東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「立川って住みやすいですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 立川って住みやすいですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-04-26 09:10:48
【地域スレ】立川市内の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

引っ越し検討中です。

[スレ作成日時]2012-05-04 09:03:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

立川って住みやすいですか?

  1. 121 匿名さん

    男には朝6時になっても通勤サラリーマンに声かけしている嬢がいるので、朝からスッキリしたい日には最適。また北口に競輪場やハーブの店、南口は場外馬券場や***の事務所もあり、朝から中国人マフィアと路上で流血騒ぎ。賑やかな都会暮らしを求める男性には暮らしやすいのでは?私は慢性的な渋滞が我慢出来ないので、駅近マンションクルマ無しで快適に過ごしております。

  2. 122 匿名さん

    治安悪いし西の歌舞伎町だよ。
    立川北部や昭島はブルーカラーが多く住んでいる。

  3. 123 匿名さん

    なるほど、いろんな種類の人間がいるようですね。
    さしずめ多摩のニューヨークといったところでしょうね。





  4. 124 匿名さん

    立飛のところはららぽーとではなくラゾーナ川崎みたいな商業施設になるようです。

  5. 125 ビギナーさん

    ラゾーナって行ったことないんだけど、ららぽみたいなショッピングモールとは違うの?

  6. 126 購入検討中さん

    駅からバス15分、駅から電車で1時間の田舎住まいのオッサンには、天国のような場所です。いやホント。
    住みたい感満々です。

  7. 127 匿名さん

    コストコの出店話は消滅かと思いきや、正確にはペンディングになってるようだ。
    IKEAとららぽができて道路のパンクが予想されるので、その後の道路整備の進捗状況を見計らって再検討らしい。

  8. 128 匿名さん

    立川住民じゃありませんが、IKEA楽しみです。
    中央線住民にとっては船橋も三郷も港北も遠すぎでしたから。

  9. 129 ビギナーさん

    立川駅前商業地の公示価格が上昇に転じました。
    吉祥寺が前年維持、八王子が下落してるので、これが住宅地に波及してくるとマンション価格に跳ね返ってくるのが心配です。

  10. 130 匿名さん

    大型店しかないよ
    商店街ぶらぶらみたいな散歩できない

  11. 131 匿名さん

    ウナちゃんマンの地元

  12. 132 ご近所さん

    ウナちゃんマンは国立市民です。

  13. 133 匿名さん

    別に大型店でもいいのでは?
    ららぽーとのようなモールならぶらぶらする楽しみもありますし。

    立川、今後も期待ですね。
    交通の要衝ですし、大きな公園や川も近くにあって。
    馬券売り場とかもありますが。

    個人的には中央線快速を立川起点で東西折り返しにしてくれれば最高です。

  14. 134 匿名さん

    ルミネやグランデュオ、これからできるららぽーとなんかが正にぶらぶら歩きできる場所でしょう。
    平面の商店街が立体的になってるだけですから。
    ルミネには200以上のショップが入ってますが、200以上の店が集まる商店街なんてそうそうないですよ。

  15. 135 匿名

    ブラボー立川

  16. 136 周辺住民さん

    立川は、都会と田舎の中間。あるいは両方あるところ。
    住みやすいと思う。

  17. 137 匿名

    昭和記念公園って花や夜景がきれいだし、バーベキューできたり夏はプールもあったりしてけっこう人気らしい。
    立川駅に近い入場無料の花とみどりの文化センターでは、B級グルメなどのイベントも開催されてる。

    最近ではガッチャマンクラウズの秘密基地までできた。(^_^;)

  18. 138 匿名さん

    立川にあえて住もうとは思わないな。

  19. 139 ビギナーさん

    なのに立川関連スレに出入りする支離滅裂な行動

  20. 140 匿名さん

    隣接する市のネガでしょう。

  21. 141 匿名さん

    立川より昭島の方が住みやすいですよ。食品、日用品、全然物価が違うし、福祉も良いです。

  22. 142 検討中

    へぇ。でも、アクセスがねー。

  23. 143 匿名さん

    でも立川に比べると空気すぎて、たまに小笠原の島?とか言われちゃうよね。

  24. 144 匿名さん

    東京都 父島

    東京都 昭島

    いいね!

  25. 145 匿名さん

    立川なんか昭和記念公園しか無いね。

  26. 146 周辺住民さん

    立川はよくも悪くも若者向けの街ですよ。
    商業施設が多くて、それに伴った飲食店や居酒屋が多いです。
    街は西側と東側で雰囲気が違っていて、西側はファミレスやお洒落な飲食店が色々あります。
    東側は北も南も呼び込みだらけの歓楽街で、WINSがあるせいか歩きタバコしてるようなおっさんが多いです。

    なので西側であればすみやすいと思いますが、東側はかなり人を選ぶと思います。

  27. 147 購入経験者さん

    元々、基地の町で、アンダーグランドなエリアであったのは事実。

    今は再開発で綺麗になりましたが、南には、893の事務所も多く、ウィンズもあるので週末は赤鉛筆のオッサンが多数です。

    ただ、公園等の自然が近くに多くあるのもこれまた事実。

    なにを優先するかでしょうね。

    私は、選択しませんが。

  28. 148 匿名さん

    選択しないのに、なぜこのスレにいるのか不思議ちゃんppp

  29. 149 匿名

    そこそこ街な私の近隣は府中ですが(南武線)、なんというか、個人的に店のラインナップがいまいち。
    なのでいつも立川まで行きます。
    商業施設はすごく利用させて頂いております。

  30. 150 匿名さん

    立川と言えば、
    競輪
    馬券
    拘置所
    昭和記念公園
    だね。

  31. 151 購入経験者さん

    148

    それじゃ、一方的な好意的な意見しか出ないでしょ。

                        こまったちゃんへ

  32. 152 匿名さん

    やっぱ立川より昭島っしょ。くじら祭りもあるしね。

  33. 153 ビギナーさん

    昭島とかどーでもいいよ。
    昭島の宣伝したいなら昭島スレ立ててくれ。

    とりあえずここでは完全なスレチだわ。



  34. 154 匿名さん

    昭島市최고의!

  35. 156 匿名さん

    そこが住みにくいのはわかったよ。

  36. 157 匿名

    立川は北口はモノレール開通を機に再開発されて、駅前デパートやシネコンができた。さらにイケアやららぽーとも計画しててオシャレな広域商業エリアとなってる。
    南口は駅前にパチンコ屋がいくつもあって、場外馬券売り場WINSもあり風俗店も多い。

  37. 158 匿名

    そういう意味では、IKEA、ららぽができたら駅利用者の増加や交通混雑などで、逆に住みにくくはなるのかな?

  38. 159 匿名

    いまでも駅前混雑してるんだが。
    イケア、ららぽーとできたら車利用者が増えるから休日の道路渋滞が酷くなるって予想されてる。
    車なしで駅近くマンションがいいのでは?

  39. 160 匿名さん

    ららぽーとはモノレール利用が3割くらい想定されてたような。
    そのための歩行者デッキ建設も話に挙がってます。
    IKEAも雑貨とレストラン利用がメインなので地元ならチャリで充分。

  40. 161 匿名さん

    ららぽーととIKEAって郊外のステイタスシンボルだからね。土・日曜はその巨大駐車場が大渋滞する程賑わうのが郊外のデフォ。みんなで同じようなところで同じような買い物して、まるで昭和30年代。

  41. 162 匿名さん

    B層の多い地域でのビジネスは割と楽。東京なら三多摩に多く生息してる。

  42. 163 匿名

    立川にできるIKEAとららぽーとには新宿から西の23区民も来るのではと予想されてる。

    そこは23区じゃねーっていっちゃうのはなしよ。

  43. 164 匿名さん

    B層に対するマーケティングの効果が有った様です。

  44. 165 匿名さん

    立川のららぽーとへ都心から買い物?
    有り得ないな。

  45. 166 匿名

    新宿から西は都心じゃないよ。

  46. 167 匿名さん

    週末はIKEA店内の展示ソファで自宅さながらにリラックス。その後は家族揃って、ららぽーとの大戸屋で空腹を満たす感じか。

  47. 168 匿名さん

    ま、立川なら職住完結出来るよ。一通り揃ってるからね。住みやすいかは知らん。

  48. 169 匿名さん

    多摩ニュータウン方面、東大和方面住人達が立川伊勢丹に押し寄せるから土・日曜の渋滞は凄いよね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
デュオヒルズ福生WEST

東京都福生市大字福生字奈賀691番2他

2,998万円

3LDK

70.76平米

総戸数 41戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4,580万円~6,380万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3,300万円台予定~4,500万円台予定

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

アトラス豊田

東京都日野市都市計画事業豊田南土地区画整理事業区内86街区

5,338万円・6,298万円

3LDK

66.93平米・71.27平米

総戸数 63戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

7,000万円~7,600万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.44平米

総戸数 122戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

バースシティすずかけ台

東京都町田市南つくし野三丁目

4,600万円台予定~7,400万円台予定

2LDK~3LDK

64.61平米~80.07平米

総戸数 47戸

アンビシャス府中武蔵野台

東京都府中市押立町三丁目

4,590万円~5,240万円

3LDK

66.00平米~68.15平米

総戸数 35戸

シティハウス府中八幡町

東京都府中市八幡町二丁目

6,200万円~7,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.27平米

総戸数 57戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,370万円~5,950万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

レーベン西八王子NOVERIA

東京都八王子市千人町一丁目

3,699万円

3LDK

65.25平米

総戸数 42戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013番3

3,798万円~5,198万円

2LDK・3LDK

56.99平米~68.49平米

総戸数 48戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

オープンレジデンシア調布

東京都調布市国領町一丁目

3,998万円~5,498万円

1LDK~2LDK

34.59平米~45.60平米

総戸数 47戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

2,900万円台予定~7,200万円台予定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

7,198万円~8,058万円

3LDK

65.31平米~77.02平米

総戸数 140戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸