- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
引っ越し検討中です。
[スレ作成日時]2012-05-04 09:03:03
引っ越し検討中です。
[スレ作成日時]2012-05-04 09:03:03
断層って存在自体がわからない隠れ断層がかなりあるらしいよ。だから日本にいる限りここなら大丈夫という場所はあまりないと思う。最近は地震のなかった国でも発生するし。
せめて崖とか沿岸とか河原近くや沼地・低地は避けて、なるだけ直接基礎の物件に住むべきだと思う。
立川はたしかに揺れないね。
都心が災害などで壊滅した時は、立川に首都機能が移れるようにしてるんじゃなかったっけ。
都心からこちらへ越して来ました。イメージしていた価格より土地の値段は高かった。
駅周辺とららぽーとで買い物は、足りるので便利ですね。
都心へ行かなくても、ほとんどの物が揃ってしまうのは助かります。
都心へ行く際も、特急、中央特快やライナーが停車するのもいいですね。
ただ、中央線の遅延がこれほどあるとは、思いませんでした。都心からの下りのライナーも時間通りの時の方が、少ない位です。
モノレールは到着間隔と運賃には閉口してます。駅までなんとか徒歩圏内ですが、急いでいるときはバスを利用しています。 曙橋と曙町2丁目の信号の繋がりの悪さには驚きました。スクランブル交差点でもないのに
全ての車両の通行を止めますし。それでいて横断可能時間は短すぎ。
駅を少し離れると店が極端に減りますね(笑)コンビニ少な!
ルミネは流石に接客の質は高いのですが、ららぽーとや他のスーパーのそれはかなり落ちますね。残念です。
覇気がなく、細かい配慮もできない。のんびりしているのとはまた違い、笑顔も少ない。
それと町全体がスローな感じ。多摩(人)ってそうなんでしょうか?
動くペースが違うって印象で、暫くはイライラしそうです。
あとゴミの分別が面倒。雑紙って何?って感じでしたよ。区内ではほとんどのゴミが燃やせるゴミで出せましたし、無料でした。粗大ゴミも格安。利用期間制限なんてなかったですし。戸別収集は良い点ですが。
地盤は固く、建築前の地盤改良費もかからなかったのは助かりました。
空は広いし、空気は明らかに良いし、夏の湿度は確実にこちらの方が低い日が多くて快適です。
歳を重ねれば、いい環境って思えるだろうと判断し越して来たのは間違ってなかったと今は思っています。
23区のひとってそんなにイライラしてるの?江戸っ子なのかなw
23区の西の方→調布→立川ってうつり住んでるけれど、私の住んでた区(老人が多い)と立川はそんなに変わらないよ。なぜか調布は一番人がイライラしていた。いわゆる暴走老人も多かったし、歩きタバコもやたら多いし、ママチャリが横暴でひどかった。
そういう人とあまり遭遇しない立川は快適ですよ。レジは確かに遅いけど。
ゴミの分別は都下はしかたないよ。立川は戸別回収しているから、23区内でも戸別回収していなくてご近所さんと揉めてるところとか、ペットボトル集めてくれない国分寺市よりはマシだと思う。
僕も都内から立川に引っ越してきたものです。
池袋⇒新宿⇒吉祥寺⇒立川と引っ越してきました。
単純に、池袋と新宿に住んでいたときは独身で、
結婚して子どもが生まれたので吉祥寺に引っ越しました。
二人目の出産にあわせて立川に来ました。
いろいろ住んでみて、結局僕には立川があっているなと感じたので、
立川駅前のマンションを購入しました。
上の方がおっしゃるように駅から少し離れると急に田舎になりますが、
駅周辺だけなら都内と比較しても、数は少ないですが遜色ないです。(僕にとってはですが・・・)
むしろ人が都内と比べて少ない分、ゆったり過ごせてありがたいです。
すごいマニアックな趣味でもない限りは都内より立川の方がよい気がしますね。
ただ、子どもの教育に関しては、やはり都内だったかなぁと思いますけど。
そうです!! 私も田舎出身ですから都心に憧れます。でも、人口減少による衰退の可能性考えると何かと需要のある都心の方がまだいいんじゃないかって思いもあるんですよね。
誰もが理想と現実のギャップを感じる場面がある。それが想定よりもあーあって思うところが多いと後悔が大きくなってしまうから、そうならないための情報が欲しくなるんですよね。
ららぽーと、まだ新しいのに閑散としてませんか?
駐車場も日曜日夜のフードコートの席の空き具合はビックリですよ。
高島屋とともに、なくなってしまわないか心配ですね。
それと、本スレとは関係ないかもしれませんが、用事があって西武線に乗るといつも遅れてる。もともとの本数も少ないのに、さらにそれが遅れるとすごい遅刻になるんですよね。
中央線は遅れても本数あるので、やっぱりJRがいいですね。
昭和記念公園はあってよかった、立川の価値を高めてくれる場所だと思います。
駅前北口、三井住友銀行からロフト間に
たむろしている居酒屋のポン引き、非常に
ウザい。路上喫煙してるしエスカレーター
降りたところにたむろしているから邪魔!
30超えて運転免許とったら都内の運転怖すぎて即ペーパーになってしまった。が、立川に引っ越してきてから練習したら運転できるようになった。初心ドライバーには最適の道路状況だよ。
[【地域スレ】立川市内の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE