住宅関連ニュース「南欧風住宅にしたい!!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅関連ニュース
  4. 南欧風住宅にしたい!!
  • 掲示板
[更新日時] 2012-10-21 21:24:09

兵庫県で家を考えたいのですが、工務店などで南欧風住宅を請け負っているところご存知無いでしょうか?
大手のメーカーを色々と回っては見たのですが、どれもこれも似たり寄ったりでおまけに高いです。
教えていただけませんでしょうか?

[スレ作成日時]2005-09-27 00:45:00

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南欧風住宅にしたい!!

  1. 60 匿名さん 2005/10/31 13:51:00

    近所にある、分譲から30年程の建売戸建団地が、代替わりの時期を迎え始めました。
    町並み保存のための建築協定がありますが、業者はそんなこと構っちゃいません。
    反対のノボリを尻目に、敷地を無理やり三分割して南欧風三階建三軒が密着状態に。
    しょせん、景観じゃあオマンマ食えないってことですナ。

  2. 61 匿名さん 2005/10/31 13:56:00

    >敷地を無理やり三分割して南欧風三階建三軒が密着状態に。
    まぁ、それだけ需要があるってことですな。

  3. 62 匿名さん 2005/10/31 14:03:00

    景観の良い町並みに憧れた(しかし財布の不自由な)人々が、自分の首を絞めているとは気付かずに購入するのです。こうして、どんどん景観が悪くなるのです。

  4. 63 匿名さん 2005/10/31 14:51:00

    景観の良い町並みを保存する唯一の方法は、景観の良い町並みに憧れる庶民がそこに住まないことです。皮肉なことですが。

  5. 64 匿名さん 2005/10/31 15:48:00

    >58
    「ヨーロッパ=先進、アジア=後進」とは、いまどき恐れいったコンプレックスの持ち主だね。
    まぁ、それは置いておくとしても、かれらとて道一本入ったら(観光客が見ない場所は)
    なかなかの「後進」ぶりだよ。

  6. 65 匿名さん 2005/11/01 01:40:00

    南欧風住宅にするなら敷地も南欧風にすべきだね。
    30坪程度の狭小で南欧風って言ってもね。
    せめて敷地100坪程度用意しようよ。

  7. 66 匿名さん 2005/11/01 01:42:00

    >>64
    亜細亜、充分後進国でしょう、韓国、中国、ベトナム、もうひどいものです。

    道一本入ったらといいますが、
    表通りだけでもきれいにしているならそれは素晴らしいのではないですか、
    日本を含めた亜細亜は表通りからしてひどいものだからね。
    そしてあなたのようにひどいという認識すらない、終わってますね(笑

  8. 67 匿名さん 2005/11/01 02:28:00

    私も66さんに同感です。
    日本は戦後頑張ったし、自動車とか技術の面ではなかなかと思いますが、
    文化的な面ではまだまだ遅れが目立ちますよね。別にコンプレックスを
    感じる必要もないと思いますが、欧米のよい点は取り入れ、日本のいい
    部分、残すべき部分は大切にしていけばよいのではないでしょうか。

    時々海外でも「日本がいちばん進んでいる」なんて言っている人がいま
    すが、自分にとって日本が一番過ごしやすいというのと、国際的に見て
    日本の評価がどうかということは別ですので恥ずかしくなります。
    欧米からだけでなくアジアの人からも嫌われてしまう日本人・・・井の
    中の蛙にはなりたくないですね。

  9. 68 匿名さん 2005/11/01 02:37:00

    日本も、昔中国からたくさんの建築様式を取り入れて、何百年もかかって「和」の様式を作り上げてきました。
    そして、これからは、欧風住宅を取り入れていくのでしょう。この流れは変わりません。
    しかし、それが本当の日本の風土気候にあうものになり、日本に馴染んで行くのには、とてつもない時間がかかるのでしょう。

    まして、自由、権利、がことさら強く主張される世の中、
    周りとの調和、自然との調和、季候との調和、そういったものに住民おのおのが意識して敏感にならないと、
    何年経ってもちぐはぐで勝手なうわべだけの物まね社会に甘んじていなければならないのかもしれません。

    ヨーロッパでは、一部例外はありますが、洗濯物は表通りには干せません。
    南欧風の家のベランダに布団やら洗濯物が干してあるのを見ると、なんともみっともないというか、苦笑です。
    結局生活スタイルから替えていく必要もあるのかなと思います。

  10. 69 匿名さん 2005/11/01 13:08:00

    街並みが美しいと言われているある欧州の国在住の者です。
    欧州は乾燥していて布団を干す必要がないから問題ないでしょう。
    洗濯物は戸建てなら、欧州でも庭に干していますよ。
    洗濯物干しダメ云々はフラット(マンション)の場合でしょう。

    要は、別に洋風にしたいからって完璧にこちらに合わなくてもいいと思います。
    それぞれの風土にあったスタイルでやっていけばいいのでは?
    私は布団干しなどがそれほどみっともないと思わないけどなあ。

    私はそれよどっちかっていうと電線の方が気になるけど、こればっかりは
    仕方ないですね〜。

  11. 70 匿名さん 2005/11/01 13:45:00

    >>66
    一周遅れは先頭だということに気付いていないね。
    例えば江戸の町が現存したとすれば、最先端都市だったはず。
    100%天然素材使用の家屋。揃った町並み。循環社会。
    先進は後進。後進は先進。確かシェークスピアも書いてたよ。

  12. 71 匿名さん 2005/11/01 13:57:00

    >要は、別に洋風にしたいからって完璧にこちらに合わなくてもいいと思います。
    >それぞれの風土にあったスタイルでやっていけばいいのでは?
    全くおっしゃるとおりだと思います。しかし、日本人の中には、全てをその国の
    風土・物差しに合わさないと価値観を判断できない人がいるのです。これこそが
    発展途上(古く言えば”後進”)と解されても仕方がないことです。

  13. 72 匿名さん 2005/11/01 14:06:00

    >>70
    江戸時代、かなり価値観の限定された封建時代は整った街並みでした。
    それが戦後、アメリカ的な行き過ぎた自由主義と、身勝手な個人主義の跋扈により、もうめちゃくちゃな町並みになったのです。

    パリの現在の町並みもかなり個人主義の制限された強力な独裁的なナポレオン三世と、オットー知事の力によって出来上がったものです。
    しかし、それが美しければ、政体が変わっても維持していくだけのセンスを住民は持っていたということでしょう。

  14. 73 匿名さん 2005/11/01 14:12:00

    >67
    『欧米からだけでなくアジアの人からも嫌われてしまう日本人』
    やれやれ、ここにもいたか・・・「アジアの人」とはどの人?
    あなたは「欧州諸国」と聞いたら何か国思い浮かべます?
    ね、某2か国をもって「アジア諸国」はちょっと無理があるんでない?
    ・・・井の中の蛙にはなりたくないですね。

    >70
    『アメリカ的な行き過ぎた自由主義と、身勝手な個人主義の跋扈により』
    ・・・そのおかげで君もこうして自由に物を言えるという事実の前に、謙虚でなければならない。

  15. 74 匿名さん 2005/11/01 14:13:00

    >70
    その美しい最先端の江戸の町をめちゃくちゃに壊してしまったのは、何を隠そう、
    南欧風住宅がいい、と、
    盲目的にヨーロッパの上辺だけを真似た日本人だということに気づいていないね、
    君は(笑

  16. 75 匿名さん 2005/11/01 14:16:00

    >74
    じゃあ、あなたはどうしたいの?
    どうあがいたって、あなたも所詮日本人なんだから、母国をいつまでもけなしていないで
    どうしたらその「美しい」国になるのか、そろそろ思うところを披露したら?

  17. 76 匿名さん 2005/11/01 14:16:00

    >>73
    誰にレスしているんだか、
    あまり熱くなりすぎるタイプミスが出てきますね(爆

    別にアメリカ的でなくても自由に発言できる国は世界自由にごまんとありますが・・・・

  18. 77 匿名さん 2005/11/01 14:18:00

    >>75
    このスレのレスを1から全部読み直したら?
    たくさん答えは出ていると思いますがね。

  19. 78 匿名さん 2005/11/01 14:20:00

    >>76
    オマエモナー

    って釣りですかもしかして・・・・!?

  20. 79 匿名さん 2005/11/01 14:44:00

    >>70
    100%天然素材使用の家屋って、あなた、相当なBAKAですか?
    200年前に天然素材以外の素材を使用して家を作った国があったら教えてほしいですね。

    江戸の町がそのまま残っていたら、火事には弱いし、地震には弱いし、
    暑さ寒さには弱いし、もう、かなりひどいものだったでしょうね。
    意匠としてすばらしいのは私も同意するところですが。

  21. 80 匿名さん 2005/11/01 14:53:00

    79
    冗談が通じないとは相当頭が固いな。韓国、中国、ベトナム、そして日本の亜細亜的な町並みは、一見すると遅れているようだが、実は周回遅れで最先端なのさ。

  22. 81 匿名さん 2005/11/02 03:40:00

    >>80
    君は北鮮の山奥にでも行って竪穴式住居で暮らすといいよ。
    君にとって理想の「最先端」の暮らしが待っているよ。

  23. 82 匿名さん 2005/11/02 11:44:00

    南欧風住宅の隣が竪穴式住居という町並みも面白いね。

  24. 83 匿名さん 2005/11/03 00:05:00

    結局、欧米はすばらしい、日本はどうしようもないというだけで、
    どうすればよいかというハナシは出てきていないように思うが。

  25. 84 匿名さん 2005/11/03 00:55:00

    >83
    田中角栄の言ったとおり、どんどん家を建てて(その前に古家は取り壊して)経済を活性化させるのが国策。税制も産業もそれに合わせてできているんだから、簡単には変えられない。その気になっても、あと100年かかるよ。

  26. 85 匿名さん 2005/11/03 01:57:00

    別にいいんじゃないの?
    街並なんて!好きなように建てれば!!

  27. 86 匿名さん 2005/11/03 02:31:00

    そうそう。割り箸、紙コップ、家屋、どれも使い捨てだね。

  28. 87 匿名さん 2005/11/03 02:51:00

    環境コストについて日本を批判できる国はあるのかな?
    あらかじめ言っておくけど、人口が10分の1の国とかを引き合いに出すのはやめてね。

  29. 88 匿名さん 2005/11/03 03:28:00

    このスレ、初めは工務店の話だったのね。どこまで行くか楽しみ。

  30. 89 匿名さん 2005/11/03 03:30:00

    88さんはえらい!
    ついつい画面に表示される範囲のレスしか見ずに書き込んでしまいがちなところを。

  31. 90 匿名さん 2005/11/04 14:39:00

    新興住宅地で面白いものを見たよ。新築建売で左から北欧風、南欧風、中欧風、植民地風、南欧風の順で並んでいるの。

  32. 91 匿名さん 2005/11/04 21:04:00

    >>90
    それすごすぎ!!因みに関東にあったんですか?
    なんかそういうサイトというか写真があったら見てみたい。
    一体どんな風に並んでいるのか・・・。
    しかし、その「植民地風」ってどんなの?!

  33. 92 匿名さん 2005/11/05 02:11:00

    コロニアルスタイルだろ。
    EUも日本と一緒に植民地支配の謝罪、謝罪!

  34. 93 匿名さん 2005/11/05 12:05:00

    >91
    通りすがりだが、たぶん横浜市川崎市の北部でした。残念ながら写真は撮らなかった。左端の北欧風は注文住宅のスウェーデンハウスで建築中。残り4件が同じデベの建売で、ほぼ同じ大きさの建物の外観だけ変えたものでした。
    植民地風=コロニアルスタイル、です。グーグルでイメージ検索してみてください。

  35. 94 匿名さん 2005/11/06 08:41:00

    いつもこのスレタイトル、
    「南欧風呂にしたい!!」
    と読んでしまいます。

  36. 95 匿名さん 2005/11/06 12:34:00

    ジャングル風呂とは違うんだろうか?

  37. 96 匿名さん 2005/11/06 13:15:00

    肌の色が違う。

  38. 97 匿名さん 2005/11/07 11:56:00

    91です。コロニアルスタイルっていうの検索して見ました。

    結論いうと、結局南欧風にしても北欧風にしてもコロニアルにしても、
    地元のホンマモノとは全然違う、いや、悪い意味ではない。
    つまり、○○風とはいえ、日本の家屋を基準にしたものですよね、結局。
    だからそれほどエグイ色でない限り、日本の風土に合わせて建ててもいいんじゃないの?

  39. 98 匿名さん 2005/11/07 13:48:00

    骨組みは同じで表面だけ違う、着せ替え人形みたいな家。
    南欧風ならオレンジ色の瓦と白壁、コロニアルなら板壁を水色に、擬似ハーフティンバーで英国風に。

  40. 99 匿名さん 2005/11/08 02:06:00

    うわっ、最悪だねそれ。
    サイディングですら、
    「自分は本物と贋物の違いがわからない痛い奴です」
    と主張しているみたいなのに、

    >>98の○○もどきの家、もう痛くて痛くて。
    こっちが恥ずかしくなる。
    見ていられないよ。

  41. 100 匿名さん 2005/11/08 11:10:00

    別にいいじゃん。いずれにせよ、ホンモノの和風建築を建てるほど余裕のある国民は
    少ないんだから。私はそれよりも、家を建てた限り、10年ごとなり外壁の塗装をちゃんと
    手がけて欲しいと思う。塗装も何もかも、古びたまま放置している人たちの多いこと。
    家に対する愛着なんか感じられないですね。
    和洋混在の街並みのこと云々言うより、そういう手入れを大事にしてほしいと思います。

  42. 101 匿名さん 2005/12/13 08:30:00

    兵庫では無理ですが・・・
    横浜に「ネイチャーデコール」っていう設計事務所があり、
    かなり本物に近いこだわった住宅をつくっているよ
    南欧風は得意分野。HPに色々施工例がのっているから、参考にしてみては?
    ここは価格もかなりお高いけどね。

  43. 102 PA 2006/02/25 13:57:00

    フランス風のモノプラルKSというスーパーな外壁材が脚光を浴びていますが
    この情報が下記にまとめらているのを発見しました。

    http://home.att.ne.jp/blue/teamoida/Myhome/gaiheki.html

  44. 103 匿名さん 2006/03/20 04:52:00

    うちは北ヨーロッパ風(チェダー調っていうのかな?)で建てようと思っているけど...
    うちのまわりは南欧風、総レンガ、純和風とごちゃまぜ。でもきれいだよ。みんな。
    通りが変わって、建売の地域に入ると統一感はあるけど、ださくなります。

  45. 104 匿名さん 2006/03/20 05:29:00

    ブルースホームのFCは町田がいいって言われてるが神戸もいいと思う。
    ttp://www.e-bellhouse.com/lineup/index.html
    施工例
    ttp://www.e-bellhouse.com/sekourei/sekourei.html
    輸入住宅なので安い。うちは安い2×4で探しててみつけた。

  46. 105 購入検討中さん 2011/10/09 08:11:28

    南フランス風の家に住みたいと言っているのに建売ばかりを薦め、南フランス風は建てれない!!そんな言葉が、オタクのHPは嘘ばかりか!!ふざけんな

  47. 106 物件比較中さん 2011/10/12 06:41:57

    見るだけなら綺麗でいいけど、住みたくないな。

  48. 107 匿名さん 2012/09/18 06:42:51

    かわいらしいデザインでいいですが、好みもあるようです。
    メンテナンスも気になるところです。しかし、どんな家もメンテナンスは必要なので
    デザインが気に入ればいいのでは?

  49. 108 匿名さん 2012/10/21 12:24:09

    ジョリパットで南欧風

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
プレイズ大宮日進町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

3698万円~4298万円

3LDK

72.59m2~72.6m2

総戸数 247戸

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3900万円台~4900万円台(予定)

2LDK~3LDK

64.11m2~71.84m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸