なんでも雑談「NHKの受信料払っていますか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. NHKの受信料払っていますか
  • 掲示板
つか [更新日時] 2011-02-03 21:25:54

引っ越し以来、ケ−ブルテレビの契約をしました。確かNHKの受信料セットのコ−スが
あり、払っているのもとばかり思っていたら、請求書が・・??
ケ−ブルに確認したら、払ってないとのこと。アレ。。
でも、何か腹が立ってきました。NHKなんてほとんど見ないのに、何で払わなきゃなんないの?
受信料不正に使っている話の発覚以来、何十万世帯も延滞者が出てるみたいだし。
でも、このままほっといて、積み重なる延滞料金見るのも気分悪いし・・
皆さんは、どうしていますか?

[スレ作成日時]2005-10-20 14:14:00

最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

NHKの受信料払っていますか

  1. 2351 匿名 2011/01/23 13:35:07

    >>2349
    今時の子どもは、テレビなんて見ないよ。
    「ゲーム、一時間したら、テレビは無し。」というルールがうちの公立小学校の標準。
    代わりに、読書の量が、半端じゃない。
    我が家のテレビは、音楽教材のDVDを再生してるだけ。
    テレビをみない子どもの横で、親がテレビみてたらアフォみたいだから、親もテレビを見ない。
    お宅のお子さんは、テレビ見放題!?

  2. 2352 匿名さん 2011/01/23 13:57:12

    >>2351

    いちいち説明しないとわかりませんか?
    テレビを見せる見せないの話ではないことはわかると思います。

    法律論を論じているわけで、放送法を守らない言い訳を

    >ビデオとDVDの再生用にテレビを設置してます。

    こんあ稚拙な論理で守らない親は子供にルールを守ることを
    どう教えるのか?と問うているのです。

    テレビをみる時間的な量なんてどうでもいいんですよ・・・


  3. 2353 匿名さん 2011/01/23 13:57:51

    こんあ→こんな 失礼。

  4. 2354 匿名 2011/01/23 14:21:25

    >>2349
    どういう子どもに育つか、興味がおありなのでしょう?
    そうでなければ、投稿者本人だけでなく、子どもの人格まで否定するなんて、かなり品の無いイヤミな書き方ですね。
    法律論云々いう割には、全く論理的ではないですよ。

  5. 2355 匿名さん 2011/01/23 14:32:49

    ビデオとDVD再生用が本当なら、どのあたりが法律に触れるのか?
    …それが知りたい!

  6. 2356 匿名さん 2011/01/23 21:46:22

    >>2354

    >どういう子どもに育つか、興味がおありなのでしょう?

    興味なんてないよ。どうでもいい。
    いやみな書き方?法律を堂々と不履行するあんたよりマシでしょう。
    盗人猛々しい言い方するなよ。

    >法律論云々いう割には、全く論理的ではないですよ。

    法律論云々??あんた相手に法律論を複雑に振りかざすようなことはしてないつもり。
    シンプルに法律を守りなさいという主張に難癖をつけているのはあんた方だよ。
    くどいようだが感情論の話ではない。

    >>2355

    >ビデオとDVD再生用が本当なら、どのあたりが法律に触れるのか?
    …それが知りたい!

    「痛い」と誰か書いていたが、この書き込みを「痛い」と呼ばずしてなにが痛いなのか。



  7. 2357 匿名 2011/01/23 22:23:31

    NHK必死すぎ。
    痛い理由が説明出来なきゃ、ただの妄想だね。
    結局、法には触れてないのに、テレビ漬けの自分の価値観を他人に強要してるだけじゃないか。

  8. 2358 匿名さん 2011/01/23 22:29:12

    >2355
    放送法になんら触れません。

    >2356
    感情的かつ下品。
    冷静かつ論理的な発言を心がけてください。

  9. 2359 匿名さん 2011/01/23 22:53:29

    >>2357

    大丈夫かな?日本語が不自由なのは変わりませんね。ひとを勝手にテレビ漬けにして・・・ひどいな~。
    まあ落ち着きましょう。
    法に触れない理由を理論的に教えてくださいよ。何回も言っているのに教えてくれないんだよね。この人は・・・理論武装は貧弱なのに負けず嫌い。

    >>2358

    違う人物かなw あんたも法に触れないことを理論的にお願いします。「おれはテレビを見ない。再生専門だ」というような***のような論理はいらないですよ。

  10. 2360 匿名 2011/01/23 23:07:28

    俺もなんで放送法にふれないのか知りたいな。テレビ放送を受信しませんではありきたりの拒否とかわらないもんね。テレビ漬けだったら2357さんはパソコン漬けですかね?

  11. 2361 匿名 2011/01/23 23:10:27

    結論は出てますよ。
    NHKを見ない人には契約の義務はない。

  12. 2362 匿名 2011/01/23 23:14:04

    >>2360
    ありきたりかどうかは、意味がない。
    ビデオとDVDの再生で受信料が発生するか、コールセンターにきいてみたら?

  13. 2363 匿名 2011/01/24 01:27:46

    >2362
    発生しません。とのことでした。

    >2359>2360
    ご参考になれば幸いです。

  14. 2364 匿名 2011/01/24 02:52:04

    2359また撃沈されてんやんのw

  15. 2365 匿名 2011/01/24 04:54:56

    ↑ひまそうだね。最後に言わないと気が済まないタイプ?何役も大変ですね。

  16. 2366 匿名さん 2011/01/24 06:39:21

    負けず嫌いだなあ。

  17. 2367 NHKクラブ 2011/01/24 07:36:17

    受信料という募金です。受信料が多くの方の支えになっています。皆さんの受信料で旅行をして、車を買って、美味しいものが食べれます。これからも宜しくお願いします。

  18. 2368 匿名さん 2011/01/24 07:54:54

    Aさん「NHKは見ないのですが・・・」
    徴収員「見なくてもテレビがあれば契約の義務があると法律で決まっているんです。」
    Aさん「法律なら仕方がないですね・・・契約します。」

    ↑よくあるパターンですが、これって詐欺じゃないの?

  19. 2369 匿名 2011/01/24 08:51:48

    詐欺でどのように立証するの?

  20. 2370 匿名さん 2011/01/24 10:02:30

    立証するも何も、本当に契約の義務があるかどうかですよ。

    NHKが都合よく解釈しているだけなのに、「法律上の義務がある」なんて言い切ってはいけないでしょう。
    消防法で決まっているといって消火器を売るのと何らかわりませんよ。

  21. 2371 2337 2011/01/24 11:13:00

    ごめん、ここ流れ速いね。

    >>2338 = >>2329
    自分がついさっき言ったことも覚えてないんだね?

    >2329
    >「目的」などとかいていない。これは解釈以前の問題。法律の文言を勝手につくればどんな解釈もできるさ。
    それ間違い。下記の放送法_第32条に「目的」って書いてあるじゃん。
    典型的な「あほ、馬鹿」類って書いてあったけどそれ自分自身の事でOK?

    言い訳ヨロ。
    説明しきれなかったら、論破確定ね!

    >・放送法 第32条 (受信契約及び受信料)

    >1、協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信につ
    >いての契約をしなければならない。

    >ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送で
    >あって、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものを言う。)若しくは多重放送に限り
    >受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。

  22. 2372 匿名さん 2011/01/24 11:13:30

    ↑その通りです
    放送法ではTVが有るかでは無い。
    受信設備が有るかです。
    受信設備とは(テレビ+アンテナ+アンテナケーブル)
    よってテレビがあってもアンテナとアンテナケーブル(給電線)
    のどちらかがなければ

    受信設備はないのです
    よって契約行為は発生しないのです。

    ↑これが放送の受信を目的としない受信設備です。

  23. 2373 匿名さん 2011/01/24 11:41:57

    ウチの子どもにはNHK不払い世帯の子どもとは遊ばせたくないなぁ。
    お里が知れますなぁ。
    いやぁ、NHKが好きになれば、自然と払いたくなると思うんだがね。
    一番質が高い放送局であることは間違いないから、それに気づけていないんだよね。
    そういえば、職場で受信料、払っていないなく、職員を追い返した云々言っていた奴がいた。
    いい歳して、悪気もなく堂々と話していたなぁ。
    可哀想だった。彼はいつ気づくのだろうね。
    まぁ、職場でも、主婦仲間でも良いから払っていないって公言してくれよ。
    ネットだけでチマチマやっとらんと。
    俺は選挙には行かないし、労働組合にも入っていないけど。任意だから。
    俺の投票棄権の自由を侵害しないでくれたまえ。

  24. 2374 匿名 2011/01/24 11:51:52

    2372は
    テレビがあってもアンテナに繋いでないわけね。
    部屋の飾りにでも使ってるのかな?

  25. 2375 匿名さん 2011/01/24 11:52:57

    >2373
    はいはいw

  26. 2376 匿名さん 2011/01/24 11:57:44

    >>No.2374
    はいはい

  27. 2377 匿名 2011/01/24 12:12:23

    >>2373
    うちのエリアの担当は、とにかくキモイのよ。
    何言ってるかわからないんだけど、ドアをたたき続けるから、奥様方は怖がってます。
    専業主婦は世帯主じゃないから、受信契約を迫っても、意味ないのにねー。
    NHKが来てるメールも、自治会一帯の主婦仲間に回るよ、もちろん!
    カバンたすき掛けで、有名人だしw

  28. 2378 匿名さん 2011/01/24 12:18:51

    俺は払いたくて払う。
    恩恵を受けていると感じるから。
    ファンだから。NHKの。
    俺はNHKと共に生きてゆくぜ!
    NHKなしの人生なんて考えられない。

  29. 2379 匿名 2011/01/24 12:19:46

    >一番質が高い放送局

    ウ ケ タ w

  30. 2380 匿名 2011/01/24 12:28:32

    お里は知れないだろw
    お里云々言うには、NHKの設立が新し過ぎる。

  31. 2381 入居済み住民さん 2011/01/24 12:32:27

    NHKの分割民営化はいつですか? もっとも事業仕分けして欲しい部門なんですが・・・・・・

  32. 2382 匿名 2011/01/24 12:40:42

    N=無くても
    H=本当に
    K=困らない

  33. 2383 匿名さん 2011/01/24 12:54:30

    >>2362=>>2363=>>2364

    おいおい、ここに張り付いて書き込める奴はいいなあ。
    なんだよ。自分でコールセンターに聞いてみたら?コールセンターに聞いてみました。
    ってアホか?

    おまえには理論というものが存在しないのか?やだね~。こういう輩は負けず嫌いだが、頭が悪い。子どももこんな親に育てられたら、かわいそう。

    給食費はきちんと払っているの?
    難癖付けて払ってなさそうだな。もしかしてモンスターペアレント?

  34. 2384 匿名さん 2011/01/24 13:16:15

    >>2377 NHKが来てるメールも、自治会一帯の主婦仲間に回るよ、もちろん!

    どういう意味かと思えば、携帯メールでやりとりしている訳だな。
    アホらし。
    何処の新興住宅地よ。
    昔からの人が住んでいるエリアでは通用しない手段だな。

    可愛いやら、可哀想やら。
    なんだか、授業中に先生に隠れてメールし合っている児童と同じだな。

    何というか、NHK受信料を払うことはブランドなんだよね。
    まっとうな人間であることを証明するブランド。
    世に言う一流企業はきちんと受信契約して払っているに決まっとるだろーが。
    社会的信用。

    それができない人間は、まぁ、払っていますふりな態度で誤魔化しとけ。
    それが、お前らのため。

    払っていない人の情報って自然と聞き捨てならないというか、忘れようにも忘れられない情報になるよね。
    あ、あの人払ってなかったわ。とグルーピング化される。

    心から払いたくなると良いね。

  35. 2385 匿名 2011/01/24 13:18:30

    見ない人には契約の義務は無いって意見には反論がないけど、皆さん納得したと言うことかな?

  36. 2386 匿名さん 2011/01/24 13:24:17

    納得しました。

  37. 2387 匿名さん 2011/01/24 13:24:55

    NHKの受像機をもっている世帯は払わなくてはいけないんだよ。
    わからねえアホやな。

    自分の親がこんな間抜けな理論持ってたら嫌だろうな。。。
    月々数千円を節約するために・・・

  38. 2388 匿名さん 2011/01/24 13:26:37

    >>2385>>2386

    おまえ何時まで同じこと繰り返しているんだよ。なんか本当にこいつまともな奴ではない感じがしてきた・・・

  39. 2389 匿名さん 2011/01/24 14:05:39

    みのもんたは悪人。

  40. 2390 匿名 2011/01/24 14:32:07

    >>2387
    少しは自分の頭で考えた方がいいよ。
    洗脳されたがまんまのご意見だ。

  41. 2391 匿名さん 2011/01/24 21:20:39

    >>2390
    NHKの支払いを是とは思っていない。
    ただ、法律で決められたことをあれこれ難癖をつけて支払わないのは無法者のやること。
    もし、いやであれば変えることに活動をすべきと何度も言っている。
    頭が悪いなら悪いなりにもう少しレスを熟読して欲しい。
    無限のループだな。おまえと話すと・・・

  42. 2392 2362 2011/01/24 22:10:57

    >>2383
    亀レスでわるいけど、
    私は、>>2363>>2364でもない。
    本当に、ヒマやねw

  43. 2393 2362 2011/01/24 22:13:04

    >>2363
    お礼、忘れてました。
    確認、ありがとうございます。

  44. 2394 匿名さん 2011/01/24 22:36:28

    こりゃだめだ。

  45. 2395 匿名さん 2011/01/24 23:29:38

     ビデオとDVDの再生で受信料が発生するか、コールセンターにきいてみたら?
    No.2363 by 匿名 2011-01-24 10:27
    >No.2362
    発生しません。とのことでした。

    ↑ 正しいです!

    アンテナがつながっていないので→放送の受信を目的としない受信設備です。


  46. 2396 匿名 2011/01/24 23:46:42

    必死やなw

  47. 2397 匿名さん 2011/01/25 00:08:02

    >アンテナがつながっていないので→放送の受信を目的としない受信設備です。

    つーか、ただのモニターだろ。受信設備ではないと思うが。

  48. 2398 匿名 2011/01/25 00:25:58

    そういうところでぼろがでるんだね。
    パソコンにもテレビチューナー、車にもテレビ、携帯にもテレビが
    映る時代にこういう痛い主張をするのが怖いわ。

  49. 2399 匿名 2011/01/25 04:56:51

    >>2398
    逆だね。
    携帯やカーナビ、パソコンから受信料とる発想の方が怖いわ。
    そのうち、デジカメラやデジタルフォトスタンド、
    ヘルシオの液晶パネルからも、受信料とりそうw

  50. 2400 匿名さん 2011/01/25 07:31:38

    受信料徴収の根拠となっている放送法32条は、「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者」が前提になっています。
    その上で、「放送の受信を目的としない受信設備(又はラジオ若しくは多重放送のみ)を設置した者」については、契約の対象から除外されると定められています。

    32条を普通に読めば、「NHKを視聴できる環境にあるが、放送の受信を目的にしていなければ、契約の対象にはならない。」ということになります。

    では、「放送」とはいったい何を指しているのでしょうか?

    放送=民放を含む全てのテレビ放送
    であれば、モニターとしての使用のみが契約の対象外となり、NHKを見ない人も契約の対象となります。

    放送=協会の放送
    であれば、モニターとしての使用だけでなく、NHKを見ない人も契約の対象外となります。

    放送法は50年以上前に、NHKしかなかった時代に出来た法律です。
    モニターとしての使用を想定していたと考えるのは非常に不自然であり、将来的に民放が開局され、NHKを見る必要がなくなった場合は、契約しなくてもいいですよ、と定めた条項であると解釈するのが自然だと思われます。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸