京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ジオグランデ寺町御池ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 中京区
  7. 京都市役所前駅
  8. ジオグランデ寺町御池ってどうですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2013-03-02 20:18:19

ジオグランデ寺町御池についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:京都府京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町486番2外1筆(地番)
交通:京都市地下鉄東西線 「京都市役所前」駅 徒歩1分
間取:3LDK
面積:80.78平米~83.63平米
売主・事業主:阪急不動産


施工会社:東急建設株式会社 大阪支店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2012-04-25 00:54:46

[PR] 周辺の物件
プラネスーペリア グラン大津瀬田
シエリア京都山科三条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオグランデ寺町御池口コミ掲示板・評判

  1. 68 匿名さん 2013/02/01 14:56:05

    京都中心部の不動産は本当にバブルですね...ほぼ東京並の価格ってすごいです。

    私はそんなに金出すくらいなら、逆に左京区でいい一戸建てを買いますね。資産価値は中京区と比べられないですけど。

    別にこの辺が嫌い訳じゃないが...高すぎます。

  2. 69 匿名さん 2013/02/01 16:02:24

    新築でこの価格ならともかく、中古も同じ価格帯で出してくるのが信じ難い。下手したら購入価格以上の値付けしているから注意か必要だな

  3. 70 匿名さん 2013/02/02 00:28:48

    中心部の中古マンションなら、購入価格以上の値付けの物件が殆どですよ。それでも好調に売れてる感じ。実際、沢山売買が成立しているので、この馬鹿高な価格水準となってる訳です。特に高さ制限ができる前に建ったマンションは大人気らしいです。全国から買い手が物色してるとか。
    高さ制限のせいで新築は小粒な物件ばかり。戸数が少ないと駐車場や駐輪場、そして割高な管理費と、問題がいろいろ発生しますから。新築より中古が人気かも知れません。マンションはやはり立地がすべてですから。しかし賃貸だと状況は違って、中心部でも20万円以上の家賃なんて誰も払わないでしょう。不動産屋も言ってます。法人需要も大幅に減退してますからね。

  4. 71 匿名さん 2013/02/02 01:56:18

    結局買い手がつかずに仕方なく賃貸に出す人も多いらしいが(笑)

  5. 72 匿名さん 2013/02/02 02:34:24

    間違ってますよね。意地張らないで値下げしたらすぐ売れるのに。市内中心部のマンションは、売買価格は東京並みですが、家賃相場は関西の水準のまま。それが分かってない人が多いですね。

  6. 73 匿名さん 2013/02/04 04:55:15

    ジオはブランドマンションですから値引きは考えないでしょう。
    余程残ればオプションなどのサービスとかあるかもしれませんが。
    最初から値引き値引きとこられると営業さんも大変ですね。

  7. 74 匿名さん 2013/02/04 06:06:22

    しかし完売したはずなのにいきなり賃貸ってどういうことでしょう? 直前のキャンセルが出て、値引きして売る訳にもいかず、仕方なく賃貸に出したんですかね?

  8. 75 匿名さん 2013/02/04 08:37:47

    完売が嘘だったのかもね

  9. 76 匿名さん 2013/02/04 08:56:57

    ここは、北摂や阪神在住でリタイヤした金持ち狙いでしょう。
    教育環境では京都には劣るが、リタイヤした人なら関係ないですもんね。

  10. 77 匿名さん 2013/02/05 13:31:14

    隣のローレルコートにもいきなり賃貸が出てますね。完売してなかったんでしょうか?

  11. 78 匿名さん 2013/02/05 13:41:21

    どちらもブランドマンションですし、イーグルコートさんみたいにプライド捨てて大幅値引き出来なかったんでしょうね

  12. 79 匿名さん 2013/02/06 09:18:50

    ジオとかローレルコートってブランドなんですか?あまり印象ないですが。

  13. 80 匿名さん 2013/02/06 13:44:09

    関西で言えばジオはそれなりのブランドなんですかね?私もよくわかりませんが。
    ローレルコートは…少し劣るんでしょうか?

    基本的に京都は地場が強かったので大手が出て来たのって最近ですよね。ライオンズあたりは結構ありましたけど。

  14. 81 匿名さん 2013/02/06 14:05:19

    京都は他都市と違って、京都そのものがブランドなので、マンションのブランドをとやかく言う人は少ないのでは?

  15. 82 匿名さん 2013/02/06 14:07:36

    ジオは首都圏ではあまり有名ではないですけど、関西では結構いいブランドだと思います。

    グランデがついているマンションはもっとグレードの高い方で、それを普通のマンションと区別し高級なイメージを作ろうとしているが、なぜがここの外観がグランデのイメージ合わないな...

  16. 83 匿名さん 2013/02/10 00:27:48

    >>ジオとかローレルコートってブランドなんですか

    ブランドだと思います。
    だからこそ、ほかの物件よりもお高い設定の販売になっています。
    設備など含めてほかと少し違うのかもしれません。

  17. 84 匿名さん 2013/02/10 05:49:02

    ジオは仕様が値段の割に安っぽいですね

  18. 85 匿名さん 2013/02/10 23:23:55

    ジオはブランドですって言う時の「ブランド」とは「トップバリュブランド」とかの意味に近いですね。

  19. 87 匿名さん 2013/02/20 13:40:00

    上手い!

  20. 88 購入検討中さん 2013/02/20 18:28:30

    景観条例が厳しくなっているんだと思いますよ

    高級ってちょっと御影石使ったりすることかな 笑

  21. 89 匿名 2013/02/20 22:25:18

    阪急の営業さん曰く、グランデは、駅からの距離が近いもので、普通のジオと設備は、同じだそうです。
    よって寺町と二条は、設備も同じだそうです。
    そう言われると今出川も1分ですし。寺町の外観が普通なのもわかりますね。二条は、近いように見えますが、ギリギリ、グランデつけられなかったらしいです。

  22. 90 匿名さん 2013/02/20 23:33:39

    >88

    >高級ってちょっと御影石使ったりすることかな 笑

    市役所に合わせた石の外観も良かったですね。

    景観条例がネックだったとしても、わざわざ
    安っぽく造る事もないでしょう。

  23. 91 匿名さん 2013/02/21 04:21:41

    この物件が地味なのは、景観条例とは何の関係もなく、単に土地代が馬鹿高で外観まで豪華に手当てする金がなかっただけ。その証拠に、近くのイーグルコート御池高瀬川は高級そうな外観になってる

  24. 92 匿名さん 2013/02/21 10:48:35

    土地代ならいいけど、会社がガッポリ利益出してるだけなら笑えないな

  25. 93 匿名さん 2013/02/21 12:21:01

    それは確かに笑えません

  26. 94 匿名 2013/02/22 16:07:39

    隣のネバーランドと比較すると外観は落ちますね。

  27. 95 匿名さん 2013/02/23 03:37:47

    ジオって阪急でしょう。勿論京都では、圧倒的なブランドです。京都市内を走る鉄道では、圧倒的なブランド力を持っていますしね。

  28. 96 匿名さん 2013/02/23 07:31:29

    阪急マニアと御所南学区&烏丸御池への難癖はもうよろし

  29. 97 匿名さん 2013/02/24 06:29:52

    どの投稿もひがみにしか聞こえない

    外観なんて気にして購入する人はいないと思いますけど、、、、

  30. 98 匿名さん 2013/02/24 06:38:30

    確かに立地がすべてで、立地は素晴らしいのだが、祇園祭は目前の御池通を通るから南側窓の部屋は良いとして、あの高さでは五山の送り火も東山も京都ホテルで見えず、市役所前の広場しか見えないのに、あの値段であの外観では阪急がぼったくってるとしか思えない....

  31. 99 匿名さん 2013/02/24 06:57:56

    >>外観なんて気にして購入する人はいないと思いますけど、、、、

    思いっきり気にするわww


    京都のジオのマンションではこれまでで一番良い目立つ場所に建ったと思われるマンション。

    土地代だけであの高い値段になったのか、大儲けしたのかは知らないが、あの目立つ場所にあの高級感皆無のマンションを建ててしまったのは完全に阪急の失敗。

    近くの河原町二条のジオが価格抑え目なのに苦戦してるのもこちらの外観のせいでは?

    せっかくの市役所横なんだから、たとえ赤字にしてでもある程度高級な外観にすべきだった。

    ジオは完全に京都での戦略を間違えたね。今後も建てていくつもりなんだろうけど、次の五条もおそらく苦戦するよ。

  32. 100 匿名さん 2013/02/24 07:04:17

    戸建もマンションも外観は結構気になります

  33. 101 匿名さん 2013/02/24 08:32:24

    私も外観は重視です
    帰って来る時のモチベーションが全然違う
    ここ見に行った時、立派だな〜と思ったらネバーランドだった

  34. 102 匿名さん 2013/02/24 13:19:02

    外観は大事ですよ。毎日見る場所ですから。

    家に帰る時自分の家の外観がよければ機嫌も良くなるが、逆も同じことだ。ましてや大金を出して、そんな外観じゃマジ凹みますね。



  35. 103 匿名さん 2013/02/24 14:18:39

    隣のネバーランドは坪いくらで分譲してたんでしょう?

  36. 104 匿名さん 2013/02/24 14:57:44

    外観は大事ですね
    自分のマンションを誰かに紹介する時も
    普通は外観で判断されてしまいますからね
    でも京都は和風で地味ですね

  37. 105 匿名さん 2013/02/24 17:15:42

    イーグルコート御池高瀬川は,和風だけど派手な感じ。
    御池通側の工事幕が外れ、外観見え出しましたね。

  38. 106 匿名 2013/02/24 22:20:58

    角地を買い残したのも痛いね。

    高瀬川外観はいいね。あの高さだと眺望は期待できませんけど。
    東がセレモニーホールだし。

  39. 107 匿名さん 2013/02/25 06:13:47

    ですよね。ここ買うなら高瀬川の方にすれば良かったのにな。それに確か値段も大して変わらないし、あちらの方が高級感があっていい感じですね。

  40. 108 匿名さん 2013/02/25 07:25:55

    高瀬川の方が安かったですね

  41. 109 匿名さん 2013/02/25 09:05:33

    高瀬川はもう少し高かったらいいのに残念ですね
    せめてあれくらいの外観は欲しいです

  42. 110 匿名さん 2013/02/25 10:17:44

    15m高度規制地区ですからね。
    あれでも屋根の分3mはその規制から外れたので、
    あの外観が出来たんでしょうね。

    そういえば、リッツカールトンも屋根の分を含んで
    同じような高さになるようですね。

  43. 111 匿名さん 2013/02/25 12:03:15

    リッツも五階建てでしたね 宿泊費高いだろうなあ

  44. 112 匿名さん 2013/02/25 14:37:36

    リッツの宿泊費は最低5万円からです。金持ちの外国人観光客狙いです

  45. 113 匿名さん 2013/03/02 08:32:58

    高瀬川は横のセレモニーホールが痛いですけど、外観はいいですよね。

    外観ってでも1階に入るテナントの雰囲気でだいぶかわりませんか??

    ここは京都銀行が入るようですし、低層階をあまり凝った外観にできなかっただけでは?

  46. 114 匿名 2013/03/02 09:04:56

    御池通り沿いは一階が店舗必須が痛いね

  47. 115 匿名さん 2013/03/02 09:08:35

    一番痛いのは、メガネ屋の土地を買い取れなかったことでしょう
    このマンションの高級感の無い外観とあいまって、木屋町辺りの雑居ビルにも見えてしまうのが残念…

  48. 116 匿名さん 2013/03/02 11:18:19

    確かにメガネ屋がハマったままは辛いですよね

  49. 117 匿名さん 2013/03/09 05:37:22

    メガネ屋のせいか、前を通っても気づかずに通り過ぎてしまうくらい地味でした
    更地になっていた時は、土地もそこそこ広いし場所もいいので
    物凄く高級感のあるマンションができるのだろうと想像していましたが
    思っていたのとかなり違ってました

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ジオグランデ寺町御池]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ブランズ京都河原町通
    ウエリス島本

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~2億5290万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~119.71m2

    総戸数 146戸

    ライオンズ鴨川東

    京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

    6,400万円~1億円

    2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

    61.24m²~61.44m²

    総戸数 27戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    63.98m²~131.14m²

    総戸数 65戸

    THE RESOCIA 下鴨

    京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

    5890万円~7790万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    58.13m2~76.08m2

    総戸数 22戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4248万円~5598万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

    58.3m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    グランカサーレ京都西京極

    京都府京都市右京区西京極堤外町10番

    未定

    3LDK・4LDK

    61.53m2~86.35m2

    総戸数 77戸

    シエリア京都山科三条通

    京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

    3540万円・5490万円

    1LDK・3LDK

    42.92m2・68.42m2

    総戸数 59戸

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    未定

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    69.16m2~92.7m2

    総戸数 108戸

    シエリアシティ大津におの浜

    滋賀県大津市におの浜2丁目

    3799万円~6419万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    68m2~84.14m2

    総戸数 708戸

    プラネスーペリア グラン大津瀬田

    滋賀県大津市大萱1丁目

    3598万円~5658万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.78m2~80.79m2

    総戸数 252戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    5348万円~7058万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    67.51m2~83.48m2

    総戸数 51戸