東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう54」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう54

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-05-15 15:36:03
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう53
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/229965/

[スレ作成日時]2012-05-04 00:36:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう54

  1. 931 匿名さん

    埋立民は昭和時代の暗い過去はすべてもみ消したいようですね。
    でもそうはいかないんですよ。

  2. 932 匿名さん

    >>930
    なるほど、今度は海の底の汚泥に税金が大量投入されるかもしれませんね。

  3. 933 匿名さん

    >932
    いや、ちょっとこれはそういう次元の問題じゃないんじゃないか・・・
    子を持つ親としては

  4. 934 匿名さん

    子を持つ親ならより冷静に、より正しい知識と判断力が必要でしょう。
    海底の汚泥、東北~関東どころか、海へ大量に放出された放射性物質。
    関心もつべきですが、小さなエリアを煽るために使うものではありません。

  5. 935 匿名さん

    その覚悟が出来てれば気にしなくていいと思う。誰も気にすることを強制してないし。
    気にする人は気にするだろうけど、気にする自由もあるよね。

  6. 936 匿名さん

    >930
    国や東電としてはあまり騒いで欲しくはないネタだね

  7. 937 匿名さん

    「海からの緊急報告」でググれば

  8. 939 匿名さん

    税金投入しても豊洲、東雲、有明などの東京湾岸に流れ込む放射性物質を止めることは困難。

  9. 940 匿名さん

    豊洲、東雲、有明の湾岸埋立地は瓦礫やゴミで埋め立てられている上にもとは工場地帯。豊洲なんて震災以前から超高濃度土壌汚染が確認されてる。放射能汚染以前に液状化地帯でもある豊洲、東雲、有明は人が住む場所じゃない。

    1. 豊洲、東雲、有明の湾岸埋立地は瓦礫やゴミ...
  10. 941 住民でない人さん

    教えて下さってありがとうございます。他人の事は気にせず、寝てて下さい。ネガさん、おやすみなさい。

  11. 942 匿名さん

    市場予定地に誰が住むの?www

  12. 943 匿名さん

    豊洲や東雲などは津波被害を受ける可能性もあるからねえ。今湾岸にあるの大部分が高潮対策用の防潮堤で津波の圧力や浮力に耐えられるような防波堤ではない。

    フジサンケイ系列の産経デジタルが運営するZAKZAKの記事でも豊洲などの津波水没の可能性が指摘されている。
    http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120402/dms120402181000...

  13. 944 匿名さん

    何で フジテレビはお台場から引越し しないの?

  14. 945 匿名さん

    また、ZAKZAK記事か。
    フジサンケイなんて言わずに夕刊フジの記事、とハッキリ書けば?

  15. 946 匿名さん

    >943

    確かに「築地や豊洲を2メートル前後の波が襲う」ってあるけれど、地表から2mって意味ではないようにも思えるのだけれど、誰か解説してくださいな。

  16. 947 匿名さん

    >フジサンケイなんて言わずに夕刊フジの記事、とハッキリ書けば?

    別に夕刊フジでもいいんじゃない?因みに>943の記事は産経新聞にも載ってたよ。

  17. 948 匿名さん

    >943の東京湾岸にある堤防の大部分が高潮対策用の防潮堤で津波の圧力や浮力に耐えられるような防波堤ではない。 というのを読むと豊洲、東雲、有明などの湾岸エリアは避けるべきだと思うよね。埋立地は地震がなくても経年で地盤沈下する懸念もあるからなあ。

  18. 949 匿名さん

    フジテレビはなんでお台場から引越しないのか?
    は確かに疑問だ。

  19. 950 匿名さん

    もうテレビ局が移転する場所なんてないしなあ。万一お台場のフジテレビが地震や液状化などで使えなくなっても天下のNHKがあるし、TBSもテレ朝もテレ東もある。汐留の日テレはぎりぎりラインかな?

  20. 951 匿名さん

    コテハンの大学教授さんは以前、
    NHKが築地跡地に移転すると主張してたじゃない。築地は湾岸。

  21. 952 匿名さん

    テレビ局やレジャー施設がメインの台場は良しとして

    豊洲、東雲のような液状化や津波や地盤沈下などの可能性がある地域を居住用にするのはどうなんだろう。このエリアもレジャー施設メインニスレアよかったのに。

  22. 953 匿名さん

    >コテハンの大学教授さんは以前、
    >NHKが築地跡地に移転すると主張してたじゃない。築地は湾岸。


    どこの誰だか知らない奴の主張を信じる奴なんていないでしょWWW

    湾岸民が苦し紛れにいい加減なこと言ってもNHKは渋谷から移転はしないだろうね。特に3.11後の今は。。。

  23. 954 匿名さん

    あの大学教授さんは、湾岸民ではないとおもうぞ。
    深川辺りを勧めているから。

  24. 955 匿名さん

    >952
    豊洲、東雲のような液状化や津波や地盤沈下などの可能性がある地域を居住用にするのはどうなんだろう。


    豊洲、東雲などは河口で放射性物質の蓄積も指摘されてるからお台場のようにレジャー施設メインも街にすればいい。

  25. 958 匿名さん

    有明はゴミではなく、山や川の開発で余った土で埋め立てられた。

    ウソをつくからネガは信頼されなくなるわけだ。

  26. 960 匿名さん


    さっき緊急地震速報が誤報したみたいだが。


    そういや、直下型地震は緊急地震速報と同時にドカーンと揺れるらしいな。


    エレベーター気をつけてね!


  27. 961 ビギナーさん

    中央区在住だが、中央区は最大2.5M級の津波が来る可能性があることは想定しており、ウチのあたりはスーパー堤防で対策済みです。中央区に関しては何ら新しい情報ではないですね。

  28. 962 匿名さん

    ここにきて津波の最大予想を信じる人いるんだね。

    さすが軟弱地盤の高層買う人だわ。

    最大6メートル予想のどこに30メートル越えきて想定外って言い訳してた役所がどこかにあったよ。

  29. 963 匿名

    なんて言ったらいいんだろ?

    例えばあなたの今すんでる所も
    震度7クラスがくれば倒壊か損傷
    するわけだけど

    信じる信じない?

  30. 964 匿名さん

    震度7か、8か、20か、何も分からないのが現状ではないでしょうか。

  31. 965 有明住人

    東京都の臨海副都心の資料には「予想される最大の津波に対しても十分な安全性が確保されています」って書いてありますね。
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/pamphlet/plan/pdfimage/2307.pdf
    (画像も添付します。)

    1. 東京都の臨海副都心の資料には「予想される...
  32. 966 匿名さん

    23区が震度7で全滅だよ。

    信じる?信じない?

  33. 967 匿名さん

    ウソをつくからネガは信頼されなくなるわけだ。

    情報弱者じゃない限り騙されないでしょう。

  34. 969 匿名さん

    マスコミが騒いでくれてるだけで、
    埼玉の資産価値だけが高騰するよ。

    戦争があっても高騰するし。

  35. 970 ビギナーさん

    962さん、そんな弱気だと人生何もできませんよ。津波のリスクは織り込み済みです。でもそれで死ぬ可能性は低いと判断しています。自己責任ですから、それでいいでしょう。あなたに迷惑はかけませんから。

    筑波の強固な地盤だって、竜巻で家が飛んじゃうことあるんだし。環七あたりの高級住宅街も地震が来たら火事に巻き込まれるリスクがある。リスクだけの話をしたら津波よりも交通事故の方がずっと高いわけです。

    962さんは飛行機は落ちる可能性があるから、飛行機に乗れないんでしょうね。なにしろ飛行機が落ちるリスクは湾岸に3メートル以上の津波が来るよりもずっと高いですものね。車も運転しないんでしょう?仮に3メートルの大津波が押し寄せて、道路が冠水し、くるぶしまで水につかるという恐怖を味わっても、多分私は死なないと思います。他人のことを心配するよりも、なるべく家から出ない方が良いですよ。外に出ると交通事故だけじゃなくて、喘息、感染、通り魔などなど、津波以上の想定外のリスクが待ち構えていますから。

  36. 971 匿名さん

    死ぬ可能性は低いがローンだけ多重に抱えて住めなくなることほぼ確実。

    インフラ回復は大変だろうね。

  37. 972 匿名さん

    >死ぬ可能性は低いが
    認めて頂けたのなら何よりです。

  38. 973 匿名さん

    >>965
    福島第一原発のサイトにも同じ事が書いてあったよw
    もちろん事故後に削除されちゃったけど。

    http://www.asahi.com/special/10005/OSK201104190035.html

  39. 974 匿名さん

    現金買い出来ずにローン買いしてる人ならね。

  40. 975 匿名さん

    23区が全滅ですからね。

    どこを買っても同じなら、安い方が傷が浅いというわけですな。

  41. 976 周辺住民さん

    死ぬ可能性がない場所なんてあるのか?ローンはないが、ローンがあっても君に迷惑はかけぬ。まだ問題でも?

  42. 977 匿名さん

    どこを震源地とするか、どの程度の被害かなど誰にもわからぬ。
    ならば、その時までの時間を楽しく有意義に過ごしましょう。    でok?(^^;

  43. 978 銀行関係者さん

    977さんに賛成。天災を怯えて生きてられっか。世界中に安全な場所などないのだし。天災より可能性が高くて怖いリスクが、私の周りにはいっぱい。そのリスク管理で手いっぱい。

  44. 979 証券関係者さん

    お互いストレス溜まってるね〜(笑)

  45. 980 匿名さん
  46. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸