東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その14

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-29 11:44:39

パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスのスレ、その14です。
こちらで検討中の方やご近所さんなどと情報交換をしたいです。

前スレ(その13)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217470/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-30 08:04:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    >>699
    免震装置交換は修繕費には含まれない。費用は50万前後。

  2. 702 匿名さん

    1次は登録完売じゃなかったんですか?
    これだけ時間かけて準備したのに。

  3. 703 検討者

    またまたいい加減な書き込みが増えてきたね。

    免震装置は基本的に交換の必要はない。
    メーカーの保証期間と実質的な耐用年数を混同しないように。

    基本的でない場合は、地震とか火災とか、外部からの何らの特殊なストレスが考えられる。

    そして、交換する場合は50万じゃ到底無理。
    施工費他諸々無視しないように!

  4. 704 匿名

    地震は運が悪ければ、自分が生きているうちに来るし3、40年後なら死んじゃってるからセーフかな。
    ここだけに地震が来る訳ではないので、大丈夫。 契約してくださいね。

  5. 705 匿名さん

    野村の登録完売って何かカラクリあるのですか?
    全ての物件登録完売ってあり得るの?

  6. 706 匿名さん

    即日完売、はどこのデべでも
    抽選した日に「買います」と答えた客が、全ての部屋にいれば良いだけですから。
    翌日以降に「買いません」と、何人の気が変わろうとどうしようと。

  7. 707 匿名さん

    野村の営業力は凄いよ。抽選後の契約せずで先着順住戸になるのも、すごく少ないから。
    ここが第1期1次で完売できなかったのは、住宅関係やマニアのサイトやブログでかなり叩かれてますね。ここまで宣伝して販売時期を延期して、角部屋をほとんど供給したのに300戸も販売できなかった。これでこの先大丈夫かなど・・・

  8. 708 検討中の奥さま

    突然人気物件になったね。

    一体何があったんだろうね。

  9. 709 匿名さん

    登録申し込み即日完売って日本語おかしくない?

  10. 710 匿名さん

    登録する位だから、かなり購入したい人。登録が入らないより、よっぽどいいでしょう。

  11. 711 匿名さん

    登録に完売つけるのがおかしい。日本語としてもおかしい。
    でも消費者側から言えば契約戸数を発表して欲しい。

  12. 712 契約済みさん

    坪300万以上で買いました。

    このマンションはここでかなりダメな物件だと叩かれていますが、「欲しくない人は買わない。欲しい人は買った。」でいいじゃないですか。勝どきに長く暮らしていて、ココが好きなんですよ。駅から遠くても困るのは私で、あなたではない、地震がきても困る人は私、あなたではない。それでも買った人は、「馬鹿だ」と説教受けなければダメですか?

  13. 713 匿名さん

    288戸も登録あったんだから、別に気にしなくていいのでは?
    今後、このスレは見ない方が良いかも知れませんが、単純に数で捉えたら多いですよね。
    注目物件はどこもそう。
    人気があるかないかは別として。

  14. 714 申込予定さん

    まーまー。
    せっかく契約者板できたんだし、あちらで議論しましょう。

  15. 715 申込予定さん

    あっちも変なのがちょこちょこ顔出すからネガ耐性は必要よ。

  16. 716 匿名さん

    誰も一言も買った人を馬鹿だなんて書いてない。
    ただここは思った程、人気がなく売れなかった。
    この先、完売までの道が非常に厳しそう。

    これだけ。

  17. 717 契約済みさん

    二棟目の北側の土地に関して営業に聞いた方いますか?
    営業マンにせいぜいたっても5,6階ぐらいだろうと言われ中層階の北側中住戸を契約する予定です。某ブログをみると100メートル(30階ぐらい?)が建つと営業マンから言われたそうです。明日契約なのに急に不安になってきました。

  18. 718 匿名さん

    様々な所に、その北側の土地には100メートル近いオフィスビルが建つ予定と書いてあったが。
    普通に考えて5~6階の低いビルがあんな場所に建つ訳ないし、そもそも北側の坪単価がかなり安く狭い部屋ばっかりなのもその為で、30階以上位からは広い部屋も多く坪単価も上がってるのも納得できる。

  19. 719 匿名さん

    そうだね
    5〜6階はあり得ないでしょ
    晴海フロントと同等じゃないかな?
    http://www.kajima.co.jp/news/press/201202/29a1-j.htm

  20. 720 サラリーマンさん

    購入者です。

    いろいろ言われてはいますが、正直そんなに悪い物件ではないとは思っています。購入者だから言うわけではないですが。
    立地についても、確かに駅から近くはないですが、なんだかんだいってもプラウドタワー東雲だって駅11分だし、品川港南物件だってほとんど駅から徒歩10分以上だし。LRTやゆりかもめ延伸の可能性もあるわけだし。
    少なくとも南側に直接晴海運河に隣接している物件は今のところこれだけだし、建物仕様はおそらく近年出たタワーではトップクラスではないかと。

  21. 721 匿名

    でもその駅が勝どき。

  22. 723 匿名さん

    坪300以下の部屋も多かったよ。

  23. 724 匿名さん

    720さん、サポートします。
    高速だけ気になりますが、役所で確認できるのでしょうか?

  24. 725 マンション投資家さん

    >>720

    港区港南のWCTは近隣タワーマンションと比較し品川駅から一番遠い物件ですが、
    中古坪単価は近隣物件より高値で推移しています。
    特に東側の部屋でその傾向が見られます。
    こちらも駅近ではありませんが、運河側ウォーターフロントプロムナードなどの希少価値や緑地率約40%の敷地など、
    駅近物件では味わえない魅力があります。建物構造や設備の質も相対的にみて高い方だと思います。

    あとは価格次第になりますが…

  25. 726 匿名さん

    駅遠でこんな何もない立地なら南側がいくら永久眺望とか言われても、坪単価300~なら割安感はないね。品川のWCTだってそんなにしなかったから。あそこの東側住戸は中古で強気の価格が多いが、成約まではなかなか至ってないよ。

  26. 727 匿名さん

    港南ならベイクレストタワーを忘れちゃいけないでしょう。遠さは同じ徒歩13分の。
    しかも天王洲からも遠い。 

  27. 728 匿名さん

    4/18に東京都が公表した津波データだと、中央区内最大津波2.39メートルが、ここの前に押し寄せることになってるね。
    豊洲には江東区内最大津波2.4メートルが襲うようだ。

  28. 729 匿名さん

    つまり、陸には上がってこないレベルだから事実上の安全宣言ということです。

  29. 730 匿名さん

    2.4メートルの津波が護岸を直撃したら、勢いで護岸を超えるでしょ。
    護岸が破壊される可能性すらある。

  30. 731 サラリーマンさん

    結局このマンションの場合、駅からの距離よりも周辺環境が不十分で今後どうなるかがよくわからないところが問題なんですよね。トリトンはいまいちですし。
    特に北側の土地。ここに何ができるかが結構重要かと(大型スーパーができれば文句なしですが、どうだか・・・)。
    営業マンの話では、延伸時にゆりかもめの駅ができることを見越しているのでは、とか言ってましたが、まだまだわかんないですよね。
    WCTみたいに敷地内にスーパーとか銀行とかできればあんまり関係ないと思いますが、2棟目の絵を見る限りでは、その可能性は低そうですし。

  31. 732 購入検討中さん

    つまり・・・

    来年、2020年東京オリンピック開催決定

    ゆりかもめ延伸決定

    晴海2丁目駅開業

    スーパーなど商業施設開業

    逆転勝ち!

  32. 733 匿名さん

    つまり…

    晴海レジテンスの分譲時に
    似たようなことが書き込まれていましたね。

  33. 734 匿名さん

    前回の招致のときは湾岸がメインだったが、
    震災後、今回の招致では代々木がメインになったんだよ。
    ゆりかもめ延伸するくらいなら、代々木~神宮に予算が回る。

  34. 736 匿名さん

    メインスタジアムはそうですが、選手村や多数の競技場は湾岸中心です。

  35. 737 匿名

    マイナー競技会場だよ

  36. 738 匿名

    晴海レジデンス分譲時からここを読んでいる方もいらっしゃるのですね。

  37. 739 購入検討中さん

    私は営業担当者に、当マンションの半分くらいの高さのビルができると聞いたように思います。南側検討中なので、あまり真剣には聞いていなかったのですが~

  38. 740 匿名さん

    オリンピック競技で、マイナーって、言われてもピンとこないな(笑)

  39. 741 匿名

    こんな競技もオリンピックの種目なんだーって競技
    沢山あるよ?

  40. 742 匿名さん

    企画に東京ラーメン博物館出来ますねー!
    マンションに関係ないですが晴海に名物スポット誕生で
    ラーメンサイトでどんな店が入るか爆発してます。
    地所さんラーメン店主が買うかもよー

  41. 743 匿名さん

    >742
    「企画に…」
     訂正「近くに」

  42. 744 匿名さん

    さすがにオリンピック競技でマイナーと言われてもな
    (笑)

  43. 745 購入検討中さん

    >>742
    ソースは?

  44. 746 匿名

    らーめんの話してるのに、ソースはって?笑

    らーめんにソースかけるか?
    面白い。

  45. 747 匿名

    >738
    もっと前からですよ。TTTの時からだから。

  46. 748 何気に

    WCTは天王洲アイル4分が実は密かにポイントだよね:-)

  47. 749 購入検討中さん

    オリンピック開催期間中は、選手村となる予定の晴海が拠点になります。
    交通機関の整備を急ピッチで進めることは間違いないでしょう。

    同じく晴海にマンション建設予定のスミフと三井は、2013年9月に開催決定となった後、
    販売に踏み切ります。
    勝算ありと考えているからこそ、彼らはじっと待っているのです。

  48. 750 マンション投資家さん

    期待してます。

  49. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸