住宅ローン・保険板「同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?part2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-05-28 12:39:59

前スレが1000件を越えていたため
こちらへpart2を作りました。
引き続き、同一人、同予算でマンションor一戸建て?について
話しましょう。

前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/222929/

[スレ作成日時]2012-04-13 08:52:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?part2

  1. 1030 匿名さん

    >小さい子供がいると階段に柵を作ってまるで動物をとじこめてるみたいで嫌ですね。
    小さい子供を閉じ込めてしまうのはマンションでしょうw
    戸建では外でのびのび遊んでる子供が多いですよ。
    もちろん周りの環境にもよりますが。

  2. 1031 匿名さん

    田舎に(ド田舎に)住む従兄弟はでかい平屋を建てた。絶対に2階建てには住みたくなかったらしい。子育ての面で。
    東京で平屋は難しいね。
    ワンフロアの方がいいと個人的には思います。

  3. 1034 匿名さん

    >1030
    外で遊ぶのはどっちでも関係なくないですか?
    失礼ですが意味不明です。

  4. 1036 匿名さん

    柵は動物を閉じ込めているようで嫌

    リアルな付き合いの中で言われたら普通の感覚とは違う人だなと思うよ。
    ベビーベッドやサークルなども否定するのかしら。

  5. 1037 契約済みさん

    >>平屋戸建>二階建て戸建>マンション です。
    > 同意です。

    同一予算で、本当に平屋戸建>二階建て戸建ですか??
    広さが半分くらいになりますけど。。
    同一予算なら、平屋選ぶ人ほとんどいないでしょうね。だから実際2階だての戸建が多いのですから。



  6. 1038 匿名さん

    >1037さん

    だから2階建て戸建てを選びました。
    もう少し予算があったら平屋にしていたと思います。

  7. 1039 匿名さん

    >>1037
    なぜか別人の方(>1038さん)が答えてくれていますが、その通りです。

  8. 1040 匿名さん

    郊外へ行くと床面積150㎡超の平家建とか普通にありますけど、そういう家は家の中央に長い廊下があって南側には縁側と和室、北側には寝室みたいな間取りになってます。そういう家よりは多くの部屋を南側に配置できる2階建の方が私は好きですけどね。

  9. 1041 匿名さん

    3階建てを嫌う人が、2階建てだと好きになってしまう理由はなんでしょうか?
    3階建てと2階建て。同じとまでは言いませんが、かなり近いもののように思います。3階建ても2階建ても嫌いな私からみると。
    全くの謎ですね。むしろ3階建ても許容してやればいいのに。同類同士。

  10. 1042 匿名さん

    2階建ても3階建てもそんなに違わない気がする。
    特に同じ住宅地の中の2階建てと3階建てをみたとき。

    それぞれが嫌っているとしたら、それは建物のことよりも
    場所による好き嫌いがおっきんじゃないかな。

  11. 1043 匿名さん

    3階建てはワンフロアあたりの床面積が狭く、生活動線が縦方向に広がるから使い勝手が悪い。
    また木造ミニ戸は、道路を車が通ると結構揺れる安普請の物件が多い。
    せいぜいリビングと寝室や書斎など、滞在する時間によって1階と2階に分けるのがいい。

  12. 1044 匿名さん

    生活動線が縦方向に広がるのは2階も3階もあまり変わらない。
    安普請の物件は、階数とは無関係です。

  13. 1045 匿名さん

    >1041

    プラスα感覚で3階も使えるので、
    ワンフロアに最低限の床面積(60~70㎡)があれば、
    私は3階建が嫌いなわけではないですよ。

  14. 1046 匿名さん

    >生活動線が縦方向に広がるのは2階も3階もあまり変わらない。
    >安普請の物件は、階数とは無関係です。

    実際住んでる人か建売業者の人?
    特に建売の3階建ては価格を安くするため、狭小地に居住面積をとる苦肉の策。

    階段の乗降でも2階建てと3階建ての感覚は違う。
    木造3階建ては結構揺れるから、耐震性能も十分確認したほうがいい。
    2階建てで必要な広さをとれるなら、わざわざ3階建てにする必要はない。

  15. 1047 匿名さん

    ニ階建てと三階建ては同じではないけど、嫌いな人から見ればさして違わない。
    三階建ての生活導線が不便なら、二階建ての生活導線もさして便利なハズはあるまい。
    三階建てを否定して二階建てを便利というその感覚、理解できない。

  16. 1048 匿名さん

    >三階建てを否定して二階建てを便利というその感覚、理解できない。

    まともな戸建てに住んだことがない人には理解できないでしょうね。

  17. 1049 匿名さん

    3階建ての建つような用途地域には住みたくない。
    戸建てなら一種低層住専の50/100が限界。できれば40/80あたりがいい。
    3階建てが建つような地区は、建蔽率や容積率が緩く家が建てこんでいて、環境悪そう。

  18. 1050 匿名さん

    2階建てと3階建てが変わらないんであれば、マンションと団地は変わらない。
    同じ感覚だと思います。

  19. 1051 匿名さん

    マンションと団地が同じというレベルで議論するなら、ミニ戸と一戸建ては同じというレベルになるでしょう。
    余りに幼稚なレベルの議論になる。

    論点をずらさないで誰か答えてくれませんか?
    1.平屋 2.二階建て 3.三階建て
    予算制約がある場合と、予算制約がない場合、どういう順位付けになるのでしょうか?

  20. 1052 匿名

    >>1051
    予算制約が無いのなら1000坪位の敷地で平屋(+庭を眺める用の2階の部屋もあり)がいいです。
    車の管理運転は運転手に庭の管理は庭師に家の管理はお手伝いさんに食事はシェフに任せます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸