なんでも雑談「ガーデニングやってる方に質問です」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. ガーデニングやってる方に質問です

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2021-03-26 11:24:07
【一般スレ】バルコニーのガーデニング| 全画像 関連スレ まとめ RSS

こんばんは
ベランダガーデニングに使うジョーロを買う予定です。
ブリキ製かホーローの白いのかで迷っています。
どちらがいいのか(使い勝手など)助言をいただけらと思います。
よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2007-11-01 22:08:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデニングやってる方に質問です

  1. 22 匿名さん

    トマトやナスはベランダで育てているのですか?
    それともお庭?

  2. 23 匿名さん

    ベランダですよ。
    最初の苗の時は、小ぶりの鉢に入れてすこし大きくなたら、成長のいい奴だけ、大きめのプランターに移すのです。
    ベランダでの位置は、出来るだけ日が当たるように時間や季節によって動かします。

  3. 24 匿名さん

    No.09 さん

    ミツバを育てていたものです。
    スーパーで買ったミツバの根の部分を植えていたのですが
    あまり育ってくれませんでした。3枚くらい葉が出ていますが、
    ほとんどの茎がひょろひょろの糸のようになっています。
    ダメかもしれません・・・。
    その横で同じように植えた万能ネギが元気よく育っています。
    やはりもうちょっとマシな素焼きの鉢に植え替えます。

  4. 25 匿名さん

    こんにちは、01です。

    ちゃぶさん、ありがとうございます。
    今、2つだけ頂きモノの台に載せてますがいまひとつ・・。
    もっと高低差つけたら立体感がでてちょっとはオシャレになるかも。工夫したいと思います。

    ホーローのジョーロが売ってる近所の雑貨屋さん行ったら、接続の金具部分がすでに少し錆びてた・・買わずに帰ってきました。
    もっと探してみます。

    19さん、私はシソが大好きでベランダで挑戦したら2年連続失敗してしまいました。19さんはうまく育てていらっしゃるようですねー。また来年やろうかな?

    ミツバの24さん、私も鉢は全部素焼です。本読むとプラスチックも軽くて扱いやすくていいよ、というような事が書いてあるけど、自然の素材のほうが気分がいいです。

  5. 26 メダカです

    >>16さん
    ブリキは内側が錆てますが今のところ問題無しです。
    その前はガラスでしたがコケがついて面倒でした。
    陶器もいいですが、大鉢は重いので・・・。
    プラスチック(安いやつ)は劣化してパリっといくこともあるので、水ものは危険な気がします。
    メダカ、ぼちぼち冬眠モードです。

    >>18さん
    (多分)カラスに3匹ほどやられた気がします^^;
    あと、鳩がフェンス越しに水飲んでます。
    雀は歓迎なのだが来ないです。

  6. 27 匿名さん

    家庭菜園スレがないからここをリサイクルしようかな。
    食の安全が問われる時代、少しでも安全なものを食べたい。
    そんなわけで、プランターで水菜、ブロッコリー、春菊栽培中。
    ブロッコリーはまだまだ先だけど、水菜と春菊はいつでもつまんで食べれるので重宝します。
    春になれば種用の一部を残して今度はズッキーニとプチトマトをつくる予定。
    イタリアン好きだから買うと高いドライトマトにするつもり。
    家庭菜園している方いたら、情報交換しませんか〜?

  7. 28 匿名さん

    27さん、ぜひ、参加させてください。昨年、枝豆、じゃがいも、ブロッコリーなど
    してみました。なかなか、難しかったです。いろいろ、参考にさせてください。
    27さん、できれば、なにかHNつけて頂くと呼びやすいかも、、、。

  8. 29 ちゃぶ

    私はアスパラを育てています。
    毎年なっておいしいですよ。

  9. 30 やさい人

    >>28さん。
    27です。一応HNつけてみました。適当ですが。
    じゃがいも、うちもやってみました。といっても、目が出過ぎて食べれなくなった食用を
    適当にあいていたプランターに埋めただけです。水菜収穫後の根っこ満載の中に。。。
    食用は種芋殺菌していないから腐ってできないと、苗やさんのおじさんい言われましたが、
    腐る事なく小さいのが10個ほどできました。放置してただけなのでラッキーでした。
    枝豆は虫がついて大変そうですが、虫対策はどうしてましたか?

    >>ちゃぶさん。
    アスパラそんなにできますか?私がした時はなんか細いのばかりで食べれるかと思うと
    数時間で花が咲いてしまって、数年そんな状態が続き結局一度も収穫せずに断念しました。
    あれは観賞用だったんだろうか。。。?

  10. 31 ニッパチ

    やさい人さん、すてきなHNありがとうございます。28もとりあえず
    つけておきました。よろしくお願いします。

     さて、じゃがいもですが、うちも食用きたあかりを使いました。
    メネデールは使いましたけど。うちは東向きの家のため、日照時間
    が短いのです。じゃがいもはなんとか、カレー1回分がつくれるく
    らいの中サイズ3つくらい、小さいのがコロコロとちょろってできて
    ました。ちなみに土嚢袋でしてます。
     枝豆はよくできましたよ。虫もそんなにつきませんでした。一応、
    木作酢は時々使いますが。今はいちごのアブラムシよけに一日に
    数回、気がついた時に使ってますよ。虫がついて大変だったのは
    ブロッコリーです。青虫が大発生。子どもは大喜びでしたが。
     今年もじゃがいも挑戦しようとおもってます。子どもがちょっと
    でも喜んだので。また、いろいろ教えて下さい。
     ドライトマトの作り方も教えて下さい。

  11. 32 やさい人

    >にっぱちさん
    28でにっぱち、いいHNですね(笑)
    ブロッコリーはこちらも泣きました。しかも寒かったり曇りだとみかけないと思っていたら、
    土の中にいました。苗づくりに種いっぱいまいていた鉢を植え替え後掘ったら
    いっぱい出てきました。青虫は土の中で冬眠でもできるのでしょうか??知らなかったからびっくりしました。

    ドライトマトはプチトマトをへたを取って半分に切る。
    種の部分は取り除くと早くドライになる。(私はとりのぞかずにじっくりドライにする)。
    オーブンシートに切り口を上にして並べ、塩を上からふる。オーブンで加熱。
    http://www.tomato-ks.com/topics/drytomato/index.html
    ここでは140度1時間と書いてあるが、他では違う温度違う時間なので、検索してみてお好みでどうぞ(^^)
    よく乾かそうとすると、こげてくるので気をつけてください。夏なら天日干しもできるらしい。

    ドライトマトはできあがったら、オリーブオイルにニンニクみじん切り、イタリアンパセリなどと一緒につけ込んで
    パスタや料理に使用、そのまま食べたりしてます。

  12. 33 ニッパチ

    >青虫は土の中で冬眠でもできるのでしょうか

    ええっ、青虫って冬眠するんですか? 知らなかった。さなぎで冬越えするのかと
    思ってました。また、調べておかなくちゃ、ですね。うちのは、ある程度すると
    虫かごにうつし、子どもたちの観察用になりましたが。でも、店で買ってきた
    キャベツあげると死んじゃうんですよねえ。ちゃんと緑の濃い外葉をあげていた
    のに。やっぱり、自家製は無農薬だけど、買ってきたのは多少なりとも虫が嫌がる
    なにかがされているからでしょうか? それとも単に、管理が悪かった??
     今年はブロッコリーはスルーしてしまい、来週あたりにいもを植える予定です。

     ドライトマトの作り方、ありがとうございました。なるほど、なるほど。天日
    ではなく、オーブンで焼くんですね。甘みが増しておいしそう。

     上の方でしそ、やってる方いますねえ。今年はしそに挑戦です。去年はバッタ
    に食い尽くされてしまって、人間の口には入りませんでした。あおしそ、赤しそ
    を混ぜて植えるといいらしい、という話を聞いたのでさっそく明かしその種を
    買いました。夏が楽しみです。

  13. 34 ちゃぶ

    アスパラは1.2年放置させます。
    ひょろっと細いのが生えますが、そのまま放置して根を太らせます。
    3年目から収穫となります。
    新鮮で,生のまま食べれますよ〜♪

  14. 35 契約済みさん

    北側にもベランダがあります。
    北側でも育つものって何でしょうか。
    教えてください。
    紫蘇やハーブ類なら出来そうなのですが。

  15. 36 ニッパチ

    35さん
    北側でも育つとは思います。野菜類は日照時間ってけっこう大切なので
    あまり収穫は期待できないとは思いますが、家庭栽培した、という充実
    感が得られる程度には育つのではないでしょうか。我が家も東向きなの
    で、種の蒔き時などは早めにしたりして調節してます。

  16. 37 35

    >>36

    レス、ありがとうございます。
    日の当たる場所とのとのローティションなんかも
    必要なんでしょうね。
    入居まで時間があるので、勉強します。

  17. 38 やさい人

    北側ベランダは日当たりがなくてもいい雑草系でしょうねぇ〜。
    私は今実家の戸建てでプランター栽培してるけど、今年11月にマンションに引っ越して
    そこには北側ベランダもあります。どくだみ茶を今買って飲んでいるので、
    どこかの路地裏でどくだみ摘んできてプランターに植えて自家製どくだみ茶ができないか
    考えています。あとはニラも雑草系だからいけるかなと思って日陰で実験中。
    今は冬だから新芽も生えませんが、このまま日陰で春に新芽がでるなら北側栽培候補です(^^;)

    青虫、私もさなぎで越冬と思ってましたが、一時しのぎに土に潜るくらいならできるのかも。
    アスパラは3ん3んたってもヒョロヒョロでした。なんか肥料とか間違ってたのかも。
    機会があればまたチャレンジしてみます。

    マンションだと壁があるから、台に置いて日が当たるようにしたらいいのかな?土が流れて行くのは
    受け皿で対応できるものなのだろうか??

  18. 39 ニッパチ

    やさい人さん、こんにちは。
    雑草系野菜っていいネーミングですねえ。ねぎとか三つ葉ですかね。
    私もイメージとしてそんな感じでした。多分、いもやトマトやピーマン
    なんかはちょっと、結実しにくい、花がつきにくそうですよね。
     うちも東側でスイセンの球根がいくつかあるのですが、花がほとんど
    つきません。多分、日当りと温度でしょうねえ。肥料はあげてるんです
    けど。アイフェイオンは咲いているので肥料不足ではないと思います。

     うちの北側はすごいドクダミなんです。抜いても抜いても、根が残っ
    ているんでしょうね。夏の雨の後などはほんと、手が臭くなる程です。
    2cmくらいの小さい芽なんですけどね。今年もどれだけ摘むのか、、、
    と思うとちょっとつらい。あの白い花はなかなか可憐だとは思うので
    すが、なんせ、ものすごい勢いなんで。やさい人さんにぜひ、お分け
    したいですねえw。

  19. 40 ちゃぶ

    アスパラは冬に油粕を肥料としています。

    ドクダミいいですね〜、乾燥させてドクダミ茶にしたいですね。
    しかし、我が家の周りにはドクダミは生えていません。園芸店でも見かけないですね。

    プランターの底には赤玉土大粒を利用しています。ほとんど土の流出はないですよ。

  20. 41 ビギナーさん

    みなさん青虫がでるって、やっぱり農薬は一切使わないんですか。
    私はmy作物が荒らされていくのを、座視することができないんですが。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸