今週、最終期の登録申込に行ってきます!!
2年ほどこのあたりで探し続け悩みましたが、そろそろ決め時かと…。
本当はもっと安いほうがいいけど、駅に近くてこの価格なら狙い目かな。
ウチは車がないので、子供の塾の送り迎えや先々の通学のことを考えると、
駅に近いのはやっぱり魅力だと感じています。
抽選にならなければいいな~。
駐輪場は狭く窮屈な感じだった。でも立地と中身は八尾で最高級、価格も割高感がなくよいマンションです。八尾駅からベランダに出た時にはっきり見られてしまうかどうかだけ気になります。
近くの駐輪場利用してるからほぼ毎朝前通るけど、大分完成してきたね
エントランスもほとんど完成っぽいし木も植えられたし
あの立地は絶対に便利だと思う
隣りの音がかなりうるさいのですが、こんなもんでしょうか?だとしたら、
自分もかなり音を出してるのかと心配です。
入居間もないですから家具の搬入やらで多少はと思うのですが、今の時間もかなりドンドンしています。
電子ピアノな音も昼間していましたが?!
引っ越し前は賃貸でしたが吹き抜けがあった為隣がなく音のことがよくわかりません。
エスリードに住んでた頃は隣人がいるのかわからないほどでしたが、
プラウドというブランドに信頼し過ぎたのでしょうか。
皆さんはお感じになられませんか?
プラウドブランドを信じすぎたのでしょう!
所詮、集合住宅であり、ましてやパチンコ屋駐車場の真ん前で、線路直近です。
音を気にされる方にはお薦めできる物件ではありません。
音の問題に関しては、住民マナーで可能な限り、管理組合での解決を要望します。
町の喧騒は全く気になりません。
今朝も6時からコンコンと壁を叩く音がして起きてしまいました。
来月皆さんが落ち着かれた頃にまだこの状態なら管理人さんに相談してみます。
隣りはいったい何をしているのだろう。
先日も友人がきた際に、あまりの音にビックリしていました。
逆のお隣りには赤ちゃんと小さいお子さんがいらっしゃるのですが、全く感じませんよ。
完売と聞いてたのですが、1つ残ってたんですね。
1階で空いてるようですが、上の音とか聞こえますか?
住み心地どうですか?
八尾近辺で購入を検討中です。
いえ。物件の資料に新築未入居と書いています。
不動産の担当に聞いたら中古じゃなく新築ですと言われましたよ。
新築限定で探してるので。
WBC(男性・(自己所有)マンション・50-59歳) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ プラウド八尾(中古・3LDK・3800万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/222884/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 南向きで明るくて洗濯物が良く乾く。 駅から近く周りには商業施設が多い。 ペットもOKで管理会社もしっかりしている。 管理人の清掃も行き届いており資産価値が保たれている。 特に無し。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 共用施設が豪華で大理石や御影石がふんだんに使われている。 24時間ゴミ出しOKで駐車場駐輪場も世帯分の割り当てがある。 特に無し。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 徒歩5分圏内に5つのスーパーと4件の金融機関、保育園、小学校、中学校は徒歩10分圏内公園も近いので子供たちも喜んでいる。 特に無し。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 都心部まで30分以内でアクセスできる。 特に無し。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 警察署が近い。 役所が近い。 特に無し。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理会社がしっかりしている。 特に無し。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 資産価値の落ちないところ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 20年後の資産価値。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今のマンション一択 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 将来的な資産価値 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk
[プラウド八尾]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE