京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレサンスロジェ南草津」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 草津市
  6. 野路
  7. 南草津駅
  8. プレサンスロジェ南草津
匿名さん [更新日時] 2023-05-28 16:36:17

パデシオン南草津駅前以来、4年ぶりの物件です。
ユニハイム南草津も隣地で同時期に竣工・分譲の予定です。
ユニハイム南草津は91戸、プレサンスロジェ南草津は50戸と
少し規模が違いますが、それぞれのメリット・デメリットが
あり、比較検討される方も多いかと思われます。
情報交換をよろしくお願いします。

売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:株式会社鍛冶田工務店
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
所在地:滋賀県草津市野路一丁目字姥ヶ尻4番12
敷地面積:886.63m2
建築面積:463.68m2
建築延床面積:4,933.82m2
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地下1階 地上15階建
総戸数:50戸
間取り:3LDK・4LDK

[スレ作成日時]2012-04-22 19:00:30

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン京都西大路
プラネスーペリア グラン大津瀬田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレサンス ロジェ 南草津口コミ掲示板・評判

  1. 379 匿名さん 2013/08/04 06:15:41

    今は草津駅バブルだからなー
    価格が高いから本来のこの近辺買う層は手がでないんじゃないの?

  2. 380 匿名さん 2013/08/04 07:53:28

    草津市の行政は良いですか?
    市民病院ないですよね?市民病院はどことも赤字だからなくていい。
    子育て支援とかありますか?

  3. 381 匿名さん 2013/08/04 07:58:34

    キャンセルって、前から売れ残ってる部屋じゃないの…⁇

  4. 382 マンション投資家さん 2013/08/07 14:34:20

    >>378
    南草津駅周辺は高層マンションの建築可能なエリアが元々狭い上に、かなり飽和している。
    マンション建てようにも建てる場所がなくて、特に駅西側はほとんど空きがない状態だ。
    南草津に新築マンションが出ないのは、こういう理由のため。
    ここ最近出た南草津のマンションは、駅近であっても日照や規模、環境面でイマイチのところが
    多いのも同じ理由だ。(これは草津も似たり寄ったりだが)
    シャリエ南草津や草津タワーのような物件は、草津市内ではもう望みようがない。
    今後南笠方向の開発が進めば、たぶんそちらにも高層建築可能なエリアが認可されるだろうが
    まだ数年先の話だと思う。

  5. 383 匿名さん 2013/08/21 11:00:57

    今日、工事現場に救急車が来て怪我人が運ばれていました。
    何があったかご存知の方いませんか?

  6. 384 匿名さん 2013/08/21 11:38:23

    また事故なん?
    あの事故のお祓いはちゃんとやったんか?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  7. 385 匿名さん 2013/08/24 14:56:51

    仕事中の怪我か本人の健康管理なのか熱射病か何なのか分からないのに
    あれこれまた書かれるのか。
    現場みたんなら聞きに行けばいいのに。こんな所に書いて情報得られる訳
    ないやん。近隣の暇な奥様かね。

  8. 386 ご近所さん 2013/09/01 07:54:22

    こちらは最後の1邸、大苦戦ですね。
    明らかに会社の戦略ミスですね。
    消費税増関係ないし、草津に駅近が建つの分かって
    3500万予算なら、草津に住むよね。
    ユニハイムも売れ残っているしジオも苦戦?
    南草津はバブルだったの?もっと頑張って盛り上げてよ。
    ただでさえ南草津は地元倒産デベマンションだらけなんだから
    野村とか建てて盛り上げてくれないと我が家売りにくい!

    なぜ落ち目になってきてるの?土地の限界?

  9. 387 周辺住民さん 2013/09/01 08:20:29

    バブルだったんでしょうね。周囲のマンションの状況を見ているとやはりそんな気がします。
    大学誘致で人口が増え、新快速が停車するようになって、ますます発展するような雰囲気がありましたが
    立命館大学も縮小方向、新快速効果もなくなり、冷静になってみたら、駅周辺のみのにぎやかさ、渋滞のひどい1号線
    駅には近いが京都、大阪にはそれほどアクセスもよくないという現実がわかってきたのではないかと思います。
     で、草津が見直され、最近の新築ラッシュが起こったら、皆の興味が移ってバブル崩壊でしょうか。
     でもマンション市場は今景気がいいので売るならいまではないでしょうか?

     と考えてしまう、この頃です。

  10. 388 匿名さん 2013/09/01 08:25:45

    単純な話だよ。
    プレサンスロジェ草津駅前ができると知ったらあっち選ぶやん。
    完売してから草津駅前とかプレサンスロジェ草津中央とか
    発表しらたええだけの話やろう。
    価格差もないんやから。
    同じ会社のマンションが競走しあってる。
    どっちにしても草津駅前ができるって知らんで南草津買った時期の人は
    裏切られた感を持ってるかも?、

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア京都山科三条通
    シエリア京都山科三条通
  12. 389 匿名さん 2013/09/01 08:30:27

    >387
    その草津もバブル気味じゃない?
    大阪駅に近いとこでいうと、千里中央と北千里とか、
    尼崎駅前とか、阪急阪神JR の各西宮とかかな?
    梅田一体もバブル気味だけど、
    なんといっても関西中心駅だから
    バブル景気とアベノミクスが崩壊しても
    なんとかなりそうだけど
    草津でバブル弾けたら資産価値の下落とか
    凄いことになりそう。
    南草津とかは論外かも。

  13. 390 周辺住民さん 2013/09/01 09:33:32

    現在の草津は明らかに供給過剰ですよね。
    販売中、計画中のものが5つもあります。いくらマンション販売の調子がいいと言っても昨年比3割増しくらいで
    住みやすい街No1といっても、大阪通勤結構つらいです。
     最近の新築はみなさんいい値段設定なので、とても買えそうにないです。
     中古物件も草津タワーがすごい値段つけてるけど、一向に売れてる気配はないし、すでに草津バブルもはじけかかって
    いるような気がします。
     じゃ、どこ買うの?と聞かれるとやっぱり値段があえば、草津と答えそうです。w

  14. 391 匿名さん 2013/09/01 12:27:12

    たしかに草津駅周辺は南草津をはるかに超えてバブルってるね。
    徒歩9分の渋川にまでマンションが建つんだから。

  15. 392 匿名さん 2013/09/01 13:36:46

    20数年前のバブル期に駅から徒歩10分以遠のマンションが
    乱立したことを思い出すね。
    消費税増税前の一時的な現象ならいいのだけど、どうだろうか。

  16. 393 ご近所さん 2013/09/02 14:54:18

    ミナクサはジオ南草津を最後にしばらくは新築マンションが出そうにないので、
    それなりの希少価値がでるだろう。
    草津の便利さは認めるが、ミナクサには美しい街並みという良さがある。
    駅近なのに住宅地としての閑静なたたずまいも得難いものがある。
    わざわざミナクサのマンションスレまできて、ミナクサを貶めずとも、
    草津の良さ、ミナクサの良さを認めれば良いものをね・・

  17. 394 匿名さん 2013/09/03 23:39:36

    残り1邸のみとなったようですね。
    いろいろ書かれていますが、やはり人気だったのかな。

  18. 395 匿名さん 2013/09/03 23:50:06

    残り一邸からずいぶん経ちますよ。
    なかなか売れませんね。
    人気なら完売してて当たり前だと思うけど。

  19. 396 匿名さん 2013/09/04 05:02:32

    プレサンスはこれから3物件の売り出しに入るから、その客の中の1人くらい、みなくさが気に入ることもあるでしょ。

  20. 397 匿名さん 2013/09/04 05:08:10

    ない

  21. 398 匿名さん 2013/09/04 05:52:05

    ちょっと高いよね…。
    高層階ではあるけど、今からは間取り変更もできないし…。3200万位まで下げてくれたらねぇ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プレサンス ロジェ 南草津]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    シエリア京都山科三条通
    THE RESOCIA 下鴨

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ウエリス京都 東山五条通
    THE RESOCIA 下鴨
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    シエリア京都山科三条通
    スポンサードリンク
    ブランズ京都河原町通

    [PR] 周辺の物件

    プラネスーペリア グラン大津瀬田

    滋賀県大津市大萱1丁目

    3598万円~5658万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.78m2~80.79m2

    総戸数 252戸

    シエリアシティ大津におの浜

    滋賀県大津市におの浜2丁目

    3799万円~6419万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    68m2~84.14m2

    総戸数 708戸

    シエリア京都山科三条通

    京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

    3540万円・5490万円

    1LDK・3LDK

    42.92m2・68.42m2

    総戸数 59戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    63.98m²~131.14m²

    総戸数 65戸

    ライオンズ鴨川東

    京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

    6,400万円~1億円

    2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

    61.24m²~61.44m²

    総戸数 27戸

    THE RESOCIA 下鴨

    京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

    5890万円~7790万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    58.13m2~76.08m2

    総戸数 22戸

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~2億5290万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~119.71m2

    総戸数 146戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4248万円~5598万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

    58.3m2~75.9m2

    総戸数 156戸