東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その14

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-29 11:44:39

パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスのスレ、その14です。
こちらで検討中の方やご近所さんなどと情報交換をしたいです。

前スレ(その13)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217470/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-30 08:04:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 951 匿名さん

    ゆりかもめはないってレスがあったけど、
    リアルにないの?
    あるんじゃねーの?

  2. 952 匿名さん

    予定はあるよ。
    ただ、実現するかどうかって、その時々の政治判断があるから、油断できない。

  3. 953 ご近所さん

    ゆりかもめは厳しい。実現してもじじいになったころ。実現性がより高いのはLRT。ただこれも晴海通りから銀座へ向かう案と環2から新橋・虎ノ門方面に向かう案とある。中央区議会の討議から、まずはバス版LRTが2-3年後に発進しそう。素直に50円払って専用バスに乗るのが一番。あるいは歩いて勝どき駅。以前に駅から13分の家に10年以上住んでいた経験を話すと、11分って実はそんなにすごい距離でもないんだよ。

  4. 954 匿名さん

    ゆりかもめは2014年に判断予定のハズ

  5. 955 匿名さん

    ここはタクシーや車利用でゆとりのある方が住むとこだよ。

  6. 956 匿名さん

    俺は大江戸線使うつもり。

  7. 957 ご近所さん

    豊洲駅前交差点で、月島方向へ向いて終わっているレールの、思わせぶりな曲がり具合が憎いです。

  8. 958 匿名さん

    あの曲がり具合を理由に
    「延伸するに決まってる」と言われ続けて数年間…

  9. 960 匿名さん

    遼君って何階に住むのかな?やっぱり最上階?

  10. 962 匿名さん

    延伸が決まるのって、2014年じゃなかったっけ?

  11. 963 匿名さん

    中央区が計画しているプランを都につきあげても意味がないのだろうか。
    10年以内の完成を望む。

  12. 964 入居予定さん

    今のところ晴海エリアで確定している開発は

    ・2丁目の晴海タワーズ
    ・3丁目の月島警察署移転
    ・3丁目の月島機械の本社建設
    ・環状2号線
    ・晴海通り沿いの公園再整備(少しきれいにするらしい)
    ・4丁目の護岸設備

    これから可能性があるのが、
    ・2丁目の三井不動産マンション(タワー?)
    ・3丁目の住友不動産マンション
    ・5丁目の選手村(笑)

    こんなところかな。うーむ、商業施設の計画がまったくない・・・
    2丁目の北側の土地はそもそも今どこが所有してるんだっけ。


  13. 966 匿名さん

    >964
    あとは晴海ランプが2013年。

    湾岸に懲りた住友。ベイシティ計画はもう永久に飛んだような。
    2013年以降は、今まで伸びてた大崎・馬場・三田に着手を決めたらしいし・・・内陸にシフト
    http://careerconnection.jp/biz/todaytopics/content_234.html

  14. 967 匿名

    北側の土地は都有地だって聞いたよ

  15. 968 匿名さん

    開発が目白押しだな。
    都心で稀少な立地だな。

  16. 970 申込予定さん

    いよいよ本日契約します。昔晴海見本市があった頃は何度も展示会へ行ったものです、そこへ住むことになるとは夢にも思いませんでした、晴海がどのように変わっていくのか楽しみです。ららぽーと豊洲の打ち上げ花火やスカイツリー(現地から見ると以外と大きく見えます)の眺望も期待しています。

  17. 971 匿名さん

    》969
    ソースの無い話をしてもポジの嘘情報にしか見えない
    もう少し信憑性の有る話をしてくれないと、かえって迷惑です

  18. 972 匿名さん

    >968
    内陸のほうが圧倒的に開発の数が多いわけだが。

  19. 973 匿名

    内陸って晴海ぐらいの面積しかないの?

  20. 974 匿名さん

    内陸のほうが、といっても単体で数が多いのは東京駅周辺などの大きな街、だけでしょ。
    1つの街の開発の数としては、晴海は多い。

  21. 975 入居予定さん

    東京都が保有している土地に、そもそもスーパーとか建てられるのかな?
    ようは東京都しだいとなると、そんなすぐに開発されるのかなあ??

  22. 976 匿名さん

    反対にゆりかもめができなければ、メリットが小さすぎる。ただ、着々と整備が進んできているので変貌度合いはとても高い。

  23. 977 匿名さん

    Wikiによると、中央区のLRT計画があるために
    ゆりかもめの延伸がビミョーになってるらしい。

  24. 978 匿名さん

    >>975
    その通り、状況は有明に似てると思う、何一つ決定事項はない
    港湾局利権も絡んでくるだろうし一筋縄ではいかないだろうし、
    五輪予定地は当然予定地のままだしね
    豊洲みたいな発展は期待しないほうがいいと思う、あれは奇跡に近い

    まあ今以上に不便になることは考え難いし、
    5~10年のスパンで、空き地のままだったら開放感を満喫すればいいし、
    開発が進めば便利になるし・・・って前向きに構えてればいいんじゃないの?

  25. 979 匿名さん

    中野駅北口、西新宿5、飯田橋、六本木、北品川、目黒駅前、春日、大久保、東池袋、渋谷駅、兜町、大手町、品川・・・
    どこも晴海より狭い範囲内で高層が複数本が建つ。晴海の広さは、赤坂~虎の門~六本木くらいある。

  26. 980 匿名さん

    震災以降、ベイシテイの続きの計画は完全に沈黙http://www.ur-net.go.jp/haru3/
    走り出してしまっていた三菱だけは進んだが、これが最後か。三井の28F建はどうなるか。

  27. 981 匿名さん

    最後かって、
    月島駅近の2つの再開発計画は進んでるよ。
    豊洲エコタウン計画などもね。

  28. 982 匿名さん

    2次は60戸、今度は完売できるのかなあ~。

  29. 983 匿名

    >979
    なるほど中央区の端っこが都心や副都心
    と並んだわけですね

  30. 984 匿名さん

    >>981
    晴海関係ないじゃん・・・
    広義の湾岸っちゃー湾岸だけど、
    由緒ある下町で駅直結の月島物件と、
    江東区とはいえ知名度利便性バツグンの豊洲
    晴海と同列で語るべきではない

  31. 985 匿名さん

    由緒ある下町、ってものは言いようだね。
    佃リバーシティでもないなら、月島も晴海も似たようなもの。
    それから、新豊洲エコタウンは土壌汚染や液状化で有名になったエリア。

  32. 986 匿名さん

    営業の人から、転勤とかで賃貸に貸す時の賃料相場表みせてもらいましたが、結構高い賃料で貸せるんですね。
    万が一、収入が少なくなったりしても、ローンの返済も安心かもですね。

  33. 987 匿名さん

    >>986
    鵜呑みにしないほうが・・・
    重宝されるのは新築時だけだしね

    2年も経過すれば過剰気味の周辺と喧嘩することになるけど、
    その時何がモノを言うかな?
    管理費(総額)や駐車場、駅距離ってかなりの要素だと思うけど、
    ここは全てが引っ掛かるからね・・・

  34. 988 匿名さん

    確かにLRTとゆりかもめがかぶってますね。

  35. 989 匿名さん

    賃貸物件なら、勝どきに
    賃貸タワーや分譲賃貸タワーの部屋がたくさんありますね。

  36. 990 匿名さん

    管理費・・・総会の決議で変更可能、駐車場・・・必要無いと考えている人もいる、駅からの距離&駅周辺の賃貸物件との競合・・・この物件のグレードと周辺の近隣商業施設の開発でカバー  やはり総合的に割安で資産価値も落ちないお買い得物件なんですね! 

  37. 991 匿名さん

    それはあまりに楽天的な解釈。
    変更可能、ってどこまで削れるか未知数。
    駅遠だから駐車場を必要な人のほうが多い。
    開発でカバー、も未知数。

  38. 992 匿名さん

    この程度で遠いって言われても私にはピンときませんが。
    反対にこれ以上不便になることはないという事実がより魅力的。

  39. 993 匿名さん

    あなたがどうか、
    の個人的な話はいりません。

  40. 994 匿名さん

    駅10分以上=確かに駅遠い≠車必要=駐車場確保必要では無い気がします。
    管理費高い<本物件のグレード&周辺エリア開発によるバリューアップ
    という感じでしょうか・・・。

  41. 995 匿名さん

    ここは駅といっても大江戸だしね。
    駅遠いとか言われても・
    ここはタクシーや車利用でゆとりのある方が住むとこだよ。

  42. 996 匿名さん

    993はマンションコミュニティの使い方を知らんのか。

  43. 997 匿名さん

    中央区ブランド&免震&タワー&スーパー近い&開発期待大で、この坪単価はやはりお得ですよね。隣の三井不は土地所有維持コストものってるので坪単価もっと高いでしょう。

  44. 998 匿名さん

    間取りもいいし天井も高いし、いい部屋は早く完売しそうですね。豊洲のS友不動産のように完成在庫を2物件も3年以上かけて販売するような事態にはならなそうでしょうか?

  45. 999 匿名さん

    いつの間にか、スーパー近いと書く人がいるね。
    小さなマルエツプチや小さな成城石井はあるけどね。トリトンの奥の方に。

  46. 1000 購入検討中さん

    北側の土地はどうなるの?

  47. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸