東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「京王線沿いってそんなにいいですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 京王線沿いってそんなにいいですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-04 14:29:36
【沿線スレ】京王線線沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

値段高すぎませんか?
特急停車駅でさえ接続悪くて使いづらいと思うので、各停の駅では話になりません
朝なんて都心に辿り着くまで1時間以上かかるのが当たり前
ていうか郊外なのになんでそんなに値段が高いの?
ギャンブルのイメージが強い路線なのに

[スレ作成日時]2012-04-18 14:52:51

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京王線沿いってそんなにいいですか?

  1. 169 匿名さん 2012/08/17 07:08:28

    京王線には飲食店が少ないのが残念。
    お酒飲んで車乗るわけにもいかないし、かといって電車に乗るのも面倒臭い。

  2. 170 匿名さん 2012/08/17 08:09:52

    八王子の専業農家 通勤時間30秒 これでも遠い?

  3. 171 匿名さん 2012/08/17 09:39:15

    >161
    京王線に住むなら桜上水から東ということですね。

  4. 172 匿名さん 2012/08/17 15:13:04

    桜上水より西だけど通勤時間は30分。
    職場も自宅もかなり駅近。
    京王線だからこんなに駅近に買えた。
    至極快適な通勤です。

  5. 173 匿名さん 2012/08/18 00:38:18

    現役引退したら遊興施設の少なさに出無精になりそう。
    毎日テレビをみるかネットサーフィンをして、食物を仕入れにスーパーに外出する程度。
    近所に大きな本屋やカフェがあれば立ち読みしたり一服もできるけど、最近はそういう本屋がどんどん無くなってるからねえ。
    大きな繁華街しか本屋は維持できなくなってしまった。
    平日昼間のゲーセンが年寄りで賑わってるとニュースにもなったけど、京王線はゲーセンも少ないし。
    外出しても川べりを散策するくらいしか楽しみがなさそう。

  6. 174 匿名さん 2012/08/18 02:14:44

    深大寺、大国魂神社、高幡不動などの神社お寺めぐりや高尾山登頂或いは神代植物公園、都立桜ヶ丘公園、府中の森公園、
    府中郷土の森公園などの公園巡り、野川サイクリングロードのサイクリングなどはいかがですか?

    本屋は、多摩センターの丸善が、半端ない広さですよ。聖蹟桜ヶ丘のくまざわ書店、あおい書店も、なかなか。
    府中駅構内の啓文堂もいいのではないかな。高幡不動の啓文堂は、そこそこ。
    調布も駅ビルができたら、啓文堂がテナントとして入るかも。

  7. 175 匿名さん 2012/08/18 07:22:28

    新宿まで通勤に1時間も掛かるような場所にしか大型書店が無いんですよね。

  8. 176 匿名さん 2012/08/18 09:38:19

    >175
    どこにあるんですか?
    教えて頂ければ幸いです。

    東急・小田急・京王と住みましたが、結局書店は渋谷・新宿を利用してました。
    郊外に大型書店があるなら是非利用したい。

  9. 177 匿名さん 2012/08/18 23:41:45

    京王線が特急廃止になるそうですね。
    準特急はそのまま残るようですけど。

  10. 178 匿名さん 2012/08/19 00:15:42

    ラッシュ時
    京王多摩センターから新宿まで 57分
    聖蹟桜ヶ丘から新宿まで 55分

  11. 179 匿名さん 2012/08/19 02:39:54

    特急廃止で準特急の名前を特急に変えないの?
    準だけあるのは変だ。

  12. 181 匿名さん 2012/08/19 08:47:37

    >ラッシュ時
    >京王多摩センターから新宿まで 57分
    >聖蹟桜ヶ丘から新宿まで 55分

    だから何?
    JR中央線だと、人身事故の影響で立川から新宿まで2時間だよ

  13. 182 匿名さん 2012/08/19 09:34:32

    ラッシュ時の中央線だと八王子から新宿までが55分前後ですね。

  14. 183 匿名さん 2012/08/19 10:06:48

    朝9:00までに新宿に到着する場合の比較
    調布駅8:24発8:58着(34分)
    府中駅8:15発8:58着(43分)
    京王八王子駅7:55発8:58着(63分)

    国分寺駅8:29発8:57着(28分)
    立川駅8:22発8:57着(35分)
    八王子駅8:06発8:57着(51分)

    新百合ケ丘駅8:23発8:59着(36分)
    町田駅8:13発8:59着(46分)


    朝9:00までに東京・大手町に到着する場合の比較
    調布駅発8:04発8:57着(53分)
    府中駅7:49発8:57着(68分)
    京王八王子駅7:27発8:52着(85分)

    国分寺駅8:16発8:57着(41分)
    立川駅8:08発8:57着(49分)
    八王子駅7:58発8:57着(59分)

    新百合ケ丘駅8:09発9:00着(51分)
    町田駅7:59発9:00着(61分)

  15. 184 匿名さん 2012/08/19 10:11:11

    9時じゃなくて8時30分着くらいで比較してください。
    それが通勤のピークですから。5分程度より時間がかかります。

  16. 185 匿名さん 2012/08/19 10:24:41

    特急が無くなったのは調布駅地下化による一時的なもので、
    年度内にあるダイヤ改正で復活するという話を聞きましたが。
    まあ、特急も準特急もそんなに変わりないと思いますけど。

  17. 186 匿名さん 2012/08/19 13:28:50

    東京に勤務地があったら京王線には住まないよ。
    中央線信者はいつも強引ですね。

  18. 187 匿名さん 2012/08/19 13:43:50

    ということは中央線なら丸の内勤務も可能ってことですね。

  19. 188 匿名さん 2012/08/19 13:53:19

    俺だったら中央線にも住まいね。
    丸の内だったら、中央線と同じ予算でもっと勤務地に近い立地に買えるはず。
    中央線で丸の内・・・・俺的にはわけわからん。
    親がいるとか事情があるなら別だが。

  20. 189 サラリーマンさん 2012/08/19 14:24:02

    新宿勤務地の私にとって、京王沿線は悪くない選択でしたが。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【沿線スレ】京王線線沿線の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    総戸数 162戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸