注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヤマヒサの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヤマヒサの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
購入検討中さん [更新日時] 2024-10-05 16:32:49

【公式サイト】
https://www.yamahisa.co.jp/newconstruction/

ヤマヒサで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヤマヒサの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2012-04-04 00:48:31

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヤマヒサの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 178 匿名さん 2017/06/21 08:09:41

    カラコルって施工事例を見ていてもそれぞれ特徴的、という感じだしあまり共通点的なデザインは多くはないと思うのですが
    これは企画住宅ではなくて1つ1つ自由設計だからということなのでしょうか。
    とてもナチュラルだったり、シンプルモダンだったりと個性が立っていて面白い。
    折り上げ天井のあるお宅は、天井が高く見えていい感じ。

  2. 179 匿名さん 2017/06/22 12:25:09

    176さんご検討中ですか?
    私は注文住宅をヤマヒサで10年前に建てました。
    当時は万博のABCハウジングに3階建てのモデルルームがありました。
    坪単価も安かったので決めました。
    引き渡しまでは、すべての色合いを決めなければならないので、大変です。コンセントの位置まで指定しなければなりません。
    特に注意が必要なのは、冷蔵庫の置き場の幅です。
    将来家族が増えたら今より大きな冷蔵庫が必要になると思うので、計算しといた方がよいです。
    あと吹き抜けや広いリビングは、デザイン的には良いと思うのですが…真夏や真冬は冷暖房出来ないので考えた方が良いでしょう。
    駐車場も車の大きさ変わる場合も想定した方が良いでしょう。
    自転車置き場は忘れがちなので気をつけて下さい!
    あとヤマヒサは、やめといた方が良いでしょう❗

  3. 180 匿名さん 2017/06/22 12:28:15

    ペティオのジャーキーのイメージしかない

  4. 181 名無しさん 2017/06/26 21:11:56

    ほんとうに自由度の高い家を建てたければ、設計士に頼んだほうがよいでしょう。
    施工する工務店は設計士の紹介か、自分で選んでも良し。
    但し、かなりしんどいと思います。(経験豊かでデキる設計士さんならいいんだけど)
    メーカーの家は、なまじ「標準設定」とかされているので、自由なようでいて自由でない。(ヤマヒサはどうか知らない)
    逆に本当の自由設計だと、素人が部材・建材を一つ一つ選ぶのは非常にシンドイ作業です。
    サッシ一つとっても、メーカー・サイズ・商品・色・素材(アルミか樹脂かとか)・ガラス種類など選ぶんですし、それを家中の窓でやると考えただけでウンザリですね。

    コンセントの位置はよく考えたほうが良いですね。
    床の近くという先入観も捨ててみましょう。案外天井に近い所の方が便利だったり掃除が楽だったりします。(冷蔵庫用のコンセントが上の方にあるのも、そういう理由ですね)

    吹き抜けは開放感があったり明るくなったりしますが、私はいらないかな。
    蚊やハエなどの虫が入ると、なかなか退治できないです。

  5. 182 匿名さん 2017/07/02 05:46:01

    カラコルと名前を変えましたか。そうですか。
    それで、もう夜中まで客宅につめる営業手法は変わったんでしょうか。
    カラコル、どのような家でしょうなぁ?
    HPを観ましたが、岡山県美作産のヒノキを使っているとか。
    でも写真を見ると、そりゃ「薪材」ですな。建材ではない。
    お粗末。HP作成担当は恥を知れ。

    ちょっと前は、やなせ杉を使うとうたっていたのではないのかな?

  6. 183 匿名さん 2017/07/07 13:19:34

    コンセント位置について勉強になりました。どうして高い位置にあるの?と思ったんですが、きちんと理由があったんですね。

    吹き抜けは、エアコンが効きにくいなどという話は聞いたことがあります。
    断熱性とか気密性が高い家だと大丈夫であるみたいなことを聞いたことがありますが、
    実際の所はどうなのでしょうね?
    電気代とかどんなかんじになるのだろう。

  7. 184 匿名さん 2017/07/09 00:05:14

    吹き抜け。
    冷房ならまだしも、暖房はなかなか効きません。
    私の友人で、薪ストーブで全体を暖めるようにしている家がありますが、その家は暖かいです。(10畳くらいの吹き抜けがあります)薪ストーブの熱量はすごいですね。
    ですから、かなり出力のあるエアコンを使うかシーリングファンを併用すると良いのではないでしょうか。
    エアコンって暖房の方がかなり電気を食うんですよね。その辺も要注意ですね。

    最近の家は高気密高断熱ですね。で24時間換気。熱交換型の換気システムもあるとはいえ、なんだかなーって気がします。
    ピッチリ密封するように作っておいて、わざと穴をあけてるんですから。^^;

    生活音はかなり筒抜けです。
    後から床を敷いてフリースペースや居室に出来ますから、そういうプランでお願いしておけば
    後からできるように設計してくれると思いますよ。

  8. 185 匿名さん 2017/07/15 01:07:53

    気密性が高いにしても、強制換気を使っているので、完全ではない、ということなんですね。熱交換のものでも完璧というわけでもないでしょうし。
    上手く家中の空気を巡回させていくような形を取ってやれば、
    家の中の温度の格差を作らなくて住むみたいなんですが
    ここはそういうノウハウを持っていたりはするのかしら?

  9. 186 匿名さん 2017/07/20 07:51:13

    でもこの強制換気の話ってここだけに限らずどこも同じような感じになってきていると思うんですが、
    そうなると実際の効能ってどうなのかなぁって。

    ただガンガン空気をすごい勢いで入れ替えているというわけではないですから、
    それで気温が大幅に変わるというわけではないということなのか。
    どういう仕組なのかはきちんとレクチャー受けないと行けないと思いますよ。

  10. 187 マンション検討中さん 2017/07/21 14:53:07

    >>41 住まいに詳しい人さん

  11. 188 匿名さん 2017/07/26 05:46:21

    住宅展示場から完全撤退しましたね。

  12. 189 通りがかりさん 2017/08/03 13:31:27

    >>41 住まいに詳しい人さん

    ペティオは、分裂しました。

  13. 190 匿名さん 2017/08/04 09:18:52

    ヤマヒサは安いのかな?
    そうじゃ無ければ、設計士に頼んだ方が安くて良い家が建てられると思う。
    「設計士」って聞くと高そうなイメージだけどね。それは違う。
    住宅メーカーが、どれだけ利益を上げているか、消費者は知らないんだよねー。

  14. 191 匿名さん 2017/08/10 04:47:11

    設計士に頼むと、設計料的な金額がかかってくるのではないでしょうか。総額から何%くらいかかってしまうのかわかりませんが、
    少なくない金額になるのではないでしょうか。そうじゃないと設計士さんだって成り立たないわけですから。
    とことんこだわりまくりたいのならばありですが、
    ある程度で予算もデザインも収めたいならばここみたいなHMだと思います。

  15. 192 匿名さん 2017/08/16 09:10:46

    独立系のところで設計士さんにお願いすると、もちろんそれなりの金額はかかりますが、その分かなりカスタマイズはしてもらえます。

    でも自由設計でやっていくんだったら、
    ここでもある程度自分の好きなようにカスタマイズは出来てくるのでは。

    ただ工法とか使えるものとか、もしかしたらある程度の制限はあるのかもしれませんけれど…。
    施主支給ができるかどうか。

  16. 193 通りがかりの大工 2017/08/19 14:35:12

    吹き抜けは、無駄な空間です。

  17. 194 通りがかりの大工 2017/08/19 14:49:02

    >>150 匿名さん
    壁に密着、床に水着。同じでしょ。

  18. 195 通りがかりの大工 2017/08/19 14:57:17

    >>181 名無しさん

    床の近くは、昔の考えです。今では、床に座りますか?食事、勉強、職場、椅子に座ってませんか?

  19. 196 名無しさん 2017/08/24 14:18:02

    >195さん

    私への反論ですか?
    私はコンセントを床に、なんて言ってませんが。
    誤読されてませんか? もう一度読んでみてください。
    私は、コンセントが床の近くというステレオタイプの考えを捨てようと言っているんですが。

  20. 197 匿名さん 2017/08/30 05:25:48

    堀蔵っていうのがオプションで選ぶことが出来るのですが、これは大きな床下収納みたいなイメージでいて良いのでしょうか。
    地下っていうのとは違っているのかなと
    構造のイラストを見ていて思いました。空気を通す穴があったようですから。
    例だとキッチンの床下になっていますが、
    別の場所にせっちすることもできるのかしら。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ヤマヒサ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    リビオ亀有ステーションプレミア
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    [PR] 東京都の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸