埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベン和光本町(旧称:和光本町プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 和光市
  6. 本町
  7. 和光市駅
  8. レーベン和光本町(旧称:和光本町プロジェクト)ってどうですか?
周辺住民さん [更新日時] 2015-05-16 00:49:16

レーベン和光本町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県和光市本町4438番1(地番)
交通:東武東上線和光市」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線和光市」駅 徒歩7分
東京メトロ副都心線 和光市」駅 徒歩7分
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.49平米~75.08平米
売主・販売代理:タカラレーベン


施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ


【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.4.11 管理担当】

[スレ作成日時]2012-03-26 14:52:21

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン和光本町口コミ掲示板・評判

  1. 281 匿名さん 2012/08/03 08:11:02

    思わず突っ込んだが、
    ここはタカラレーベンなのか。

    二流とか言ってしまい失敬。

  2. 282 匿名さん 2012/08/03 13:26:01

    教えてください。
    タカラレーベンって、三流、二流だを連呼されていますが、そんなにダメなデベロッパーなんですか・・・?

  3. 283 申込予定さん 2012/08/04 03:19:15

    世間的には三流だけど、良い所も探せばいっぱいあるよ!

  4. 284 契約済みさん 2012/08/04 03:29:07

    住民のスレッドまだかな?

  5. 285 匿名さん 2012/08/04 03:52:02

    探さないとないの?

  6. 286 ご近所さん 2012/08/04 13:10:59

    誰かが作らないとない

  7. 287 匿名さん 2012/08/04 13:25:26

    誰が良い所を作るの?

  8. 288 匿名さん 2012/08/04 14:09:37

    独立系の中では頑張っている方じゃないのかな~

    株価も上がっているようだし。

    財閥系より良い立地条件でやっていることを考えるとすでに逆転現象が起きてきている
    ようにも思えますが。

    今までなら
    財閥系≒立地も良い分価格も高い。それでいてブランド力でさらに高い
    独立系≒立地も劣る分価格も手ごろ。財閥系とは圧倒的な価格差が売り

    しかし今回は(丸山台のS社と比較となるが)
    財閥系よりも立地良し
    財閥系よりもかっこいい(両方見ました。ちなみにデザイン的な観点です)

    ということは
    土地の仕入れ力
    物件の企画力

    すでに逆転している場面もあるのではないでしょうか。

    と私は客観的に感じてしまいました。


  9. 289 契約済みさん 2012/08/04 18:45:24

    ブランドやネームバリューにこだわるより、メリット&デメリットを自分でちゃ~んと見極めて購入すれば良いじゃんw
    批判ばかりしないでさ⁉
    そんなんだから、いつまでもグダグダ言うんだろうねw

  10. 290 匿名さん 2012/08/05 00:52:25

    見極められればね。
    建物で大事なのはデザインよりも構造。
    例えば、生活騒音などの問題が起き辛い
    、大地震にあった時に被害が少ないなど。
    そこは素人では判断出来ないから、最後は信頼、信用で判断する。

  11. 291 購入検討中さん 2012/08/05 01:21:47

    人の目を気にしたり、見栄を張らなければ二流マンションでも良い所が沢山ありますからね。

  12. 292 匿名さん 2012/08/05 01:31:28

    大事なのは構造。
    幹と枝葉を同じに考えてはダメ。
    枝葉の部分で幾ら良い所があってもね。

  13. 293 契約済みさん 2012/08/05 12:39:21

    構造で、何か問題あるの?

  14. 294 ご近所さん 2012/08/05 13:25:29

    ないでしょ。そもそも、法律で規制されてるから脆弱な設計のモノは建てられない。
    偽装とか手抜き工事になってくると、売り主っていうより、建てる側の問題。(だから、売り主じゃなくて設計や施工の会社のブランドを見ろって、某スレでは書いたんだけど・・)

    でも、一部の人にとっては、ブランドマンションにはそういうのがない気がするらしいですよ。
    そういう安心感に500万円払いたいなら、それもいいんじゃない?ってことで。

  15. 295 匿名さん 2012/08/06 05:24:29

    三流マンションなら500万円もトク!!

  16. 296 匿名さん 2012/08/06 05:32:54

    三流マンションなら500万円もトク!!

  17. 297 匿名さん 2012/08/06 07:49:20

    安く買えても、売るときは更に安いから、結局は損。

  18. 298 ご近所さん 2012/08/06 17:31:03

    じゃ、もともと物件の価値以上に高いブランドマンションはもっと値下がり幅が大きいから、さらに損ってことですな。
    人の目を気にする人は、埼玉の中古マンションなんか買わないだろうし。

  19. 299 匿名 2012/08/06 23:24:08

    普通に質問ナンですが、なんでマンションって一気にパーと売らないのでしょうか?

    何期にも分けないで最初の価格で売っても、この物件なら売れるのでは?と思うんだけど…

  20. 300 匿名さん 2012/08/06 23:25:12

    大手は中古の流行販売網もしっかりし持っていて、自社物件を新品で買えないお客には中古を紹介します。
    市場価値を守る意味でも、水準価格以上で、買い取ってくれるよ。

  21. 301 匿名さん 2012/08/07 00:13:41

    人の評価が気になるなら三流新築より一流中古。

  22. 302 匿名 2012/08/07 01:56:49

    >市場価値を守る意味でも、水準価格以上で、買い取ってくれるよ。

    ないない(苦笑)
    もしかして作文チラシばっかりポスティングするデベの人?

  23. 303 匿名さん 2012/08/07 01:58:18

    私も299さんと同じで、なんでまとめて売らないんだろうって気になっていました。
    どなたか詳しい方いらっしゃいませんかね。
    予想などでもいいのですが、いらっしゃればお教え頂きたいです。

  24. 304 匿名さん 2012/08/07 03:16:25

    >302
    あるよ。デべの信用力も中古価格の一部。
    安物買いの銭失いにならない用に気をつけな。

  25. 305 購入検討中さん 2012/08/07 05:06:39

    売る気がないなら便利なほうがいいのでは?
    車ユーザーならスミフ
    電車ユーザーならレーベン

  26. 306 匿名さん 2012/08/07 05:33:09

    >>304
    無いよ。

    早く作文作ったら?
    お子様2人の一部上場企業の方が当地区限定で3LDK70平米以上の角部屋を探しておいでです。
    予算は援助が期待できるとのことで4500万円まで即時可能です。
    築年数5年未満を希望されていますが相談可能です。
    とか。いつものやつ。

  27. 307 匿名さん 2012/08/07 10:21:04

    >306は高値で売れるとこに住んだことないだけだろ?
    その上自分の知らない物はないと勘違いしている。

  28. 308 ビギナーさん 2012/08/07 12:11:58

    そんなに転売するものなのかな?

  29. 309 ご近所さん 2012/08/07 12:45:18

    >300,304,307

    ブランドマンションっていうだけで、相場より高く「買い取ってくれる」って?そんなのほんとにあるのかよ?

    何でそんな嘘つくのかねえ。ブランド好きな虚栄心から、テキトーなこと書いてるだけじゃないの?

    あるって言うなら、なんか根拠を示してよ。

    ちなみに

    http://www.stepon.co.jp/mansion/

    なんかは、自社系列販売物件に限らず取り扱ってるけどね。
    しかも、取引形態は「仲介」ね。
    ブランドマンションっていうだけで

    買い取ってくれるわけじゃないから、買い手がでてきて売れるまで金にはならんよ。



  30. 310 ご近所さん 2012/08/07 12:56:39

    >299

    想像です。

    1.その地域にマンションを買おうという人が、常に十分いるわけじゃないから。
      何かのライフイベント(結婚、出産等)で家を探し始める人は、断続的に出てくるので、
      ある程度の販売期間があった方が、より多くの見込み客に出会える。

    2.ただし、営業を続ける(媒体に広告を出し、モデルルームを開いて販売員を常駐させる)ことは
      それだけで相当なコストなので、一般的な物件では、建物が完成してある程度たった時点で、
      経済的な合理性から、値引きしてでも売り切ってしまう。
      しかし、一部のブランドマンションは値引き=ブランド価値の低下なので、値引きせず
      売れるまで営業を続ける。(当然、長期間営業する前提で物件価格に営業コストや在庫維持の
      コストが含まれているし、社員の給料も高いので物件の価格自体が割高。
      ブランドマンションの価格が高い=物件の質が良いではないので注意。)

  31. 311 匿名さん 2012/08/07 13:19:46

    仲介ではなくて買取ね。
    買取で検索してご覧よ。

  32. 312 ご近所さん 2012/08/07 14:43:44

    買い取りもやってる業者があるのは知っているけど、業者が在庫リスクを負う分、一般的には仲介の査定よりは低く買い取られると思うんだが。

    あと、「 大手は中古の流行販売網もしっかりし持っていて、自社物件を新品で買えないお客には中古を紹介します。」

    に該当するHPが見つからん。大手系列も仲介メインにしか見えない。
    ブランドマンションを高値で買取っている大手を教えて遅おくれ。

  33. 313 匿名さん 2012/08/08 01:25:56

    >307

    苦しいね。

    説得力がないと厳しい。
    残念でした。

  34. 314 匿名さん 2012/08/08 07:12:15

    大手がいいって事だね!!

  35. 315 匿名さん 2012/08/08 09:29:28

    値下がりしずらいから

  36. 316 匿名さん 2012/08/08 09:34:27

    大手は直接コストも間接コストも高い。
    対して二流デべは直接コストも間接コストも安い。
    間接コストが高い=直接コストが安いと考えるのは間違い。
    価格の差は伊達ではないよ。

  37. 317 ご近所さん 2012/08/08 11:40:12

    >316

    それは物件に寄るな。
    竹中工務店や鹿島など大手ゼネコンが作ったようなマンションなら、高コストだが高品質だろうけど、
    そこら辺の地場の建築会社が作ったマンションに差があるとは思えない。
    むしろ大手力で安く買いたたいてそうだ。

    あ、あと
    「 大手は中古の流行販売網もしっかりし持っていて、自社物件を新品で買えないお客には中古を紹介します。」
    が確認できる情報は引き続き募集中w

  38. 318 匿名さん 2012/08/09 01:43:24

    コスト重視なら田の字量産型がいいとおもう。

  39. 319 ご近所さん 2012/08/09 11:04:00

    田の字型って、別にコスト削減にならないと思うけど、どうなんかね。
    使う建築資材や設備を減らさない限りかわらんのでは?
    まあ、設計コストは多少下がるかもだけど、田の字型にしているのは単に窓のない部屋ができないようにしているだけだと思うんだが。3LDKで中住戸だと、田の字にするしかないんじゃない?ワイドスパンなら別かもだけど。

  40. 320 ご近所さん 2012/08/09 11:06:16

    追記。

    コスト削減っていう意味で、一番効果があるのは一戸あたりの専有面積を狭くするかなw
    坪単価じゃむしろ高くなるかもだけど、1戸アタリの原価は抑えられるよw

  41. 321 ご近所さん 2012/08/11 07:47:44

    >300
    「大手は中古の流行販売網もしっかりし持っていて、自社物件を新品で買えないお客には中古を紹介します。
    市場価値を守る意味でも、水準価格以上で、買い取ってくれるよ。」

    を客観的に確認できる根拠はないですか?妄想または虚言ってことでOK?

  42. 322 匿名さん 2012/08/12 00:24:05

    必死だね。 この物件。

  43. 323 ご近所さん 2012/08/12 03:15:40

    必死なのは、「もう一つ」の方かな。
    嘘書きまくりだしねw

  44. 324 匿名さん 2012/08/13 00:50:16

    コスト削減にならないとすると、作る側はなぜ「田の字型」で部屋をつくるんでしょうかね。
    入る側や検討する側の意見としてはあまり好まれない間取りだと思うんだが・・・。

    作りやすいのかな?

  45. 325 匿名さん 2012/08/13 07:13:57

    造り易いということはコスト削減につながります。コストの意味を分かってますか?

  46. 327 匿名さん 2012/08/13 13:59:49

    いいえ貧乏人はスミフに憧れます。大した理由もなくブランドに憧れます。

  47. 328 ご近所さん 2012/08/13 14:18:08

    >324

    よくわからんのだけど、田の字は他の間取りに比べて作りやすいの?

    コンクリートの駆体で囲まれた中に
    床とか壁とかバストイレキッチンを1戸1戸設置していくのは変わらないから、
    よほど変な間取り(矩形じゃないとか、曲面があるとか)じゃない限り、
    田の字だろうが口+目の字だろうが、変わらない気がするけど。どなの?

  48. 329 購入検討中さん 2012/08/13 15:01:06

    田の字は角部屋じゃなくても全部屋に窓があります

  49. 331 匿名さん 2012/08/18 07:39:52

    どこも廊下側に窓あるっしょ?!

  50. 332 匿名さん 2012/08/18 07:46:37

    長い廊下のないマンションなら沢山あるよ。

  51. 333 匿名さん 2012/08/18 08:20:12

    エレベーターは4戸に1台、降りたらすぐに各戸別のポーチがあって、余所の人の出入りは全然気にならない。

  52. 334 匿名 2012/08/19 14:19:28

    エレベーター前の部屋はきになるよね

  53. 335 匿名さん 2012/08/21 07:32:32

    廊下側がうるさいかどうかは、マンションによって違ってくるように思います。
    バルコニーも隣で話をしていれば聞こえる気がしますがどうでしょうか。

  54. 336 いつか買いたいさん 2012/08/21 12:06:19

    販売戸数 9戸!

  55. 337 ご近所さん 2012/08/21 17:13:14

    販売戸数とか価格とかちゃんとWeb上に情報出しててまともですね。(とある物件との比較した個人の感想です。)

    販売戸数9戸って、総戸数47から管理事務室1戸と優先分譲分37戸引いた数と一致するんだけど、偶然?
    それとも優先分譲で37戸売り切ってしまって、残り9戸なんだろうか?教えてえろい人。

  56. 338 匿名 2012/08/23 22:44:27

    あと9戸って事でしょうね

    順調の様ですね、あちらと違って

  57. 339 入居予定さん 2012/08/23 23:44:45

    まだそんなに残ってんの!! 47戸しかないのに!!


    ブランド力ってあるんだね‥

  58. 340 匿名さん 2012/08/23 23:57:45

    9戸ってことはないかと
    聞いていったら、少なくとも20戸くらいありましたよ

  59. 341 物件比較中さん 2012/08/24 04:17:24

    場所は良いけど、割安感は無いよね。
    気になってるけど、少し狭いかなと思い悩み中。

  60. 342 匿名さん 2012/08/24 04:57:10

    >341

    一番広いタイプは売り切れたんですか?

  61. 343 匿名さん 2012/08/25 04:27:14

    まだあると思いますよ。

    ただし、先着順って書いてあったから早めがいいと思われます。

  62. 344 匿名さん 2012/08/26 02:00:04

    残りわずかなようですよ。

  63. 345 ご近所さん 2012/08/26 10:39:20

    20戸ぐらいしか売れてないようですよ。

  64. 346 匿名 2012/08/29 06:07:13

    あと数部屋しか残っていないですよ。
    丸山台の物件とは違って完売も近いようですよ!

  65. 347 いつか買いたいさん 2012/08/29 08:02:15

    9部屋のうち数部屋?
    47部屋のうち数部屋?

  66. 348 匿名さん 2012/08/30 03:34:35

    ↑ん? 結局同じことでは?
    残り何戸ということでしょ。

    住宅系の新聞に取り上げられているみたいですよ。この物件。
    売れてる理由とかが記事になっているのを見せられましたぁ。

  67. 349 匿名さん 2012/08/30 04:51:24

    >348

    なんていう新聞ですか?

    売れている理由ってどんな風にかいてあったのですか?

  68. 351 匿名 2012/08/30 17:57:09

    >350

    そこまで言わんがこのスレは書き込んでる3人に2人がレーベンとスミフの営業マンで、見る気うせるわな

    350もそっちでしょ


    関係者はいれないシステムにしてほしいわ

  69. 352 購入検討中さん 2012/08/31 00:12:54

    関係者が入ってるなら、せめて金額とか残り戸数とかはっきり教えてほしいです。

  70. 353 いつか買いたいさん 2012/09/04 10:50:53

    販売戸数 7戸!

  71. 354 購入検討中さん 2012/09/04 11:03:20

    あ。ほんとですね!

    残り7戸ですか!!

  72. 355 匿名 2012/09/04 22:31:10

    もう完売です

  73. 356 周辺住民さん 2012/09/06 04:41:50

    ならしょうがない、スミフにしよう。

  74. 357 匿名さん 2012/09/06 12:13:29

    スミフはあり得ないよ(笑)。

  75. 359 匿名 2012/09/06 14:18:03

    私もそうおもう

    普通にゆうても埼玉でわざわざマンション買うのに駅近じゃないとなんの意味ないよね


    マジで躊躇して損した

    欲しかった

  76. 360 匿名さん 2012/09/06 23:21:17

    埼玉で駅から遠くても良いなら広い庭付きの戸建てが買えるもの。

  77. 361 物件比較中さん 2012/09/07 00:10:19

    じゃー レーベンに決めた!!

  78. 362 匿名さん 2012/09/07 06:51:52

    だからもう無いんだってばw

  79. 363 物件比較中さん 2012/09/07 08:21:31

    2012年9月8日(土)・9日(日)モデルルーム公開中
    ってなってるのに完売???

  80. 364 いつか買いたいさん 2012/09/07 09:54:01

    販売戸数 7戸! (平成24年9月7日現在)
    http://www.leben.co.jp/search/lr-wako/outline.html

  81. 365 ご近所さん 2012/09/07 11:01:14

    な、なんだ??

    スミフ教徒は、ちょっと前まで「ココは一人負け~♪」なんて言ってたのに、
    その嘘がバレたらまだ在庫があるのに、「ココは完売ですから是非ウチにの方へ~」
    ってことですかいな。

    「この店は満席ですから、別の店にご案内しますよ~」
    なんて客引きする、ぼったくりバーの呼び込みみたいですね。
    (まあ、物件価格的には実際にぼったくってるんだけど。)

  82. 366 購入検討中さん 2012/09/07 15:25:33

    なーんだ。
    完売って話はそういうことですか。

  83. 367 匿名さん 2012/09/09 00:55:26

    立地はサイコー。

    マンション二流。

    そこがどうしても悩む。

  84. 368 匿名 2012/09/09 01:14:43

    だから悩むのとか遅いんだって。もうナイから。

  85. 369 契約済みさん 2012/09/09 04:29:28

    立地は普通で三流マンションですが…

  86. 370 匿名さん 2012/09/09 05:26:33

    立地は三流で建物は二流の丸山台よりは断然いいけど。

  87. 371 購入検討中さん 2012/09/10 08:44:17

    最高が4,768万円?
    一番高い部屋、5000万超えていたような…

  88. 372 匿名 2012/09/10 13:42:16

    7戸残ってる段階での金額です

    高いのは完売済みってことだってさ

  89. 373 購入検討中さん 2012/09/11 01:06:06

    ありがとうございます!
    残ってる物件の金額なんですね。
    値下がりしたのかと思いびっくりしました。

  90. 374 匿名さん 2012/09/12 05:54:49

    この金額出して、県民になりたがる気持ちが理解不能。

    しかもタカラ…?

  91. 375 匿名さん 2012/09/12 14:10:21

    元々埼玉人しか買わないでしょ

  92. 376 物件比較中さん 2012/09/13 03:23:40

    始発・終点駅、方面多数、駅近、教育環境良し、って物件が少ないと思います。
    都内ど真ん中(山手線内)なら始発駅じゃなくてもいいと思いますが。

    前から気になってたんですが、東京都民になりたい理由ってなんですか?
    東京にあこがれる、地方出身の人の発想ですか?

    都内ど真ん中(山手線内)で
    条件のいい、これくらいの金額の物件があったらぜひ教えてください!!

  93. 377 匿名さん 2012/09/13 03:39:58

    ここって教育環境良かったの?
    これくらいの金額の物件じゃないと駄目なの?
    だから埼玉なの?

  94. 378 匿名さん 2012/09/13 06:59:53

    のぞむものは人それぞれ!

    通勤は電車なのか車なのか
    残業や飲み会でタクシー使うことが多いのか
    結婚はしているのか
    送り迎えをしてくれる奥さんがいるのか
    子供はいるのか
    便利な繁華街を選ぶのか、不便だけど安全さを選ぶのか
    などなど。

    だれにとっても良い条件ってところは少ないですよね。
    自分が思う「良いところ」が買えたらいいですよね!!

  95. 379 匿名さん 2012/09/13 09:36:19

    便利だけど危険、不便だけど安全、

    この選択は理解出来るが、

    不便で危険、

    という選択はないよ。

  96. 380 匿名さん 2012/09/13 13:41:44

    少なくとも交通の便は都内の市部の大部分よりはいいよ。区内でも、例えば近隣の大泉学園よりは良いでしょう。危険かどうかは知らないけど。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [レーベン和光本町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    総戸数 162戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    [PR] 埼玉県の物件

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸