仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台市泉中央のマンションについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 仙台市泉中央のマンションについて

広告を掲載

  • 掲示板
周辺住民 [更新日時] 2012-12-13 15:33:40

泉中央近辺のマンションについて、入居済み、建設中、建設予定も含め、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2012-04-08 00:06:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

仙台市泉中央のマンションについて

  1. 1 匿名さん

    スレ主さんがまず何か投稿してほしい。
    デベじゃないよね??

    個人的には泉中央のマンションは、だいぶ飽和状態となっている気がします。

    ナイスと住友が建て、これから大和と、新興デベ(サンシティ?)で、
    当分終わりじゃないでしょうか。
    あとは駅から離れるだけでしょう。

    太白、長町と違って、すでにある程度出来上がった街なので、
    マンションについては盛り上がりに欠ける気がしています。

    泉区のマンションについての方がいいんじゃないか?

  2. 2 周辺住民

    コメントありがとうございます。私はデベではありませんよ。
    ローソン脇の大和は決定なのでしょうか?どの程度の規模なんでしょう?価格はナイスを参考にするとのことでしたが…

  3. 3 匿名さん

    ナイスと同等であれば、2500~3500万くらいじゃないでしょうか。
    敷地はナイスと同じくらいな気がしますから、
    同程度の規模では?
    南側が高い建物なので、上層階じゃないと日当たり問題が出るでしょうね。

    ただ、ナイスは免震ですが、大和は免震にするかどうか、
    免震でなかったら、ナイスより安くしないとね。
    泉は地震被害大きかったので、免震は欲しいですね。

    大和は年末~来年じゃないでしょうか。
    中島丁はあと少し、これから東仙台。その次でしょうか。

  4. 4 匿名

    仕様的に大和の方が少し高くなるんじゃないでしょうか。
    それにナイスのブランドも格が上がってきてると思いますが、大和の方が少し格上な気もします。
    どちらにせよ、ナイスがあれだけ早く売れたことを考えると強きな価格設定をするでしょうね。
    まぁ、全て個人的な憶測ですがね。

  5. 5 匿名

    ナイスさんは完売してるので、泉中央駅近接のマンションは当分はここぐらいですよね?

  6. 6 ビギナーさん

    プレミスト、ザパークハウス、パークホームズと
    続々分譲されるようです。
    場所はわかりませんが…。
    プレシスは基礎工事中ですね。
    ナイスはけっこう高くなってきました。
    シティハウスは眺望見学会のお知らせが来ました。



  7. 7 匿名さん

    3年経ったら落ち着くから。
    今買うのは高い買い物させられてるようなものだと、不動産屋が言っていた。
    すぐ必要でない限り、お金ためて待つ方が得策だと思うな。

  8. 8 匿名さん

    住宅ローンを組む人の場合は3年待つのは難しいですよ
    それに来年あたりから復興需要の関係で当分は原材料費が高いと予測されています

  9. 9 匿名さん

    泉中央駅付近にこれから建設されるマンション情報がありましたら教えていただきたいです。
    セコムさんのマンションの看板をみたという方がおられましたら、場所を教えていただきたいです。

  10. 10 匿名

    お金貯まって、頭金1000万円ぐらいになる人は三年待ったほうがいいね。
    あまり貯まら無い人は、消費税やその他諸々で、今買ったほうがお得です。

  11. 11 匿名

    バブルで価格つり上がっているのに、お得かな?減税とかあるけど、フルに恩恵受けられる年収の人以外、大した得にはならないと思う。

  12. 12 匿名さん

    >>9

    大和ハウス工業 分譲マンション・プレミスト泉中央(仮称)
    泉区泉中央1丁目16の116の2 (時間貸駐車場として使われていた用地)
    RC・B1/14F 総戸数55戸 低層部に事務所等を設けた複合施設
    8月中旬着工、2014年3月中旬完成予定

  13. 13 匿名さん

    大和が免震にするか見ものです。

    でも、安くないと大和じゃない。

  14. 14 匿名さん

    ありがとうございます。
    以前、大和さんへ問い合わせたところ着工・完成時期などは未定とのことでしが、
    動き出したのですね。
    免震で建てるとは聞きました。
    詳しい事が決まったら連絡をいただけるとの事でしたが、やはりこちらから動かなければ出遅れてしまうのですかね・・
    問い合わせてみます。

  15. 15 匿名

    ここも、値段によっては即完売だよね。

    強気姿勢なら微妙かな。

    最速完売ナイスをみてるから、ここも好調なはず。ナイスも看板出始めた時からみんな動いてたらしいからね

  16. 16 匿名さん

    焦って下手な買い物しないように。

    ちなみに南向きではないと誰かが言っていたな。
    西向きじゃないかとか・・。
    目の前にでかい駐車場があるから。

    今は強気だと思うよ。
    大和はよくわからない。
    中島丁は高すぎ。
    東仙台は妥当かやや高め。

  17. 17 匿名さん

    泉中央近辺で探してる人だけじゃなく、駅近物件を探してる人も食いつく物件だろうし。
    けっこう強気に出る気がするなぁ。

    住友はどうなんだろう?

  18. 18 匿名

    南向きでしょ〜
    ナイスも当初は南側に駐車場あって、あげく北側にも駐車場があってこれってどうなの?みたいなところなのに売れたし。

  19. 19 匿名

    泉の物件は、たいてい泉区在住の人が購入するから、他の区からの流入は少ないと思うよ。だから駅近物件だけで飛び付く人もほとんど泉の人だと思うから、あまり取り合いにはならないと思う。

    住友は静観、我関せずでしょう。焦点にしている客層が違うしね。

  20. 20 ビギナーさん

    あの高い駐車場あっても、敷地前に道路があるから日当たりはまあまあよさそうですよね。
    ちょっと思うのは、南向きだと14階建てナイスがドーンと見えるのではないでしょうかね〜。
    西or東向きだとまだ景色はいいのかなぁ。

    ちなみにセコムの建設予定地わからないですー。

  21. 21 匿名さん

    泉中央って、住みたい街ランキングで毎回上位で見かける気がするんだけど…違ったかな?

  22. 22 匿名さん

    目の前が駐車場って、目線とか、排ガスとか、気にならないんですか。
    マンション用地として、南向きは適していないと思うけどなあ・・。
    ナイスもあるし、眺望は望めないですよ。
    今だから売れるんじゃないのかな。

    泉中央が出てくるランキングって、仙台のタウン情報誌くらいじゃないだろうか。

    関東の衛星都市っぽい雰囲気があるので、
    関東からの転勤者は泉を選ぶと聞いたこともある。
    でも、長町に流れると、泉には戻らないらしい。
    ちなみに不動産屋での話です。

    個人的には渋滞何とかして欲しいけどね。

  23. 25 匿名

    何で泉vs長町にいつもなるんだろう。
    よくわからん。
    どっちでもいいんじゃないか?

    でも泉はヨーカドーがもうちょいなんとかなればもっといいよね。それこそモールみたいな感じがいいよ。

  24. 26 匿名さん

    泉VS長町なんてなりますか??

    長町万歳の1人がカキコしたに過ぎない。
    泉は泉区の人じゃないとなかなか良さが理解できないと思うよ。
    泉区に他区から買い物へ行くとかおそらくあまりない。
    アウトレット程度じゃないか。

    長町は地盤悪いから、結局そこへ収束するだけ。自慢するもんでもない。

    ただ、全体的な所得層は泉の方が高いと思われるので、
    なんとなく泉は長町と比較すると、
    スレも荒れないよね。
    うまくスルーできているしムキにもならない。

  25. 29 匿名

    泉地区は市街化調整区域がまだかなり残ってるから、開発の余地は充分すぎるほどありますよ

  26. 30 匿名さん

    でも泉は殆ど地下鉄1WAY、バスは仙台駅から40分もかかりますからね。
    長町は地下鉄(10分)、バス(18分程度)、JR(5分)と仙台駅から3WAY。
    泉中央は仙台駅から距離的には長町の3倍ありますからね。

  27. 33 物件比較中さん

    たしかに長町は便利ですよね。

    でも、大規模に校庭を除染した小学校もあるみたいですから…

    子供がいる私としてはちょっと…

  28. 35 匿名

    たった1人の非常識な人が居座るだけで、こんなにもスレが荒れちゃうんですね
    本題に戻しましょうよ
    セコムのマンションはどこに建つのか、情報をお持ちの方よろしくお願いします

  29. 36 匿名

    セコムに聞いたらいいと思う。

    泉の地盤安全神話は崩れてしまったから、たしかに、長町の方が便利だね。放射能なら仙台市内どこでもセシウム降っているから、同じ。比較的栗生方面は線量低いけど。
    放射能心配なら仙台には買わないで、北海道がいいよ。実際に原発の行方を見ている人もいる。しばらく様子見するのがいいと思う。


  30. 37 ビギナーさん

    セコム気になりますね。
    話それますが、あすと長町のわりと広い場所にIKEAが来ますね。てっきり仙台ミニショップがある泉区に大きく建設するかと思ってましたよー!
    マンション建設ではなくIKEA…それもいいかな。

  31. 40 匿名

    長町すごいね!
    仙台の他地域の人はみんな引っ越して長町に住めばいいのにね!
    でも私は泉中央近辺を探しますからどうぞおかまいなく。

  32. 41 匿名さん

    どうでもいい対決だ。
    まあ、泉でも八乙女と市名坂方面は買わない方がいいんじゃないかと思うけどね。
    長町は地盤が緩いので、最低免震じゃなかったらダメだろう。

  33. 45 匿名さん

    セコムさんのマンション、建設予定はないそうです。

  34. 46 ビギナーさん

    なんだ、噂でしたか。
    また別の情報がありましたらよろしくお願いします。
    ここ最近頻繁にプレシス泉中央のチラシ入ってます。あまり要望ないのかな。

  35. 47 匿名さん

    78・81街区はまだあのままなのかな?

  36. 48 匿名さん

    ビギナーは、人に頼らず、自分の行動で情報を収集してほしい。
    セコムが気になるくらいなら、プレシスを買ったらいいと思うが。

  37. 49 匿名

    78・81の街区って何ですか?

  38. 50 匿名さん

    あすとのことじゃないの?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東北・北陸・甲信越の物件

全物件のチェックをはずす
ポレスター長野ブライティア

長野県長野市大字鶴賀字河原271、272-1、272-4、273、274-1、274-2、274-3、277-2、277-3、273-2

3,968万円~5,658万円

2LDK、3LDK

66.00平米~90.09平米

総戸数 116戸

ウィザースレジデンス秋田ザ・タワー

秋田県秋田市中通4丁目

3,068万円~4,408万円

1LDK~3LDK

62.57平米~74.88平米

総戸数 105戸

レーベン福井文京FIERTE

福井県福井市文京四丁目

3,700万円台予定~5,000万円台予定

3LDK

64.80平米~80.86平米

総戸数 52戸

レーベン弘前GRAND RESIDENCE

青森県弘前市大字北瓦ヶ町18-6、大字坂本町5-4、5-8

2,600万円台予定~5,300万円台予定

2LDK・3LDK

58.15平米~86.18平米

総戸数 112戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

総戸数 70戸

サーパス松本渚グランテラス

長野県松本市渚三丁目

3,590万円~5,490万円

2LDK・3LDK

65.25平米~88.48平米

総戸数 88戸

クレアホームズ郡山神明町

福島県郡山市神明町3番1

3,490万円~5,228万円

3LDK

63.01平米~73.25平米

総戸数 44戸

レーベン金沢 WEST SIDE VISION

石川県金沢市長田一丁目

3,700万円台予定・4,100万円台予定

2LDK・3LDK

61.21平米・70.20平米

総戸数 28戸

レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

総戸数 84戸

レーベン富山環水公園TERRACE FORT

富山県富山市牛島本町一丁目

未定

2LDK~3LDK

63.55平米~86.88平米

総戸数 78戸

レーベン福井中央project

福井県福井市中央1丁目

未定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

総戸数 62戸

プラウド勾当台公園ディアージュ

宮城県仙台市青葉区二日町3-7

未定

1LDK~2LDK

35.55平米~56.59平米

総戸数 62戸

クレアホームズ上の橋

岩手県盛岡市若園町107-5

3,680万円~5,950万円

2LDK・3LDK・4LDK

62.18平米~90.85平米

総戸数 48戸

デュオヒルズ盛岡中ノ橋ザ・プレミア

岩手県盛岡市中ノ橋通一丁目

3,998万円~6,498万円

3LDK

68.87平米~91.01平米

総戸数 56戸

ジオ金沢近江町

石川県金沢市下近江町30番1、31番1、66番1・3、66番6、67番

4,880万円~7,348万円

3LDK+WIC

75.10平米・90.28平米

総戸数 26戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東一丁目

3,300万円台予定~9,900万円台予定

1LDK~4LDK

45.02平米~137.31平米

総戸数 43戸

デュオヒルズ弘前駅前

青森県弘前市大字駅前三丁目

未定

2LDK~4LDK

56.69平米~96.16平米

総戸数 84戸

アルファステイツ仙台東照宮

宮城県仙台市青葉区高松1丁目

4,298万円~5,698万円

2LDK、3LDK

71.35平米~85.09平米

総戸数 84戸

プラウドシティ金沢

石川県金沢市北安江三丁目

3,338万円~1億3,001万円

1LDK~4LDK

54.32平米~136.06平米

総戸数 287戸

レーベン松本 GRIDE

長野県松本市本庄一丁目

未定

2LDK~4LDK

58.34平米~85.76平米

総戸数 127戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

サーパス富山桜橋(6/1登録)

サーパス富山桜橋

富山県富山市新川原町2番2

未定/総戸数 44戸

レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

未定/総戸数 84戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,800万円~6,300万円

2LDK~4LDK

60.98平米~85.86平米

15戸/総戸数 58戸

レーベン福井中央project

福井県福井市中央1丁目

未定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

未定/総戸数 62戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

未定/総戸数 70戸

プラウドタワー郡山

福島県郡山市駅前一丁目

未定

2LDK~3LDK

55.06平米~113.70平米

未定/総戸数 157戸