- 掲示板
16年前、立川の方で、UFOを見ました。
母船とそこから出てくるアダムスキー型の複数UFOを目撃。
それ以来、毎日、マンションのベランダでビデオを側において夜空を眺めています。
それ以来、見たことありません。おーと思ったら人口衛星だし。
見た人いますか。
[スレ作成日時]2004-12-17 17:20:00
16年前、立川の方で、UFOを見ました。
母船とそこから出てくるアダムスキー型の複数UFOを目撃。
それ以来、毎日、マンションのベランダでビデオを側において夜空を眺めています。
それ以来、見たことありません。おーと思ったら人口衛星だし。
見た人いますか。
[スレ作成日時]2004-12-17 17:20:00
V字型UFO
日時:2013年8月13日午前1時30分頃
場所:福岡県
状況:ペルセウス座流星群観測中に
目撃。巨大なV字型飛行物体で下面に
発光体を有する。無音で飛行。
現代の科学技術で製作は困難と思われる。
未来の科学技術を応用した可能性大。
実に摩訶不思議な体験であった。
?
日時:2013年8月13日午前1時30分頃
場所:福岡県
状況:ペルセウス座流星群観測中に
目撃。巨大なV字型飛行物体で下面に
発光体を有する。無音で飛行。
現代の科学技術で製作は困難と思われる。
未来の科学技術を応用した可能性大。
実に摩訶不思議な体験であった。
関連資料
2013/8/13 5:21
さっきUFOを見ました。! 今日はペルセウス座流星群ということで 友達と3人で周り一帯が田んぼで良く空が見渡せる農道で レジャーシートを敷いて寝ころんで天体観測をしてました。
12時 頃から4時過ぎまで喋りながら観てたのですが、 流星群のピークと予報されていた午前3時頃に 突然友達の一人(4年程前にUFOを見たことがある)が 『あ、あの星動いとる! え、あれ動き変やし飛行機じゃないよな』と言ってきました 私がその動く星の様なものを見つけると それは突然かなり強く発光して すぐに周りの星と同じ光の強さになり、 ちょっと間してから消えました。 (ずっと一定方向に、飛行機より少し速い速度で動いてました) 今まで私はUFOを信じていなかったのですが さすがにそれにはビックリ+なんか怖くなって 気づくと友達の手を握りしめてました (笑) その後、3回 友達が『あ、また動いとる』と言って 私も友達が指示する方向を見るとそれがあるという状態が続きました (それらは動きながら消えていくだけでした) これはやはりUFOなのでしょうか? 飛行機特有の翼の点滅?は無かったし 動きも普通の飛行機とは違うようでした。 もしUFOでないのであれば 何が考えられるでしょうか? ご解答よろしくお願いしますm(__)m
補足
沢山のご回答ありがとうございます! 信じてもらえないと思っていたので 多くの実際に見たという言葉が嬉しいです! 私も最初は人工衛星だと思ったのですが 動きが変だし 一瞬の強い発光は物体本体よりはるかに大きく、強さが一等星どころではないし 違うなと思ってました。 (ちなみに 光は真っ白でした) 一応何人かの方が仰っていたものは一通り調べたのですが 全て私が見たものより 光の大きさ・強さともに小さかったです
投稿日付:2023-01-10 12:32:00
投稿者:関連記事
真夜中のゴルフ場でUFOをみちゃった!
2013年08月13日(火) 16時06分23秒
2013年8月13日未明・・・
人生で初めてUFOなるものをみかけました。
ペルセウス座流星群の極大に合わせて,空が暗くて星が見えやすいゴルフ場(西脇市 というか GVなんですけどね)の入り口まで,行って息子と2人で流れ星を観測していました。
(暗くて星が良く見える場所なので,私たちの他にも観測している人が居ました。)
満点の星空。流星は,まばらではありましたが,暗いの,明るいの,流星痕があるもの,といろいろ。
中には,夜間飛行の飛行機や,人工衛星っぽいものも・・・
そんな光に混じって,午前3時10分ごろ,東南東の空60度から70度くらいの高さで,明るさは1等星より明るいくらいだったか? そんな星が出現。
最初は,どこかの飛行機かな?とも思っていたのですが,どうも飛び方がおかしい。
やけにふらふらと揺れているかと思えば,はっきりジグザグに飛んだり,赤色から白色に変わったり,明るくなったり,白くなったり,暗くなったりと・・・
そして1~2分後には。いや3分くらいだったか? しばらくして少し方向を変えたか?と思ったら消えてしまいました。
一応30年来の天文ファンな私ですが,こんな光を見たのは初めてです。
飛行機,ヘリコプター,人工衛星,ISS,イリジウムフレアー,火球,流れ星と,疑わしいものはいろいろありますが,経験上そのどれでもありません。
あれはいったい何だったんだろう? としばらく息子と興奮して話していました。
少なくとも 何か分からない=未確認 な 飛行物体 なのでUFOには間違いない。
ただ それが 世間で言う 火星人みたいなのが乗った アレ かどうかは・・・???
ネットを調べていたら, 私たちと同じようなもの人が他にもけっこう居るようです。
見てるだけでは スクリーンのなかの美女を見ているのと同じじゃないか
何十回も見てる 10mくらいで見たこともあるけど ただ見ただけ・・・。
政治家女子48党、NHK党立花孝志先生はおっしゃっています。
「UFOは信じますよ。信じると言った方が女の子と セックス できるでしょ(笑)。
立花孝志のプロフが、51歳・A型・男らしくちょっと甘えん坊・UFO信じている、みたいに書いた方が若い子にモテるんじゃないですか。
おっさんでも話が盛り上がって セックス できる可能性が高まる。
セックス は重要ですわ」
2023年8月5日午前4時13分頃、広島県福山市、東の天頂近く、つまりオリオン座のかなり左上、仰角80度くらいでした。約6等星位の点滅しない光の点がISSと同程度の速さで北に真っ直ぐ動いていました。その間15秒間位、そして突然真反対に瞬間移動した直後消えてしまいました。星もよく見える快晴でしたので、はっきりと動いていて恒星や惑星でもなくまた光の点滅もなく、まして航空機などではなく仰角から言っても人工衛星なら真逆に瞬間移動はしません。
>>237 匿名さん
興味をお持ち頂きありがとう御座います。
なにせ、6等星位なのでアレですが、普通の恒星や惑星ではないと思います。もしその場でじっとしてれば他の星に紛れて誰も気づかないでしょう。手をかざして精々手のひら分しか動いてなくて、環境の変化は何も感じませんでした。
もちろん揺れたり複数ではありません。
また動いていく方向・仰角などから人工衛星などではないと思っています。
前にも東寄り天頂から南西に-2等級位の丸い光が一気に動いていくのを目撃したことがあります。流星などは光が減衰するか増幅するかのどちらかになると思われますが、ISSが普段の5、6倍の速さで飛んでいるのを想像してみてください。その時も雲もなく山もないのに突然消えました。
彼らにも相当な技術の差があるのがわかる、あれほどの技術の差があるにもかかわらず地球来ることができるのだろうか ?
そして、何種類いるのだろう ?
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE