ラグナな安い物件だったからね。
でも安いのは当然。
不動産の常識ではお墓が見えれば、2割安。
あれだけ墓があれば3割安でも当然だったかも。
欠点があっても、安い物件を希望する人が、ラグナを購入したのでしょう。
ラグナの購入者は、始めからこことは違いますよ。
366さん、以前住んでいたマンションは、玄関を開けると細い廊下がリビングまで繋がっていました。ここの間取りはどの部屋のタイプでも、そいういう陳腐なものでないのが気に入っています。やや気を衒い過ぎた感はありますが、紋切り型よりはいいかなと思っています。
買い見送って良かった‼
精神病患者に偏見がある373さんと同じマンション住民になってたら…ゾッとする。
どうせ逃走したら、このマンションもやばかろうに。
このマンションは買ってません。偏見ではなく、自分たち家族を守るための自衛です。禁治産者にいきなり後ろから刺されても、抗いようがないですから。
ここは、周りに高い建物が建つことはないし。
この景色は変わらないし。
1年住んでここを購入して良かったな。
何と言われようと気になりません。
ザタワーも猫もまだまだ残っていますからね
東山公園もはじまることだし
このままだと一生売れ残るからね
あと3割引きなんかして利益確保できたのかな?
当初の価格がボッタクリだったから利益は十分に確保できてるのか?
とりあえず完売おめでとう
ところで猫も値引がはじまってるね
最近まで売れ残っていた部屋はすでに入居されてる方々は当然わかっているので
そこに入居された方は安く買われたのだということはわかります
ですので値引きなんかなかったですよなんて言うと
逆に信用を失ってしまいますのでお気をつけて
初期入居者は、ここの住み心地の良さに対する対価として高めの価格を受け入れて購入している。
安く買ったからと言ってやっかむような貧しい心の持ち主は、まずいない。
昨今建てられているマンションの中で、この物件ほど和モダンが醸し出しされた個性的なものがほかにあるだろうか。
遠い将来には、ビンテージという肩書がつけられているかもしれない。
和モダンって感じじゃなかったけど(笑)
積水があの設計事務所と組むと個性的になるわよね。
ま、いい物件だとは思うわ。
駐車場がね、かなりダメだけど。
和モダン、言われるまで気づかなかった。それよりも四季の移ろいを感じられる中庭に、他には容易に見られない魅力があると思っている。
残り2戸だと言っておいて、まだ間取りを6通り示している。ホームページ担当者、怠慢だ。これまでの販売不振も、こういうところに遠因はないかな?
YahooにはS-Bタイプ一種類の間取りが掲載されていて、物件のオフィシャルサイトにはまだ6種類の間取りが紹介されている。本当に残り2戸なのか。
違いのわかる方、心の豊かな方々が集まるマンションであればいい。
ここには他のものを中傷するような人がいないことを切に願っている。
グランドメゾンのカルチャースクール。
今回はクリスマスリース作りだったでしょうか?
今回で13回目だそうですね。
私は一度参加させて頂きました。
とっても楽しかったです。
各地域のグランドメゾンの方々とお話しが出来て嬉しかったです。
セントラルタワーズ42階はグランドメゾンだけのスペースがあり、
流石「積水ハウス」さんと思いました。
至れり尽くせりで楽しい時間を過ごしました。
一度参加されると良いですよ。
知り合いになった方は2回目とのこと。
「時間を作って来て良かった」と仰ってました。
私も来年又参加させて頂きたいです。
今まで、自由ケ丘周辺のマンションをみた印象。
セレブ、パークシティ、テラス、ラグナ、グランドメゾン、サーパス
ってな順番で良かったかな。価格はこの物件の方が、ラグナより高いが。
にしても、積水でこんな団地っぽいマンションって最近、
名古屋で他にたってるか?内装が、良いだけに残念。
初めて投稿します。人生上を見たらきりがない、下を見たら似たりよったり。言えることは、人生で何回も買い替えることはできないのは事実。買い替えれる人は億ションに住んでるし、おそらくこの掲示板を頻繁には普通見てないような。誰がどこに住もうが、高いか安いかなんかは関係ないのでは。自分が住みたいか住みたくないかだけ。高くても安くても、結局気にいってるかいないか、また、購入時期が人生のタイミングに合うかどうかではないですか。ラグナに住もうが東山に住もうが、気に入り購入すればそれがその人のベストの選択だと思います。じゃあ、なんで自分が掲示板を見てるのかは、いつ売れるのかな(駐車場の関係もあり)とか、自分は今住み心地に気に入っているがひょっとして自分が気づかない問題が密かにないかな(これに関しては自治会がまだ十分機能してないか)とかで、市場原理で売れへんものは安くなるのは当たり前(自分の家をすぐ売りたい訳じゃないし)、そんなことで、今購入されてる方との損得は普通考えていません(そりゃ、高くなれば良いのはみんな当たり前)。それより、批判はいいが、掲示板に生産性のない誹謗中傷的なことしか書けない人と同じ住人にならなくてよかったことは事実です。
さすが住人さん
熱弁ありがとうございます
まさに君のおっしゃる通り
でも最後の文章はいただけない
最後の文章のせいで君も誹謗中傷の連中と同じ人種になり下がった
もう住人さんはおとなしくしてるほうがいい
1戸ですか。
土日にいらっしゃっている警備員さん。
とても良い方ですよね。
お会い出来なくなると思うと少し淋しいです。
清掃の男性の方もとても良い方で、朝早くからお掃除して下さって、
頭が下がります。
最近の分譲では当たり前?なのかもしれませんが。
ゴミ、ステーションはとても助かります。
ここに入居する前は、
新聞紙を月に一度出すのがけっこう大変でした。
ここは、燃えるゴミ、以外はいつでもゴミステーションに出せるので、
助かります。
1割引きスタートで後は状況しだい。最大3割引きじゃない。
セキスイも責任があるから、露骨に安くするのでなく
手数料を肩代わりしたりと値引きの数字を小さくしてくると思われ。
それに、誰に売っても良いものでもない。
反社会的組織の人に売ると大変なことになる。
ついに完売したみたいです。
おめでとうございます。
敗因は、値段だったのですね。
大幅値引き後の売れ行きには正直驚かされました。
近所同士仲良くしていきましょう。
完売、おめでとう!!
全員が定価で購入し、まだ一人も入居できていないラグナと比べたら、こっちの方が魅力的でしょうね。初めからこちらを選んだ人は、ラグナ完成まで待てない人だから気にはしていないでしょう。
物件はラグナより遥かにいい
ラグナは安かっただけ
それが今となってはラグナより安く買えた
ただそれだけのこと
しかし売却時には足元みられるだろう
当初5000万の部屋が3500万になったわけだから
3割引きで買った人はともかく、当初の値段で買った人は涙
どうせ満足してるから関係ないんだろうけど
ともかく値段に関係なくいいマンションだとは思うよ
このマンションは、
N棟、S棟、それに色々な間取りがあり、階、もある。
全く同じ部屋が3割引きになるなど、アリエナイのです。
気に入って住んでいるので、他の方がいくらで購入したかは興味ないですね。
電化製品を買うのとは訳が違います。
不動産はその時の時価です。
いくら興味がないと言い張っても3割引きの価格が今現在の未使用の時価なんですよね。
その値段しか価値がないと世間は思っているのでょうね。残念。
>>電化製品を買うのとは訳が違います。
まさにその通り。
マンションは不動産なんです。
電化製品の売れ残りの3割引きは誰も文句言いません。
しかし不動産ではそうではない。
積水が大幅値引きをしたがためにこのマンションの価値は…
ま、気に入っているので永住すれば問題ないかな。
売れ残ってしまった部屋は、間取りや日当たりなどに問題があったのではないでしょうか?
私は数年前いわゆる売れ残り物件を2割引きで購入しました。その後値引きなしで最初の方に販売された部屋が中古にでましたが、価格は一割も下がっていませんでした。
デべが条件の悪い部屋にまで高い値段をつけてしまったんでしょうね。
>>部屋が中古にでましたが、価格は一割も下がっていませんでした。
マンションの中古も売買は縁だからね。
お隣が高く売れたといって高く売れると喜ぶのは能天気。
中古の売値を取引価格と思っている人は知能指数を疑った方が良い。
457です。
中古の取引価格は不動産屋に聞くと教えてもらえますよ。
その部屋は売り出してから2ヶ月ほどで買い手がついたそうです。
私は値引き販売があっても、値引きのなかった条件のよい部屋にはあまり影響がないのでは?と思いました。
特にここは学区の人気が高いですから。
ラグナとか他物件と比べてならまだいいけど
同じ物件で大して変わらない条件で購入価格が大幅に
違うと気分も変わってくるでしょうね。
見極めが良かったのか運が良かったのか
どちらにしても3割引で購入できた人おめでとう。
この辺もマンションダブついてるから割安で代えるけど、
では安くなるまで待てばいいかと言うと、それでは欲しい部屋が手に入らない!
マンションの購入では、新築で好きな部屋に入居できるというだけで、
多少高いのは目をつむるべきだと思う
それにほとんどの人は一生ここに住むわけだから、
マンションの売買も資産価値も関係ない
夫婦一代40年、満足できればそれでいいじゃないかと
マンションが買い手市場で買えるということは有難いこと。資産価値が下がることはその必要悪と考えればいい。ここ特有の問題は、32種類の間取りを用意して値付けしたため、それぞれの部屋の一般的なお値打ち度に差があったこと。高齢者の需要を読み違えたことか。
このマンションはプライドが高い女性の婚活みたい。
早い段階に少しの妥協をすれば売れたのに妥協せず
最後に投げ売り。
まあ、婚活は普通の人は一度しかないが
デベロッパーにすれば次のための勉強代ということか。
何はともあれ無事完売おめでとうございます!
自分は今マンション比較中ですが。
とってもいいマンションだと思いますよ。
東日本の震災発生、ラグナヒルズの販売時期(ラグナヒルズがいいマンションかどうかは別として、1年後に同じくらいの駅距離で平面駐車場、プラウドがらみとなったら、そりゃできてから比較しようって人が多いのは当然でしょう)などマイナス要因が多い状況の中、販売の方は大変だったと思います、本当にお疲れ様でした。
全然売れてなかったから、ある意味注目度は抜群でした
ただそれだけのこと
あと住民さんの満足している発言が気持ち悪かったな
次の500の方にこのスレを締めていただきましょう
それは分からん。
但し、写実文で微妙な違和感を感じる。
マンションで秋の夜長に明かりを消して窓を開けて月を見ながら虫の声を聞いてる奴なんかいないよ
大幅値引きで購入された上の階の住人さんが挨拶に来ました。
第一印象は、確かに定価では購入が無理そうな方に見えました。
更に挨拶の品物が1番小さいサイズのラップ1本。
引越しで大変なのは理解できますが夜中の2時になってもドスドス音。
今まで静かでとても満足した生活をしていたのに残念です。
直接苦情を言いに行ってもいいのでしょうか?
それとも管理組合に報告したほうがいいのでしょうか?
クレーマーや釣りとか言ってる輩に限って騒音元だったりするんだよね。
他人の批判は喜んでするくせに他人への迷惑を考えない。
そんな輩が住人じゃないことを願っています。
ラグナヒルズは大規模であり、誹謗中傷されまくったが即日完売の大人気物件。
いつまでも売れ残り、挙句の果てに大幅値引きで売り切ったここと比べること自体ナンセンス。
エリア的にラグナと比べるのは個人の自由では?
ここを値引きした金額でもラグナ買えたんだから。
今となっては両物件完売でよかったですね。
だったら尚更もっと安くしないと売れませんね。
ラグナヒルズと競合して、売れ残りを大幅値引してやっと売り切った物件ですから。
周辺を検討されている方々はそこらへんも知っていますからね。
なんとか中古が売れてほしいです。
名古屋は近くに商業施設があると、
自宅でエアコン付けるよち涼しいお店に避難する人が多いです
完全な住宅街やいわゆる高級住宅街ってのは実際は暮らしにくい
何を求めるかは人それぞれですが、商業地に近い物件にした方が便利です
購入を検討しているものです。
クローゼットの中の床下に配管があると思うのですが、その上の板が濡れてカビていました。
どの物件も同じようなものなのでしょうか…
。販売会社にはスルーされてしまったので、よろしければ返答お願いします。
[グランドメゾン自由ヶ丘テラス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE