東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「京王線沿いってそんなにいいですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 京王線沿いってそんなにいいですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-19 17:56:27
【沿線スレ】京王線線沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

値段高すぎませんか?
特急停車駅でさえ接続悪くて使いづらいと思うので、各停の駅では話になりません
朝なんて都心に辿り着くまで1時間以上かかるのが当たり前
ていうか郊外なのになんでそんなに値段が高いの?
ギャンブルのイメージが強い路線なのに

[スレ作成日時]2012-04-18 14:52:51

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京王線沿いってそんなにいいですか?

  1. 127 匿名さん 2012/08/15 09:00:50

    >123
    比較対象としてどうかと思いますが、今や分倍河原駅は府中市内最大の利用者数が多い駅に成長しました。
    府中市京王電鉄は府中駅より分倍河原駅に投資したほうが今後の成長を見込めると思います。

  2. 128 匿名さん 2012/08/15 09:51:47

    >125
    8時出勤もあまりない出勤時間ですね。
    9時就業だとして10分15分早く設定しても、あまり変わらない感じです。
    期待の連続立体化も、新宿まで団子運転が続く状態が改善するとは思えませんし、朝のノロノロを本当に何とかして欲しいです。

  3. 130 匿名さん 2012/08/15 10:40:13

    >128

    7:40-7:50あたりで調べてみてよ。
    調布から新宿まで37-39分もかかるんだよ。
    これがピークの時間帯でしょ。

  4. 131 匿名さん 2012/08/15 12:09:44

    駅別ランキング

    S:吉祥寺
    A:三鷹
    B:武蔵境・国分寺・国立・立川、調布・府中
    C:武蔵小金井・西国分寺、仙川
    D:東小金井、つつじヶ丘
    E:豊田・八王子、柴崎・国領・布田・東府中・聖蹟桜ヶ丘・京王八王子
    F以降:その他

  5. 132 匿名さん 2012/08/15 12:15:10

    >131
    何度もしつこいな。
    交通、買い物、公共の利便性を総合的に評価したら、そんなもんだろうけど。

  6. 133 匿名さん 2012/08/15 12:18:19

    だから、vsスレでもないのに中央線の駅を並べられてもね・・・
    吉祥寺以外よく知らないよ。
    (行ったこともないし、これからも行くことはないだろうし)

  7. 134 匿名さん 2012/08/15 12:18:45

    つつじヶ丘、柴崎の評価が実力以上に評価されてる。
    聖蹟桜ヶ丘はもっと評価されてもいいはず。

  8. 135 匿名さん 2012/08/15 12:24:37

    聖蹟桜ヶ丘は残念ながら遠すぎ。
    つつじヶ丘は急行停車駅かつ東寄りなので調布府中仙川に次ぐポジション。
    購入価格や賃貸価格からしてこんなもんです。

  9. 136 匿名さん 2012/08/15 12:32:01

    南武線との接続は稲田堤ですが。
    JR南武線と京王相模原線を、稲田堤で乗り換えたいのですが
    雨の日、傘を持っていなくても、雨に濡れずに乗り換えできますか?(しかも2分以内に)

  10. 137 匿名さん 2012/08/15 12:33:29

    >(行ったこともないし、これからも行くことはないだろうし)

    ぜったいウソ!吉祥寺にずっと住んでいる人間が三鷹へ行ったことが
    ないなんてあり得ない。

  11. 138 匿名さん 2012/08/15 12:57:06

    >>129
    稲田堤をハブターミナルって本気で言ってる?駅舎間は徒歩5分だよ。
    調布から溝の口方面へ行くとき天気が良ければ稲田堤の駅間を歩くけど、疲れてたり雨天だったら分倍河原経由を選ぶよ。

  12. 139 匿名さん 2012/08/15 13:46:08

    調布より西側の選べない人なんだよ。
    川崎に実際に行く機会は無いんだろうけど、天下のJRに乗り換えできることに舞い上がって思わず書き込んでしまったのでしょう。

  13. 140 匿名 2012/08/15 15:29:43

    京王線で住みたいと感じるのは調布までかな。新宿勤務なら辛うじて府中。

  14. 141 匿名さん 2012/08/15 16:24:00

    >? 南武線との接続は稲田堤ですが。京王線から川崎、横浜方面アクセスの良さは南武線です

    そうでしょうか?
    調布在住ですが横浜に行く時は井の頭線→東横線を利用します。
    西調布以西の京王本線は分倍でしょう。
    橋本から横浜線が出ていますから相模原線の西側住民は武蔵小杉で乗換てまで南武線使わないと思います。

  15. 142 匿名さん 2012/08/15 17:04:22

    ちょうど調布で、渋谷経由と稲田堤経由が半々でしょう。
    井の頭線と東横の乗り換えの遠さも半端ないしね。

    わざわざ遠回りになる分倍河原経由は調布からだと100パーセント無い。
    西調布や飛田給からでも渋谷経由や稲田堤経由のほうがダイヤによっては早い。

  16. 143 匿名さん 2012/08/15 17:19:16

    >137
    はぁっ?
    ここは京王線スレだぞ。
    誰が吉祥寺に住んでんだよ。
    スレチと日本語よめない奴はどっかいけよ(笑)

  17. 144 匿名さん 2012/08/15 17:20:25

    調布稲田堤は、各駅たった2駅、急行たった1駅。
    朝の通勤時間帯だと調布横浜は稲田堤乗り換え一択だよ。
    ノロノロ渋谷を目指してるうちに小杉着いちゃうから。

  18. 145 匿名さん 2012/08/15 17:29:29

    調布以東の住人は横浜行くのに南武線は使わないので分倍も稲田堤もアウトオブ眼中です。
    で、調布より西側の場合となるわけですが、分倍は一つの駅舎なので使いやすいのに対し稲田堤は駅舎が離れています。
    利便性が違います。
    それに南武線自体が川崎どまりって、微妙ですよね。
    武蔵野線南武線は、京王線住人にとってマイナーな路線です。

  19. 146 匿名さん 2012/08/15 17:42:10

    京王はノロいから京王に乗ってる時間を最小限にする必要がある。
    だから市部では南武線に乗り換えて横浜に行くのが常識。
    調布どころか最東端の仙川からでさえ南武線で横浜に行くほうが早いんだよ。

  20. 147 匿名さん 2012/08/15 18:07:40

    >146
    有り得ない(笑)

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【沿線スレ】京王線線沿線の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    総戸数 162戸