なんでも雑談「NHKの受信料払っていますか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. NHKの受信料払っていますか
  • 掲示板
つか [更新日時] 2011-02-03 21:25:54

引っ越し以来、ケ−ブルテレビの契約をしました。確かNHKの受信料セットのコ−スが
あり、払っているのもとばかり思っていたら、請求書が・・??
ケ−ブルに確認したら、払ってないとのこと。アレ。。
でも、何か腹が立ってきました。NHKなんてほとんど見ないのに、何で払わなきゃなんないの?
受信料不正に使っている話の発覚以来、何十万世帯も延滞者が出てるみたいだし。
でも、このままほっといて、積み重なる延滞料金見るのも気分悪いし・・
皆さんは、どうしていますか?

[スレ作成日時]2005-10-20 14:14:00

[PR] 周辺の物件
ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

NHKの受信料払っていますか

  1. 1301 匿名 2010/05/21 03:53:04

    >1300

    www

  2. 1302 匿名さん 2010/05/21 03:58:20

    >>1300
    笑ってるだけ

  3. 1303 匿名さん 2010/05/21 11:47:25

    知能のある方は・・・だってw

  4. 1304 匿名さん 2010/05/21 12:03:04

    放送法を罰則のある法律すれば全て解決。えらそうに言っても、払わざるを得なくなる。

  5. 1305 匿名 2010/05/21 12:15:25

    >>1300
    wwwwwwww

  6. 1306 匿名 2010/05/21 13:06:27

    罰則作ったところで、
    家に上がりこんで確かめられるわけじゃなし、
    意味なさそう。
    はやくスクランブルかけて〜。
    ま、その前に、事業仕分けやな。

  7. 1307 匿名さん 2010/05/21 13:16:07

    受信○とは、判決にて「片務契約であること,特殊な負担金である」

  8. 1308 匿名さん 2010/05/21 13:32:56

    片務契約なんだ。支払いの義務は負うのに、HNKは契約者に対し何の義務を負わないでいいの?
    そんな契約、更にする気なくなるじゃん。

  9. 1309 匿名さん 2010/05/21 14:06:23

    まるで、某隣国人みたいだな。

  10. 1310 匿名 2010/05/22 00:17:33

    >1309

    みたいじゃなくって、某隣人の為の国営放送でしょw

  11. 1311 匿名さん 2010/05/22 00:19:27

    >1304

    ちゃんと、て に を は を入れろよ。
    某隣国人ってばれるぞ。

  12. 1312 匿名さん 2010/05/22 09:29:51

    地デジになったら、非契約者には
    映らなくすればいいだけのこと。
    全然、困らない。

  13. 1313 匿名 2010/05/23 08:28:16

    1299  何でも仕分けって、バカの一つ覚えみたいに言うなよ。テレビ局が都心のど真ん中になければ、出演者が困るじゃないか。民放との競争力が落ちれば、なおさら番組面白くないって言われるぞ。NHKの擁護する気はさらさらないが、浅過ぎるぞ。

  14. 1314 匿名さん 2010/05/23 13:48:02

    困ろうが困るまいが少し次元が違うと思います。
    払わない人が悪いとは思っていません。
    隣のおっさんが払っていようが、隣国人だろうがしりません。
    ただ、払っていない人とおなじサービスをするというNHKの
    非人間的な行為が許せません。
    払う払わない関係ありません。
    払った人間を馬鹿にするなNHK。
    受信料わたしは払い続けます。

    払わない人に対しては、どうぞ納得の行かなければ払わないでください。というかどうでもいいです。

  15. 1315 匿名さん 2010/05/23 14:33:06

    はい、私は納得がいかないので絶対に払いません。

  16. 1316 匿名さん 2010/05/23 23:08:41

    しかし、ここのまともなスレッドというか、本来のスレッドの書き込みがあまりないのでこっちきてるけどなんかマンネリでつまらなくなったな。
    楽しいスレッド立たないかな。
    わたしは、あまり思いつかないから2本ぐらいしかあげてないけどね。

  17. 1317 匿名さん 2010/05/23 23:10:02

    >>1315
    ただのツラレ…

  18. 1318 匿名さん 2010/05/23 23:40:52

    払わないんじゃなくて、「契約しない」。
    契約してないんだから、払う義務もない。
    そこんとこよろしく。

  19. 1319 NHKクラブさん 2010/05/23 23:59:20

    とても楽しい。おもしろい。
    しかし、自分勝手な理由をつけて、支払い拒否とは。南無阿弥陀仏。

  20. 1320 エコ 2010/05/24 22:11:38

    いずれは、CM流せる様になって、支払う必要がなくなると思いますけどね。
    今の大臣なら何か策を打ってくれそうですけどね。
    未だ、料金徴収は時代錯誤だね。

  21. 1321 エコ 2010/05/24 22:14:48

    支払いされてる方に、
    ご質問です。

    これから、もし民放と同じ様になって、支払いがなくなれば
    どうですか?

  22. 1322 匿名さん 2010/05/24 23:28:23

    >>1321
    意味がわかりません。

  23. 1323 匿名 2010/05/24 23:57:57

    タダで見れるに越した事ないよ。

  24. 1324 NHKクラブさん 2010/05/26 04:21:32

    皆さん、新聞読んだ?
    NHKもがんばっているよね。やるじゃないですか。

  25. 1325 匿名 2010/05/26 06:34:42

    契約しなければいいじゃん

  26. 1326 匿名 2010/05/26 06:51:25

    強制執行の人数も、しょぼくないか?

  27. 1327 匿名さん 2010/05/26 07:02:05

    みんながんばれ。
    戦って戦い抜くのだ。
    わたしは戦えないけど、みんなはがんばって。

  28. 1328 匿名さん 2010/05/26 09:08:34

    自分勝手な理由つけて支払い拒否?
    自分勝手な理由つけて契約を強要してるのはNHKの方でしょうが。
    無知な人間を騙して無理矢理契約させるNHKの手法が問題。
    テレビを買ったら契約しなきゃいけないなんて、法律のどこにも書いてないよ。

  29. 1329 匿名さん 2010/05/26 09:30:40

    NHK初の強制執行 受信料不払い5人に

    NHKは26日、受信料の支払い督促に応じないため強制執行を申し立てると文書で通告した8都府県8人のうち、支払いに応じなかった5人に対して、各地裁に財産を差し押さえる申し立てを行った。NHKが強制執行に踏み切るのは初めて。
    NHKは14日、8人に文書を郵送。支払期限とした21日までに愛知、岡山両県に住む2人から、期限後の25日には高知県に住む1人から入金を確認した。
    NHKによると、強制執行を申し立てた5人は福島、東京、千葉、大阪、兵庫の各都府県に在住。5人への請求総額は48万5858円で、最も高い人で13万1800円に上った。
    NHKは「やむを得ないと判断した場合は、支払い督促と強制執行手続きを活用し、放送受信料の公平負担の徹底を図ってまいります」とコメントしている。

  30. 1330 NHKクラブさん 2010/05/26 09:36:08

    既に戦いは始まっているのだよ。
    生きるか、死ぬか。死活問題だ。

  31. 1331 匿名さん 2010/05/26 10:24:07

    がんばるんだ、なにか、国家や人間を勘違いしてる人たち。
    どうでもいいけど、世の中もっと理不尽なことあるけどね。
    NHKの受信料であつくなってるなんてある面幸せだよね。

  32. 1332 匿名 2010/05/26 10:29:21

    訴えられてから、考えてもいい程度の話。
    まあ、契約してないから、関係ないけど。

  33. 1333 NHKクラブさん 2010/05/26 10:32:52

    >訴えられてから、考えてもいい程度の話。
    身近な問題になったら、うろたえる。典型的な人だ。
    NHKのために契約することを勧める。

  34. 1334 匿名 2010/05/26 10:36:06

    ↑意味わからん。
    テレビ持ってないことを認めるように、裁判所通して訴えるんだっけ?

  35. 1335 匿名さん 2010/05/26 13:53:15

    未契約者をどうやって訴えるのかが知りたいよ!

    元契約者をターゲットにしかできないチキン企業。

  36. 1336 匿名さん 2010/05/26 14:14:06

    契約中にテレビが無くなって受信料支払い義務が無くなった
    と争われたらどうするんですかね。

  37. 1337 匿名 2010/05/26 16:16:20

    契約済みの人は一度テレビを撤去して、集金が来たときに部屋の中見せて、契約解除にこぎ着けたらいいでしょう。

    勿論、ワンセグもTVチューナー付パソコンも保有してませんと言い切りましょう。

  38. 1338 NHKさん 2010/05/26 16:25:59

    貧乏人は支払いを免除します。

  39. 1339 匿名 2010/05/26 16:56:29

    引っ越し中の荷物を出してるときとか、入れてる時とかにも、契約を迫ってくるよな。
    人間として空気読めよ。どさくさ商法。

  40. 1340 匿名さん 2010/05/26 16:59:56

    払っている率が72%と書いてあった。
    本当にそんなに高い?

  41. 1341 匿名さん 2010/05/26 17:08:45

    お前のまわりだともっと低いんだろうなw

  42. 1342 匿名さん 2010/05/27 01:08:43

    貧乏になればいいのではないのでしょうか?

  43. 1343 匿名さん 2010/05/27 01:14:23

    NHKは根本的に改善したほうがいいな。
    スクランブルかけるって話しも結局は、スクランブルがかかってもいいと言う人が増えると、
    収入が減って、NHKがやっていけなくなるから、導入しないし、
    放送法も改訂しない。
    今まで通りがいいなんて、今の時代にそぐわない。一民間放送局でスポンサーを入れて放送すれば
    いいんじゃないの?
    コマーシャルがないからNHKがいいなんて言う人、いないだろうし。

  44. 1344 匿名さん 2010/05/27 01:19:23

    >>1343
    CM嫌いです。

  45. 1345 匿名さん 2010/05/27 02:08:10

    自分の所の番宣やテキスト等の宣伝してるじゃん。
    興味ない人からしたら民放のCMと一瞬。

  46. 1346 匿名さん 2010/05/27 03:54:51

    1344の人はCM嫌いだから、NHK見てるの?
    CMが好きな人ってそんなにいないと思いますよ。CMなんてなければいいにこしたことはないですが、
    だからと言って、CMが嫌いだから、NHK見てる人っていないのでは?

  47. 1347 匿名さん 2010/05/27 03:58:19

    NHK好きだから見てる。番線OK。民放CM垂れ流しきらい。

  48. 1348 匿名さん 2010/05/27 03:58:54

    番宣です。
    どうでもいいけど

  49. 1349 匿名さん 2010/05/27 05:53:44

    CM大好きです。特に嵐のメンバーが出ているCM.
    HDDに落としてノンストップ再生しています。

  50. 1350 匿名さん 2010/05/27 06:34:21

    NHKでBSのCMやられるとムカツク。

  51. 1351 匿名さん 2010/05/27 13:41:57

    >>1349
    すきなCMならね。でも、たいがい好きなCMばかりではないでしょ。

  52. 1352 匿名さん 2010/05/28 05:40:02

    契約の意志がなければ契約しなくていいでしょ。
    一方的な契約の強要はそれこそ違法。

  53. 1353 匿名さん 2010/05/28 05:58:39

    >契約の意志がなければ契約しなくていいでしょ。
     契約の意思の有無ではないと思います。NHKを見るのか見ないのかの意思でしょう。

  54. 1354 匿名さん 2010/05/28 06:13:59

    NHKを見るか見ないかなんて、それこそ関係無いってのが税金垂れ流しのNHKの主張だろ。

  55. 1355 匿名さん 2010/05/28 08:17:09

    努めて平等な立場で冷静に話を聞いても、
    NHKの言い分には無理があるように思う。
    テレビあるでしょ?じゃあ契約しなさいよ、ってのはあまりに横暴。
    契約しなきゃもちろん支払の義務もないしね。

  56. 1356 匿名さん 2010/05/28 09:55:04

    RE:1355

    そうそう、しかもその根拠が何十年前に作られた法律なんだから。
    いい加減、時代にあった法律に変えろよ、って事。

  57. 1357 匿名さん 2010/05/28 16:49:34

    NHKの受信料払うかよりも、NHK不要論の方が本質的。

  58. 1358 匿名さん 2010/05/28 16:56:46


    【国民が知らない50円でNHKを解約する方法 !? 】
    http://www.youtube.com/watch?v=DPS2LFunUz8&feature=related

  59. 1359 匿名さん 2010/05/29 02:56:55

    税金がでてくるとNHKの問題(?)よりもっとその他に問題ありすぎる。

  60. 1360 匿名さん 2010/05/29 03:15:28

    NHKって毎月いくら払うの?

  61. 1361 匿名さん 2010/05/29 03:17:58

    二ヶ月で4500円ぐらいだったかな…

  62. 1362 匿名 2010/05/29 04:49:37

    賃貸住まいになって9年間、一度も受信料払った事ない…

  63. 1363 匿名さん 2010/05/29 04:57:48

    2カ月で4500円!、年間27,000円もか。
    これならNHKは儲かるよ、バカな放送の制作もできるんだよ。

    よく納得して払う人がいるよな、なぜ払うのか疑問でしょうがない。

  64. 1364 匿名さん 2010/05/29 05:31:56

    民放だったら払わないだろうな。
    共産主義じゃないから人それぞれだよ。共産主義だってねえ…
    自分の価値観だけで物事考えないでね。
    でも、払わない人に対して思うことはありません。
    払わない人がいる、あ、そうなの…
    でも、これ以上なにがあるのだろうか…
    よく考えると、このスレッドにこんなに投稿あるの不思議に思ってきました。

  65. 1365 匿名さん 2010/05/29 05:33:01

  66. 1366 匿名さん 2010/05/29 08:03:42

    NHKはいつもあなたのパートナー

    NHKは皆さんの受信料で運営されています。

  67. 1367 匿名 2010/05/29 09:24:41

    新居に越してはや一年半
    らしき人が留守中に何度か来てる模様?
    最近は姿を見せず…
    このままほっといても大丈夫すか?

  68. 1368 匿名さん 2010/05/29 12:52:43

    このままほっといても大丈夫です。
    決して話をしてはいけません、

    押し売りお断りとだけ言ってください。

  69. 1369 匿名 2010/05/29 13:05:38

    否定的な方ばかりですが、民放ならいくら払います?

  70. 1370 匿名さん 2010/05/29 13:18:03

    民放は逮捕されたも払いません。テレビ破壊してでも払いません。

  71. 1371 匿名さん 2010/05/29 14:49:48

    TV見てやってるのだから、聴取料 5000円ぐらいほしいわ!

    NHKと称する契約詐欺師がきたから、バケツの水ぶっかけておいたら 二度と来なくなりました。

    あいつらは893と一緒だから 良い子の皆さんは 相手にしてはいけませんぞ。

  72. 1372 帯状疱疹 2010/05/29 15:02:00

    いや~盛り上がっていますな。

  73. 1373 匿名さん 2010/05/29 15:03:56

    職員でもない地域スタッフという名の売国奴を殲滅するぜよ!


    地域スタッフの仕事とはどのようなものですか?
    NHKの受信料制度を支える大切な仕事です。
    具体的には、「受信契約の手続き」「衛星契約への変更手続き」「受信料の収納」を中心に、「住所変更の手続き」「口座振替等の手続き」「番組PR」「お客様の意向収集」「デジタル放送の説明」などを目的に、1軒1軒お客様のお宅を訪問していただきます。
     

    福利厚生はどのようになっていますか?
    NHK独自の各種給付制度が充実しています。「業務委託契約」ですので、社会三法(健康保険・雇用保険・厚生年金)は適用されませんが、独自の給付制度がありますので、安心してお仕事をしていただいています。
     
    地域スタッフはNHK職員ですか?
    NHK職員ではありません。NHKと「業務委託契約」を結んでいただきます。(「雇用契約」ではありません)NHK から仕事の委託を受け、決められた期日までに完了していただきます。従事日・時間は特に定めていませんが、お客さまの在宅時間にあわせて訪問するため、早朝や夜間、そして土・日曜日のお仕事が必要になります。
     

    仕事をしている年齢構成はどうなっていますか?
    各年齢層で幅広く(22歳~55歳くらい)お仕事をしていただいています。最近、20代~30代の方も増えています。経験年数や年齢はお仕事をするうえであまり関係ありませんので、若い地域スタッフもやりがいを持って仕事に取組んでいます。
     

    待遇はどのようになっていますか?
    月収は25~40万円程度、努力次第でさらに高収入も可能です。
    さらに、年二回の「報奨金」があります。また、職員採用の途もあります。(ただし、選考試験等別途条件があります。)
     

  74. 1374 匿名さん 2010/05/29 15:05:08

    >>1371
    近所ではあんたも893(ちんぴら)とにんしきされているのではないですか?

  75. 1375 匿名さん 2010/05/29 20:59:48

    漫画家・くらたまが就任したNHK経営委員の報酬、月2回の会議で年間2256万円!
    http://blog.livedoor.jp/domesaka/archives/1105753.html


    高すぎだろ!!!!

  76. 1376 匿名さん 2010/05/29 23:31:24

    マジかよ。俺もやりたいな。らやしてくれたら契約してやるよ。

  77. 1377 匿名さん 2010/05/30 10:01:33

    NHKはいつもあなたのパートナー
    NHKは皆さんの受信料で運営されています。

  78. 1378 匿名 2010/05/30 11:00:18

    ↑マルチポストじゃない?

  79. 1379 匿名さん 2010/06/03 11:20:06

    6月になってもNHけー来ませんが?

  80. 1380 匿名 2010/06/03 11:22:54

    払えよー貧乏人どもが!

  81. 1381 匿名 2010/06/03 12:00:39

    何の勧誘か知らんけど、小汚い怪しげな身なりとか、たすき掛けの黒鞄とか、インターフォンのカメラに映った時点でスルー。
    だって、キモイもん。
    宅配を除いて、見知らぬ相手は、平日午前9時〜午後5時しか相手にしないぐらいでちょうどよいと思う。

  82. 1382 匿名 2010/06/03 12:04:26

    だって換気フィルターの押し売りは、決まって夕飯時に来るよ?

  83. 1383 匿名さん 2010/06/03 12:19:55

    午後5時越えて、外回りの飛び込み営業させてる会社って、信用してないんだけど…。

  84. 1384 匿名さん 2010/06/05 02:49:53

    結局のところ、NHKの押し売り勧誘員が来たら、
    どうやって追い返すのがベストなのでしょうか?
    今のところ、「テレビは持っていません」と拒否していますが、
    いつか「じゃあ、本当にテレビを持っていないのか見せなさい」
    と言われたらどうすべきかとビビっています★

  85. 1385 匿名はん 2010/06/05 03:46:20

    『絶 対 に は ら い ま せ ん』 と、ゆっくり丁寧にお断りをすれば、帰っていきますよ。

  86. 1386 匿名 2010/06/05 03:56:34

    家に上がり込む権利なんてない。
    「無いのでお引き取り下さい」と言えばだいたい引き下がる。
    もし、まだ何か言ってるようであれば、無視して、ただドアを閉めるのみ。
    急いでる時は、こんな感じ。

  87. 1387 匿名さん 2010/06/05 04:33:36

    ありがとうございます!!その方法で頑張ります。

  88. 1388 匿名さん 2010/06/05 07:05:46

    先日NHKの集金だと思ったら、宗教の勧誘だった。
    今更改宗なんてしませんよ、って断った。

  89. 1389 匿名はん 2010/06/05 10:27:01

    売国放送局の下請け893が来たので、目の前で携帯を使って 「不法侵入者がいる。」と110番通報したら、逃げ出すように帰って行きました。

    やはり、相当 後ろめたい連中のようだ。

  90. 1390 匿名さん 2010/06/05 11:24:54

    勧誘だけで不法侵入は難しいかも、、、
    3回程度断った後、不退去罪で警察通報が良いよ。

  91. 1391 匿名 2010/06/05 11:27:18

    1389はフィクションです。。。

  92. 1392 匿名さん 2010/06/05 14:44:09

    くだらない。まともなレスは無いの?

  93. 1393 匿名さん 2010/06/05 14:45:22

    ↑くだらないと思うなら、スルーすれば良いだけのこと。

  94. 1394 匿名さん 2010/06/05 15:15:31

    『絶 対 に 契 約 し ま せ ん』 が良いと思いますよ。

  95. 1395 匿名さん 2010/06/05 23:48:40

    契約したら最後だよ。
    強制執行まで奴らは行うくらいだから。
    で、未契約者に対しては何も出来ない。

    未払い者は元々は協力者なのにね。

  96. 1396 匿名さん 2010/06/09 01:25:40

    NHKの存在意味がわからん。
    平均年収1600万って。。。

  97. 1397 匿名さん 2010/06/09 02:06:27

    NHKの存在意義は海外にいる時、日本語しかできない母はありがたがってます。
    英語ができれば海外に長くいてもたいして問題はありませんが、それでもたまに日本語放送見れば懐かしく感じてほっとします。
    今は動画サイトで日本の番組も見れるし、NHKなくても問題ないですが、PCさわれない場合なんかはね。
    ただ、今は民間放送も情報早いし、日本の中にいたらNHKの存在は薄い。(アナウンサーレベルも下がってるし)

    NHK,どこまで頑張れるのか…

  98. 1398 匿名 2010/06/09 07:04:25

    潰れろN○Kよ

  99. 1399 匿名さん 2010/06/09 07:13:30

    民放がわたしには不要です。
    どっちかといえばね。

  100. 1400 匿名さん 2010/06/09 10:57:32

    夜の10過ぎに、赤ちゃんのいる家の玄関ドア叩きながら、名前を呼び続けてるキチガイなら、お巡りさんも捕獲して行ってくれますか?

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
デュオセーヌ横浜青葉台
デュオセーヌ横浜青葉台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

未定

3LDK

66.85m2~78.15m2

総戸数 46戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3700万円台~8500万円台(予定)

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

6998万円~8698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.6m2~78.12m2

総戸数 30戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,998万円~5,398万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

未定

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4100万円台~5400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

60.9m2~76.75m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,898万円・7,198万円

3LDK

70.75m²・75.02m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

4,028万円~5,398万円

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

4,928万円~6,238万円

3LDK~4LDK

66.15m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5958万円~7498万円

3LDK

70.95m2~83.9m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,798万円~5,368万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,378万円・4,938万円

1LDK・2LDK

35.28m²・44.28m²

総戸数 70戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

5498万円~8098万円

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台~6600万円台(予定)

3LDK

72.66m2~76.58m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5488万円~6298万円

3LDK

70m2・72.62m2

総戸数 36戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円・9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

5498万円

3LDK

72.45m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5788万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸