東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その14

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-29 11:44:39

パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスのスレ、その14です。
こちらで検討中の方やご近所さんなどと情報交換をしたいです。

前スレ(その13)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217470/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-30 08:04:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    148,149はMR行ってから発言したら?

    脳内妄想のデタラメ書いて何が楽しいのかな?

    角は東南含め低層から高層までほぼ全部売り切れ。

    北向きは低層でもパラパラ。2000万円台くらい。

    のらえもん予想鵜呑みにするってw

  2. 152 匿名さん

    売り切れってまだ販売してないぞ。それはただ今回売り出す予定の部屋だけだよ。
    要望書+売りたい部屋を花つけてるだけ。角部屋は高い部屋多いから、この先買いたい人にはすぐ売れるスタンスでいるんでしょう。

  3. 153 購入検討中さん

    完売は無理だよね?

  4. 154 匿名さん

    懇願されても

  5. 155 購入検討中さん


    南向き検討中。たっけーな6500万-6600万って。でも確かに眺望リスクはかなり低いね。

  6. 156 匿名さん

    低層の古い団地型マンションだと冬の北側が寒いことになるけれど、タワマンの中層階より上だと十分明るいし、複層サッシで断熱性も申し分ないだろうから、北側で問題ないよ。但し、眺望が遮られてる分、価格に反映されてるってことだろうね。
    それにしても、相当価格差をつけてるから人気は出ると思う。

  7. 157 匿名さん

    複層サッシの断熱性にも限界はあるからね。寒いものは寒い。
    サッシの金属部分もキンキンに冷たくなる。
    暖房費をいくら使っても構わない人には関係ないだろうけど。

  8. 158 匿名さん

    初回の販売戸数は人気物件の目安200戸を上回りそうですか?
    いつ発表なんだろう。

  9. 159 匿名さん

    もう発表されてるよ、HP見てみなされ

  10. 160 匿名さん

    >159
    HPに出てますね。
    初回販売320戸はすごいですね。
    普通の大規模マンションの一棟分ですね。

  11. 161 匿名さん

    都心マンションの販売戸数を底上げした感じ。統計は異常値が出るだろうね。

  12. 162 匿名さん

    実際、ここ第1期の1次でどれくらい売れるんだろうね?
    250戸位は売れそうじゃないと320戸は販売しないかな。でも体裁をつくろうのに多めに販売戸数作ったのかもしれないし。

  13. 163 匿名さん

    地震の時の帰宅困難者問題で需要が都心部に集中するようになって、ここに来てさらに加速している感じだね。

  14. 164 匿名さん

    400以上要望入ってるみたいよ

    ただ下品なデベじゃないからことさら即日完売はうたわないかも

  15. 166 匿名さん

    え。。。。いきなり320戸???

    超絶人気物件じゃないですか。。。。

    また、ネガに騙された。。。。

  16. 167 匿名さん

    人気物件の抽選前は、
    大体そんなものでしょう。

  17. 169 匿名さん

    ↓これで都心部マンションの売れ行きがさらに加速するんじゃない?

    台風並みの「春の嵐」が、都心の交通網を寸断した。
    強風が吹き荒れた3日、都は企業に対し、一斉帰宅の自粛を求める異例の呼びかけを実施。
    しかし、鉄道各社の運休で、主要ターミナル駅は人があふれかえり、昨年3月の東日本大震災を想起させる混乱となった。

  18. 170 匿名さん

    >>169
    いくら何でも強引すぎw
    昨日みたいな日は湾岸エリアはマジで怖い、歩きも車もね
    死を意識するっていうと大袈裟だけど、ビル風海風ハンパないからw

    辰巳-東雲の橋は通行止めになってたし、
    辰巳駅利用の東雲住民はどうやって帰ったんだろ?

  19. 173 匿名さん

    荒れた海?
    湾岸タワマンからはどうやっても見えないぞ。

  20. 174 匿名さん

    偏西風が蛇行しているので春の嵐がまた来る可能性があるらしいよ。

  21. 175 匿名さん

    晴海、豊洲、東雲は東京湾直下型地震の震源地予測地点に近しいですがいろいろどうなのでしょうか?

    都心から歩きで帰られる場所、火災発生が低い場所でまだまだ人気あり
    だけれど道路や橋が不通になったら帰宅できないと思われる
    マンション自体は無事だと思いますが…有事の時をよくシミュレーションして熟慮する必要ありだと感じてます

  22. 176 匿名さん

    >175
    発生予測地点じゃなくて、被害最大になるための地点ですよ。
    被害想定を最大に見るために逆算されたポイントってことです。

    でも全体の予想震度が上がったので、
    業火ベルト地帯と人口の密集度を考えると
    被害最大ポイントは新宿直下かもしれませんね。

  23. 177 匿名さん

    176さんのいうとおりですよね。
    実際の震源地の予測範囲はもっと広い。

  24. 178 匿名さん

    ここ初めの修繕積立金の一時金がやけに高いね。40平米位の部屋で50万だよ。他はタワマンでもこんなにしないんだけどな。

  25. 179 匿名さん

    不要なら、何時でも一時金は減らせますよ。

  26. 180 匿名さん

    ところで、売り出し戸数は幾つかな?

    人気物件の指標地である200戸を上回れるか?まぁ無理だよな。

  27. 181 匿名さん

    減らせるとかじゃなく、買ったときに払う修繕積立金の一時金だよ。
    あと必死にわざとらしく200戸超えたら人気物件とかの煽りはしつこい。

  28. 182 匿名さん

    >177
    予測範囲は南関東全域です。
    どこで起こるかは神のみぞ知る。

  29. 183 匿名さん

    結局、人気物件の指標値である200戸売り出しは超えられるのでしょうか?

  30. 184 匿名さん

    結局正式な値段はいくらになるの?
    永遠眺望には興味ないし、現状だと竣工前後まで待って値段交渉踏まえないと対象外だな

  31. 185 匿名さん

    結局値下げなどはしなく、予定通りの強気価格でいくらしいです。先が長そうですね。

  32. 186 匿名さん

    残り3戸位にならないと、値引き交渉はできないよ?

    こんなボランティア価格なのに、なんで値引きが必要か意味不明だけど。

  33. 187 匿名

    値下げ待ちの人は最低5年は覚悟しないといけないですね、2棟目の竣工後まで新築で売れちゃうからねぇ。

  34. 188 匿名さん

    そもそも財閥系だしね。
    値引きはブランド価値の毀損になるから、そもそも販売手法としては妥当ではないでしょう。
    徹底的に建物のグレードを上げて、広告して認知度を上げて集客するという手法がブランドを守る手法としては良いのではないかな。

  35. 189 匿名

    そもそも300戸売れたら値引き有り得ないんじゃない?竣工まであと2年あるんだよ。

  36. 190 購入検討中さん

    ここって、フローリングの遮音性能LL45以上ですよね?

  37. 191 匿名さん

    初回販売戸数340戸は確かにすごい数字だね。

  38. 192 匿名さん

    >>169
    いくら距離が近くても埋立地は所詮埋立地。陸地へ行くには橋を渡らないといけない。
    橋の上は風が強いので暴風雨になると通行止めになる。
    つまり埋立地の家には帰れない。

  39. 193 匿名さん

    ???
    レインボーブリッジくらいじゃない?通行止めになるの。

    ????

  40. 194 匿名さん

    すごいは第1期1次でちゃんと完売できてから言うセリフでしょう。
    所詮総戸数の4割弱が販売戸数になっただけだし。まだ550戸以上ある話だよ。

  41. 195 匿名さん

    >>193
    あれ?辰巳でも橋が通行止めになったのを今朝のニュースでやってましたが?
    あれはガセネタだとでも?映像付でしたけどね。

  42. 196 匿名さん

    >194
    久々の初回大量販売だから結果が楽しみですね。

  43. 197 匿名さん

    今回も大江戸線は正常運行を維持。
    地下鉄で正常ダイヤは、大江戸線のほかは、丸の内線と銀座線だけだった。

  44. 198 匿名さん

    辰巳桜橋。通行止めになりました。

    去年の台風で救助騒ぎがあったせいかなぁ。

    6年住んでるけど、こんな事初めてです。

    成人男性にとってはいい迷惑ですけど、まあ子供でも

    安全に通れないレベルなら行政担当者が通行禁止に

    するのもしかたない。年間1回あるか無いかだし。

  45. 199 匿名さん

    桜橋が通れなくても帰れるのでは????

    そんな大騒ぎするような事か??

  46. 200 匿名さん

    ここに帰るのに、辰巳を通る必要がどうしてあるのでしょう?

  47. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸