982さん
情報、有難う御座います!
戸数が少なかったのと、価格がリーズナブルだったみたいですね。設備的にはこちらの方がいいのかな。。
参考にします。有難う御座いました。
984
立地って利便性だけでは無いと思いますよ。確かに駅に近く、イオンも隣ですが、近畿道、中環と国道1号の交差点で、且つ、道路とイオンに挟まれた場所ですから、騒音、排ガスなど住環境としては良くないです。それと用途地域も商業地ですから、騒音なども規制が緩いです。個人的には、多少駅から離れても、旧サンマークス辺りの方が良いと思います。確か分譲価格も安かったような。
実際に住んでみての感想です。
#長文ですいません。。
<騒音>
高速や国道が近くにありますので、窓を開けているとうるさいですね。
静かさを重視される方には、お勧めできないです。
ですが、窓が防音なので、閉めていれば、かなりカットされます。
私の感覚では、普通です。それほど気になりません。
商業地域だから、基準が甘いのかも知れませんが
「基準が甘い=騒がしい」ではないと思います。
周りの施設はそんなに騒がしい訳ではないですよ。
<排ガス>
私の住戸では、今のところフィルターが黒くなる様な事はないです。
でも、他の住人の方からは、黒くなったと、住民スレに書き込みがありましたね。
階や位置によって差があるのかも知れません。
環境を重視する方にはお勧めできません。
<イオン渋滞>
平日は、全然大丈夫です。
休日、やはり込み合い(特にイベント日)周辺道路は渋滞します。
マンションを出る時は、それほど、時間は掛りませんが、帰りは覚悟が必要です。
#込んでる時間帯をさけ、裏道をマスター出来れば、多少、早く帰れます。
<交通>
ピカイチです。。
地下鉄、モノレール、京阪バス、長距離バス、タクシー、全てが目の前なので
すぐに利用できます。
地下鉄は始発駅なので、座れます。
自転車に乗らなくなりましたし、車に乗る回数もかなり減りました。
なので、あんまり渋滞の影響は受けてません。
車を手放して、近くのカーシェアリング、レンタカーを利用する事も検討中です。
<ショッピング>
何と言っても、イオンに気軽に行けるのは、大きいです。
今まで、イオンに行くのに時間が掛るので、行く度にまとめ買いをして
つい要らないものまで買ってしまう事が多かったのですが
今は、必要最低限のものだけを買う様になりました。
帰りが遅くなっても、心配なしです。
#むしろ、割引シールが貼ってあったり(笑
ニトリもよく徒歩で利用してます。
1階にダイコクドラッグが入って、うるさいのかなと思ってましたが
お店の外には、音楽は聞こえない様に配慮してくれている様です。
込み合う事が多いですが、それを除けば単純に便利ですね。
我が家は利便性やセキュリティを重視したので、大変、満足してます。
いろいろと時間に余裕が出来ました。
気にしていたデメリット面も、うまく付き合えてます。
あくまで上記は、私の感覚であり、私の住戸からの感想です。
個々に感覚、価値観も違いますし、住戸の位置で意見が違うかも知れません。
気になっている方は、モデルルームを見学されたり、休日や夜に
街をご覧になられては如何でしょうか?
住民スレで、他の方の意見も参考にして頂きたいです。
私の意見も、ご参考になれば幸いです。
入居されてる方の感想は参考になります。ありがとうございます。
車を手放すことを検討されているとのことで、やはり利便性はとても良さそうですね。
排ガスの影響は、同じマンション内でも差がありそうなんですね、意外でした。
住民スレ見ると、騒音も窓閉めてもかなりうるさいという人も居るから、場所や感じ方によるのでは?
ただ、空気は市内より悪そうな気がします。
986さんのご意見とても参考になります。
イイところもあり逆も然りという正直なご意見なんだろうなと感じられました。
イオンの渋滞は平日は大丈夫なんですか。
夕方に混み合ってしまうのだろうなと思っていたのですが、
意外とその辺は大丈夫なのだ、ということなのですか。
空気はもう仕方がないですよね。こういう環境なので。
織り込み済みで割り切るかという条件なのだと思っています。
986です。
平日のイオンは、普通のスーパー並みだと感じてます。
お客さんは普通のスーパーより多いかも知れませんが、広いですから。
車も混んでるなぁ、と思った記憶がないので、大丈夫だと思いますよ。
但し、火曜日は特売日(火曜市)なので、他の平日より混んでますが
休日より、遥かにましです。
空気ですが、大阪の都心なら、何処にいっても空気が良い場所なんて
無いと思い、デメリットと付き合う事にしました。
しっかり、メリット、デメリットを整理して、自分たちの価値観で
ここを選んだので、他の物件にすれば良かったなんて思わないですし
満足してます。
根拠のない噂は、参考程度にして
ご自分の目で、物件や街を確認して、選ばれる事をお勧めします。
ご参考になれば、幸いです。
住民スレを見ていると「根拠のない噂」とは言えないような気が…。
少なくとも、子育てファミリー層にはあまり適していないんじゃないですか?
それから、議論好きな住民も多そうだし、すでに賃貸に出てる部屋もあるみたいだし、
管理組合の運営も大変そうな気がします。
たまにイオン大日に行きますが、社会的によろしく無さそうな人が多い気がしますね。比較するならイオン茨木と比べると。
駅ちかでイオンモールが目の前で便利だし、大日駅は始発だから通勤中はほぼ座れそうと思うので良いなぁと思ったが、周りの民度が不安で検討中。
確かに電車は始発なら座れますが、そのような理由で住む場所を決めない方が良いですよ。
やっぱり、気分良く暮らせるところが一番良いところですからね。
町の様子がどんなだか分かりませんけど、安心して暮らしやすい地域を選んだ方が良いのかな。
993さん
986です。
その通りだと思います。
始発で座れるメリットの大きさ、小ささは、人それぞれ。
私も、メリットの中では、それほど、順位は高くありません。
メリットの一つとして、上げさせて頂いただけですね。
私は、この物件が、万人に良い物件なんて思いません。
それは、最初の書き込みに記載させて頂いた通りです。
所感を追記させて頂きますと
守口は下町で、決してお上品な街だとは思ってません。
でも、まだ小さな子供が居てるのですが
上品、閑静な街が、良い子育てを出来るという考えに至らず
多少の現実味がある街の方が
自分は子育てしやすいとの結論に至りました。
どの物件にも、デメリットは絶対あると思いますし
噂はデメリットの方が目立つと思ってます。
だから、メリットもデメリットも、自分で確認した上で購入した方が
後悔しないし、仮に後悔しても、納得できるんではないかなと。。
なんせ、おそらく、人生で一番高い買い物ですからねー。
だいぶ、理屈っぽいですねー。^^;;;
でも、どこのマンションにも、こんな人いると思うので
勘弁して下さい^^;
これにて、私は退散します。
皆さんが、良い物件に出会える事をお祈りしております。
2ヶ月で20戸ほど売れたみたいなので、あと少しですね。
残っているのは一番多いのが3600万台ということですから、やはり高い部屋と安い部屋のそれぞれ両端から売れていって最後に間が残ったって形みたいですね。
ネックはとにかく価格ということなんですかね。
みなさん騒音気になりませんか?
私は上階の方の歩く音や暴走族?の騒音で夜中に目が覚めたりしてます。こちらに入居する前は賃貸に住んでいたのですがほとんど気にならなかったので少しショックです…。
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたします。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/442576/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。