京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ジオグランデ寺町御池ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 中京区
  7. 京都市役所前駅
  8. ジオグランデ寺町御池ってどうですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2013-03-02 20:18:19

ジオグランデ寺町御池についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:京都府京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町486番2外1筆(地番)
交通:京都市地下鉄東西線 「京都市役所前」駅 徒歩1分
間取:3LDK
面積:80.78平米~83.63平米
売主・事業主:阪急不動産


施工会社:東急建設株式会社 大阪支店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2012-04-25 00:54:46

[PR] 周辺の物件
ジオ島本
ユニハイム エクシア樟葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオグランデ寺町御池口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名さん 2013/01/27 11:08:36

    完全に高値掴みですなあ
    しかも高くみえないのが悲惨

  2. 43 匿名さん 2013/01/27 11:46:49

    場所は良いのにねー。。
    ジオはせっかく京都に進出し始めたのにブランドイメージが台無しですね。
    残念ながら中古価格にマイナス影響を与える外観ですね。
    けど設備はそこそこなんじゃないんですか?

  3. 44 匿名さん 2013/01/27 11:46:54

    いや昔は半額以下だったかも知れませんな(笑) 。しかし完売とは恐るべし。でもホントの吹っかけ過ぎ&高値掴みはやっぱり御所東西プレミストではないかと...。いずれにしても田の字はもう普通のサラリーマンには買えませんな。

  4. 45 匿名さん 2013/01/27 12:04:01

    昔の事なんか言っても仕方ないだろ。この周辺の相場が上がってしまったのは事実だし。当分下がらないと思うよ。資金力があって、学区の問題なんかで譲れないという人は買えばいいし、吹っかけ過ぎだとか、高値掴みだと思う人は他地域を当たればいいだけの話。無理に田の字にこだわる必死なし。しかし、いまさら昔の話を持ち出して、本来もっと安く売るべきと言うのは筋違い。

  5. 46 匿名さん 2013/01/27 12:16:18

    まぁ確かに昔の話は意味がないね。

    この辺りは場所は間違いなく良いし、今後も中心部全体の価格はそんなに下がらないと思うけど、学区だけについて言えば近いうちに御所南バブルは崩れると思うのでご注意を。

  6. 47 匿名さん 2013/01/27 13:32:36

    外観は、わざと地味というか質素にしたのでは? 周辺環境にそぐわない豪華、というか成金風なマンションは景観壊すと思いますよ。そんな物件は東京や大阪だけで十分だと思います。マクドやすき家?の看板ですら海老茶色に強制させる京都ですよ。イーグルコート六角何とかみたいな和風の旅館みたいな外観もちょっと違うと思いますしね。みなさん、どういう「豪華」な外観なら納得だったんですか?

  7. 48 匿名さん 2013/01/27 13:41:46

    シックでも品良く高級感のあるデザインってあるけど、ここは完全にケチっただけにしか見えない

  8. 49 匿名さん 2013/01/27 13:48:22

    48さんのおっしゃる通り。ローレルコート御所南も同様に高級感なし。
    別に派手にしたらいいとは思ってないですよ、もちろん。けどあまりに目立たなさ過ぎ笑。築15年くらいのマンションがすんごい馴染んでそこにある、、感じ。。
    同じ並びだとグランブルーとか高級感ある感じがするなー。

  9. 50 匿名さん 2013/01/27 13:59:44

    仮にケチったのだとしたら、土地代が相当高くて、外装をケチらざるを得なかったのでしょう。それより何よりメガネ屋のビルが挟まってる時点で、どんな外装でもケチがつくのは最初から分かってたことでは? でも建築物の場合「シックで品良い」と「高級感」は相反すると思いますよ。「シックで品良い」建築物は「綺麗」だとか「美しい」とは思うがいきなり「高そうだな」とは思わないでしょ。普通。

  10. 51 匿名さん 2013/01/27 14:02:22

    仮にケチったのだとしたら、土地代が相当高くて、外装をケチらざるを得なかったのでしょう。それより何よりメガネ屋のビルが挟まってる時点で、どんな外装でもケチがつくのは最初から分かってたことでは? でも建築物の場合「シックで品良い」と「高級感」は相反すると思いますよ。「シックで品良い」建築物は「綺麗」だとか「美しい」とは思うが、不動産屋やゼネコン業者じゃあるまいしいきなり「高そうだな」「金かかってるな」とは思わないでしょ。普通。

  11. 52 匿名さん 2013/01/27 14:04:06

    間違えて同じの二つ投稿しました。すいません。

  12. 53 匿名さん 2013/01/27 14:16:11

    相反するという意見もありますが、僕の感覚では、
    青蓮院前のマンションは、シックで品良く高級感もあると思います。

  13. 54 匿名さん 2013/01/27 14:56:16

    新築は出来上がってびっくりな場合もあるから怖いですね。
    中古みたいな、というのがまさにしっくりきますね。

  14. 55 匿名さん 2013/01/28 15:53:47

    >50さんの「土地代が相当高くて~」というのに同意。
    それでも諸々判断して売れる、と判断したのではなかろうかね。
    実際に早い段階で完売していたしね。

    自分もあの外観は「良くも悪くも」地味だと思う。
    でも実はパンフレットのまんまなんだよね。
    ということは、いまさら外観がどうとか騒いでいる人たちって…。

  15. 56 匿名さん 2013/01/29 00:15:08

    確かに。パンフと実物が全く同じになるとは言わないが、パンフから大きく変わるとも考え難い。ボロクソ言ってる人がいるけど、そんなに外観悪いとは思いません。誰かが「同じ並びならグランブルーが高級感ある感じ」と書いてましたが、別にそうも思いません。グランブルーって大分昔にできたマンションですよね?

  16. 57 匿名さん 2013/01/29 05:32:16

    グランブルーは六年前ですね。
    まあ期待外れは間違いないですよね、このマンションは…。

  17. 58 匿名さん 2013/01/29 06:10:47

    1、2階の店舗は、京都銀行が入るそうですよ。
    寺町二条支店が移転するらしいです。

    個人的には、いかりスーパーみたいな、高級スーパーに入ってほしいです。

  18. 59 匿名 2013/01/31 10:35:36

    阪急不動産に一言
    もしかしたらジオは京都のイメージ的にこーゆうちょっと地味な感じが受けると思ってそうな気がするんですよね。
    そもそものコンセプトがちょっと購入側とずれてません!?
    いかに京都といえどもそれなりに高い物件ならもう少しそれなりに京都らしくて高級なイメージに仕上げて欲しいね。

  19. 60 匿名さん 2013/02/01 03:27:58
  20. 61 匿名さん 2013/02/01 03:40:06

    このマンション、外観通り、高級でも何でもないのかも知れないという気がしてきました。誰かが書いてる同じ通りに六年前にできたグランブルーの80平米ない部屋が最近、五千万円代後半で売れたらしいです。だとするとこのマンションの価格は相場通りで特段高級という訳でもないことになりますが、一体どうなってるんですかね? そしてグランブルーのちょっと北にもマンション建ちますね。それも同じくらいの値段になるんでしょうか。訳がわかりません。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ジオグランデ寺町御池]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ウエリス島本
    グランカサーレ京都西京極

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~2億5290万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~119.71m2

    総戸数 146戸

    ライオンズ鴨川東

    京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

    6,400万円~1億円

    2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

    61.24m²~61.44m²

    総戸数 27戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    63.98m²~131.14m²

    総戸数 65戸

    THE RESOCIA 下鴨

    京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

    5890万円~7790万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    58.13m2~76.08m2

    総戸数 22戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4298万円~5698万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

    58.3m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    グランカサーレ京都西京極

    京都府京都市右京区西京極堤外町10番

    4500万円台~7800万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    61.53m2~86.35m2

    総戸数 77戸

    シエリア京都山科三条通

    京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

    3540万円・5490万円

    1LDK・3LDK

    42.92m2・68.42m2

    総戸数 59戸

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    未定

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    69.16m2~92.7m2

    総戸数 108戸

    シエリアシティ大津におの浜

    滋賀県大津市におの浜2丁目

    3799万円~6419万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    68m2~84.14m2

    総戸数 708戸

    プラネスーペリア グラン大津瀬田

    滋賀県大津市大萱1丁目

    3598万円~5658万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.78m2~80.79m2

    総戸数 252戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    5348万円~7058万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    67.51m2~83.48m2

    総戸数 51戸