住宅ローン・保険板「同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-05-28 12:39:59

前スレが1000件を越えていたため
こちらへpart2を作りました。
引き続き、同一人、同予算でマンションor一戸建て?について
話しましょう。

前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/222929/

[スレ作成日時]2012-04-13 08:52:33

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?part2

  1. 1103 匿名さん 2012/05/27 22:55:32

    ここでは10年間メンテフリーの方が多数派のようですが?

  2. 1104 匿名さん 2012/05/27 22:59:49

    ふつうそういうコストも含めて戸建てのメンテナンスなのにね。管理費がそれなりにかかるってこと。きちんとした戸建てなら当たり前だよ。

  3. 1105 匿名さん 2012/05/27 23:12:28

    ここでは少数派みたいですね。

  4. 1106 匿名さん 2012/05/27 23:42:27

    10年メンテフリーがどういった意味か分からないですが

    壊れた、不具合があればHMアフターをよびます。これはモノにより年数が違いますが無償保証。
    日頃のメンテは施主がするか、対価を支払って雇うかです。
    掃除もメンテだと思いますがアフターはそんなことで呼びませんし来ないでしょう。
    例えば換気フィルターの外しかたが分からない場合だったら来てくれるが
    フィルターの掃除の仕方が分からないでは口頭で説明されるだけ。
    綺麗に保つことは家屋、外構に最も大切な事です。

  5. 1107 匿名さん 2012/05/28 01:15:16

    新築マンションに買って住んでますが、
    マンションは地震や火災の心配がほとんどなく、
    (35年分の火災保険料が8万円で、単純に戸建の10分の1の確立)

    ごみ置き場が屋内にあり、24時間ゴミだしOK 。(これが本当に最高。やめられない)
    駐車場もシャッターゲートで地下駐車場。
    宅配ボックスで、不在時でも宅配受け取り可能。
    更に宅配ボックスで、クリーニング出し、受け取りも可能。(超便利)
    管理人に何でも頼める。もちろん宅急便も。
    そして、外壁や屋根の修繕も定期的に勝手にしてくれる。
    防犯面もセコムと、至る所にカメラもあるし、安心。
    ネット代も安く、電気料金も東電でなく、大口契約で少し安い。

    月に3万円の管理費と修繕代でここまでしてくれるマンションは止められません。

  6. 1108 匿名さん 2012/05/28 02:14:04

    >1107

    >(35年分の火災保険料が8万円で、単純に戸建の10分の1の確立)

    うわー、安いですね。保証額幾らに対してですか?

    私は戸建ですが、建物3000万の保障に対して、
    準耐火構造でも、20年で24万くらいかかりました。

  7. 1109 匿名さん 2012/05/28 02:15:17

    >1108

    書き忘れました。
    家財1500万円も含んでいるので、火災保険単体はもう少し安いかもしれないですが。

  8. 1110 匿名さん 2012/05/28 02:26:12

    >1107

    金額から考えると、補償金1000万とかの場合ですよね。
    1000万円のマンションで、それだけの設備が揃ってるんですか?

    それにしても、その条件で火災保険をかけたということは、
    ローンは1000万円を35年返済ですよね。

    年利1%とすると、月々の返済額は28,229円。
    一方、管理費修繕費は月3万円で、駐車場も借りてるようなのでもっと高くなりますよね。
    ローン返済額よりも高い管理修繕駐車場費を払うってバカらしくないですか?

  9. 1111 匿名さん 2012/05/28 02:29:41

    火災保険安いですね
    戸建ての我が家は20年で100万超えでした

    ごみ置き場はキッチン隣のパントリー内に、生ゴミは乾燥式の処理機です

    駐車場は夫の趣味もあり車を余裕に3台駐車可能なガレージ。

    宅配は専業主婦ですが心配なので夜間配達、留守に宅配BOX設置
    クリーニングは近くの個人店が来てくれて配達してくれます。少々高いですが仕上がりが違うので満足。

    戸建てには管理人はいません。

    外壁や屋根の修繕はHMの計画にのっとり行います。

    防犯はセコムとクローズ外構、庭の照明も考えて設置しました。あとは防犯シャッターくらい。

    ネットや電気代はあまり気にしたことないです。
    広くなった割りにオール電化で料金下がりましたね。あと昨今の電力不足で太陽光を多目に載せておいて良かったと思います。

    全体的にどちらが優劣というわけではなく、ライフスタイルや家に求めること、予算など各世帯違いますから
    より合った方で考えると答えが出るのではないでしょうか。

  10. 1112 匿名さん 2012/05/28 02:36:19

    >>1107
    24時間ゴミ出せるのが最高って、どんだけものぐさなんだろう。
    ゴミなんて決まった曜日に朝出すだけじゃん。
    クリーニングも戸建ての人は集配が多いしね。
    駐車場も戸建ての方が断然便利。

    宅急便も、戸建てにも宅配ロッカーつければいいだけだし、
    外壁のメンテなんて数年に1度。

    なんかマンション業者の営業トークに乗せられちゃった情弱さんなのかな?
    それとも、少しの面倒もしたくない超ものぐささん?
    の割に四方囲まれた生活は面倒ではないんだね。なんか不思議。

    月3万の管理費あれば、面倒なく戸建の管理もできますよっと。

  11. 1113 匿名さん 2012/05/28 02:45:59

    いやー、いくら自宅がワンフロアーでも、建物自体がワンフロアーじゃないからね。
    直ぐ上とか直ぐ下の同じ間取りで他人の家族が住んでるなんて考えられない。
    あと、エレベーターを使わないと出入りできないのも問題だね。
    実際、震災時にしばらくエレベーターが止まったマンションも多かったと聞く。
    エレベーターの乗ること自体が不便だけど、止まってしまったら事実上「陸の孤島」だよね。

  12. 1114 匿名さん 2012/05/28 03:11:30

    戸建てですが、24時間ゴミ出し(24時間でなくてもいいけど)と宅配BOXは純粋に羨ましいと思いますよ。
    でも戸建ての方が住んでみると最高。

  13. 1115 匿名さん 2012/05/28 03:28:02

    24時間ゴミだしが全く羨ましくない人は一戸建てでいいんじゃないですか。
    そういう人は一戸建てのその他の面倒くさい維持管理もろもろも気にならないでしょうから。
    3階建ての階段も。2階建ての階段も。

  14. 1116 匿名さん 2012/05/28 03:29:01

    >>1112さん
    ものぐささんではないですよ。食事、買物、スポーツ、旅行とやりたいことが多いだけ。

    自宅にかかわるメンテナンスをアウトソーシングしている感覚。おかげでフットワークが軽くなりました。マンションに住んでの感想です。

  15. 1117 匿名さん 2012/05/28 03:29:46

    >1113
    一年に一回あるかないかの事例を得意げにだされても。

  16. 1118 匿名さん 2012/05/28 03:31:27

    管理費支払うのがもったいないと思う人は、是非一戸建てでお願いします。

  17. 1119 匿名さん 2012/05/28 03:35:00

    >1113

    正直何が大変だったか分からない。震災当日階段で降りて、徒歩で100分で帰宅。
    階段は震災当日のみ。計画停電も経験無いし。直下型地震でも来ない限り分からない。

  18. 1120 匿名さん 2012/05/28 03:39:35

    >1112
    「情弱」とか「超ものぐさ」とか挑発的な言葉が好きな人ですね。
    個人の感想にそこまで攻撃的になるのは何故?
    実生活で嫌なことでもあったの?

  19. 1121 匿名さん 2012/05/28 03:39:59

    マンションの生ゴミって、ゴミ出ししないと室内かベランダに置くんでしょ?
    24時間ゴミ出しOKって、毎日1Fまで生ゴミを持っていくの?

    一戸建だと、庭のゴミ箱に24時間ゴミ出しOKだよ。
    庭だから多少臭っても関係ないし、生ゴミは菜園脇に埋めたりもできるよ。

  20. 1122 管理担当 2012/05/28 03:42:30

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236105/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸