐怖。

    どこも遠すぎていくのめんどくさいし、前住んでいた東横線沿いの自由が丘や代官山横浜方面なんて完全に無縁になってしまった。。
    親の都合で住み始めてから出かけるのが苦痛になり、引っ越しました。

  3. 249 立川住人

    ああ、確かに帰宅時のラッシュはつらいね。
    行きは座れることもあるけど、帰りはまず座れない。
    夏場の終電近くなんて、暑いわ酒臭いわ内臓出そうだわ…地獄ですよね。

  4. 250 匿名さん

    特急やライナーを使えば良いだけの話。

  5. 251 匿名さん

    >>248
    それはよかったですね。
    二度と立川と関わる必要もないでしょう。
    永遠にさようなら。

  6. 252 周辺住民さん

    中央ライナーなんて高い上に一時間に一本くらいしかないのに。

  7. 257 匿名さん

    寧ろ立川に住みたい理由を教えて下さい。

  8. 258 うーたん

    立川は住みにくい。

    駅前は自転車管理がうるさくなり、
    医療施設来院や買い物をどうすればよいのか・・・。
    自転車停めるところも少なく駐輪代金がかかる。

    児童福祉最低。最悪。悪意すら感じる。

    ただ、高齢者には福祉が最高な土地らしく、
    高齢者になるとよってたかって
    立川に老人が引っ越してくると聞きました。

    お役所も上から目線でダメ。

    デパートとかも、新宿本店とか見ちゃうと
    しょぼくてしょぼくて・・・。


    23区の方がお金があるし
    親切だし、立川に物件を購入するなら
    都内23区の無難なところに物件を購入する方がお勧めです。
    所詮、郊外。23区にはかないません。

  9. 259 匿名さん

    いいから早く寝ろ。
    深夜1時に書き込んでる人間にロクな奴はいない。

  10. 260 匿名さん

    高松町に総戸数約350戸のマンションを三井が建てますね

  11. 261 周辺住民さん

    詳しい情報をお願いします。

  12. 262 匿名さん

    新立川航空機跡地(更地)です
    予定では

    高松町1丁目計画

    設計 長谷工コーポレーション、建築主 三井不動産レジデンシャル、総合企画 マイライフハウジング

    地上12階 A棟(西)3~12階、B棟(南)12階、C棟(東)4~11階
    鉄筋コンクリート造
    高さ 約39.9m
    敷地面積約 14,000㎡
    建築面積約  7,500㎡
    延床面積約 41,000㎡

    着工 27年2月中旬予定
    竣工 29年3月下旬予定

  13. 263 入居予定さん

    その高松町の三井のマンションはいくら位なんですかね?
    プラウドタワーがあの値段で完売しそうだし、強気で来るんですかね?

  14. 264 周辺住民さん

    262さん
    情報ありがとうございます。
    かなりの規模になりそうですので、ずばり「パークシティ立川」ですね。

  15. 265 周辺住民さん

    あの辺は新築でも安いんじゃない?
    オハナと同じか、もっと安いくらいかと。
    70㎡代が、2000~3000万円台だろうね。
    周囲に何にもないし。

  16. 266 匿名さん

    住みやすいです

  17. 267 匿名さん

    立川駅から徒歩10分にプラウド立川トレサージュができますね

  18. 268 匿名さん

    立川はチョットね〜

  19. 269 周辺住民さん

    うーん、商業施設多いけど、住むにはどうかな。
    って月並みの意見でしたねww

  20. 270 匿名さん [女性 40代]

    でも立川が気になって仕方ないんでしょ?w

  21. 271 匿名さん

    高松町1丁目計画いよいよ工事始まりました
    塀を取り壊しています

  22. 272 ビギナーさん [女性 30代]

    >>270
    やっぱりこういうのって近隣住民の妬みとかが影響してるんでしょうか?
    普通は他市のスレなんか巡回しないですよね^^

  23. 273 匿名さん

    ギャンブルの街だからそれなりだよ。川崎に近い街の雰囲気かな。それでも良ければどうぞって感じ。

  24. 274 匿名さん

    >>273
    立川なんかと比べたら川崎に失礼すぎる。

  25. 275 匿名さん [女性 20代]

    そもそも東京都民は神奈川県なんか眼中にないと思いますよ。
    都落ちって感じなんですよね。

  26. 276 匿名さん

    そもそも東京都民は神奈川県なんか眼中にないと思いますよ。
    都落ちって感じなんですよね。

  27. 278 匿名さん

    確かに東京都ではある。因みに青梅も清瀬も町田も東京都

  28. 279 匿名さん

    東京都下の住民は、近隣の川崎市横浜市の住民と仲良くしないと…
    東京23区内の住民からは、東京って23区内以下同じって思われるんだら。


  29. 280 匿名さん

    立川民は総じて自意識過剰過ぎる印象は有りますね。

  30. 281 ご近所さん

    立川市民は他市にあまり興味ないと思う。
    だから他市民が立川スレに出入りするようには、他市スレに出入りしない。
    よくも悪くも内向的。

  31. 282 匿名さん

    他の市民のように他スレに出入りしない立川市民か。
    それ、自意識過剰過ぎるし内向的とは言わないでしょう。

  32. 283 匿名さん

    ヤギを虐めないで下さい。

  33. 284 匿名さん [女性 30代]

    とりあえず電車は行先(松本・甲府・高尾・青梅)、種別(特急・特快・快速)を見なくても、一部を除いて来た電車に乗れば必ず立川駅に停まってくれるのが便利。
    乗り換えの必要がない。

  34. 285 匿名さん

    もう少し具体的に書いて下さらないと、意味がわかりませんよ。まるで何処の駅からでも立川に辿り着くみたいで。事実そうなら明日にでも立川に引っ越す。

  35. 286 匿名さん

    いや、普通に意味わかりますけど
    中央線の話でしょ?立川のこと話題にしてるんだから
    私は284さんではありませんが、中央線住民です
    南部線のことはよくわかりません

  36. 287 匿名さん [女性 30代]

    千葉、東京、新宿始発の特急あずさ、かいじ…全て立川駅に停車(1便のみ通過)
    東京始発の中央ライナー、青梅ライナー…全て立川駅に停車
    成田始発の中央線経由NEX…全て立川駅に停車
    東京始発の中央特快、青梅特快…全て立川駅に停車
    臨時行楽列車…全て立川駅停車 ※日立発特急で柏から立川までノンストップなんて列車もあり

    青梅線、南武線は言わずもがな
    立川駅を経由する電車で素通りはほぼゼロ
    何に乗っても立川駅に停まってくれるので乗り換えの必要がない

  37. 288 匿名さん

    パークホームズ立川のHP出来ましたね

  38. 289 ご近所さん [女性 30代]

    東大地震研究所から立川断層帯(立川断層、名栗断層)について最新の研究発表がありました。
    三年間の現地調査の結果、名栗断層と立川断層の南部については動いた痕跡がなかった。
    立川断層北部については動いた痕跡が見つかったが、数百年前のことで、歪みが解消されており、今後しばらくは動く可能性が低い。
    痕跡のあった立川断層北部の長さは凡そ15㎞、従来の33㎞を前提とした予想震度より小さい可能性。
    今後、有識者会議を経て、国の被害想定が見直される可能性を示唆。

    とのことで、もしかして立川市内には立川断層というものは存在しなかった?

  39. 290 ビギナーさん [男性 30代]

    ニュースで見たけど、立川断層という名称自体がなくなる可能性もあるらしいね。
    あえてつけるなら「箱根ヶ崎断層」とか。
    立川って周辺より震度が小さく出ることが多くて、ほんとに断層あるの?って感じだったけど、むしろ地盤が堅くて揺れにくい土地なのかもしれない。

  40. 291 匿名さん

    ららぽーとに東急ハンズが出店するそうです。
    大型ロフトと東急ハンズが揃う街になりますね。
    ららぽーとの近くには温泉施設のあるリゾートホテルもできるそうですから、一日中遊べる街になりそうです。

  41. 292 匿名さん

    ららぽーとの近くではなく イケアの立川駅側のヤギがいるところ(都市軸沿い)にホテルと温浴施設他ができる予定ですね

  42. 293 ご近所さん

    温泉施設まで出来たらますます立川から出なくなりそうです。
    立川市内から23区への通勤人口比率はわずか18%ですから、ほとんど地方都市のような自己完結型の都市といえます。(武蔵野、三鷹あたりは50%以上が都内通勤です)

  43. 294 yoshi [男性 40代]

    立川は何でも揃いますよ
    都心に行く必要がないほど
    地震にも強く関東大震災では倒壊がなかったとのこと
    立川断層もなかったみたいです
    瑞穂町の箱根ヶ崎断層はあるみたいでこれからはその名前になるとのことです
    先月立川の市民ホールで発表されました

  44. 295 匿名さん

    MEGAドンキホーテもできますね

  45. 296 匿名さん

    イケアできましたね

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
レーベン西八王子NOVERIA

東京都八王子市千人町一丁目

3,699万円

3LDK

65.25平米

総戸数 42戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

総戸数 39戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013番3

3,798万円~5,198万円

2LDK・3LDK

56.99平米~68.49平米

総戸数 48戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

4,978万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~69.85平米

総戸数 289戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億1,600万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

バースシティすずかけ台

東京都町田市南つくし野三丁目

4,600万円台予定~7,400万円台予定

2LDK~3LDK

64.61平米~80.07平米

総戸数 47戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

プレシス八王子横山町

東京都八王子市横山町132番1他

2,600万円台予定~4,600万円台予定

1LDK~3LDK

31.65平米~55.07平米

総戸数 49戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4,580万円~5,980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

2,900万円台予定~7,200万円台予定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

デュオヒルズ福生WEST

東京都福生市大字福生字奈賀691番2他

2,998万円

3LDK

70.76平米

総戸数 41戸

リビオレゾン八王子レジデンス

東京都八王子市寺町1番2

2,920万円~4,620万円

1LDK・3LDK

30.19平米・55.04平米

総戸数 64戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3,300万円台予定~4,500万円台予定

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4,300万円台予定~8,300万円台予定

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

プラウド府中グレイス

東京都府中市宮西町一丁目

4,900万円台予定~5,200万円台予定

2LDK

56.24平米~60.06平米

総戸数 55戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸