一戸建て何でも質問掲示板「専業主婦の共有名義について教えて下さい」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 専業主婦の共有名義について教えて下さい

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2005-12-09 19:52:00
【一般スレ】不動産購入時の共有名義| 全画像 関連スレ RSS

建築条件付き宅地を契約し、まもなく着工です。
まずは土地決済をするのですが、それと同時に登記の手続きに入ります。
そこで、みなさんにお尋ねしたいのですが・・・

結婚前の預貯金300万円と親からの贈与700万円で計1000万円、を私名義、
結婚後の預貯金1000万円とローン3000万円の計4000万円、を夫名義、
という形での共有名義にしようと考えています。
(内訳は土地が2000万円、建物が3000万円のマイホームです。)

そこで考えられるのが、
①土地を1/2ずつの共有名義にして、建物を全部夫名義にする。
②土地も建物も、1/5ずつの共有名義にする。

という登記配分なのですが、自分達にとってはどちらが良い分け方なのか
いまいち判断しかねています。
どなたか詳しくご存じの方、教えて下さい。

ちなみに、私は専業主婦で当分は仕事を持つ予定はありません。
(まだ子供が小さいので。ゆくゆくはパートなどに出る可能性もアリ)


[スレ作成日時]2005-10-15 00:09:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

専業主婦の共有名義について教えて下さい

  1. 22 匿名さん

    >主婦ですさ〜ん
    親からの援助は上限がありますし
    今後も仕事をせずに主婦をするのであれば
    1000万位のヘソクリは持っていた方がいいですよ。

    老後資金だって必要だし。
    子どもにお金が必要な時もあります。
    今時、夫の会社がどうなるかも分からないですよ!

  2. 23 01主婦

    う〜ん、そうですねぇ。
    でも1000万円余計にローンを組むとそれに対して何百万もの利息を払うのかと思うと
    なんだかもったいないような気が・・・・

    ヘソクリはローン開始後でもまた貯めること出来ますし(笑)
    でも、子供にはしたいことを積極的になんでもさせてやりたいんで、
    確かにお金は必要ですよね。
    子育てが一段落したらちょっと稼ぎに出ようかとは思ってます。

    でも結局私の性格上、すぐに繰り上げ返済にあててしまいそう。
    基本的にローンって落ち着かなくて嫌なんですよ。カードでのリボ払いも×。
    車購入とかも断然現金主義!お金が貯まるまでは買わないというスタンスで。
    こんな性格なもんで、ローン3000万円という数字にもかなりビクビク状態です。

  3. 24 19

    みなさん、私のヘソクリの意味を誤解されているようでw
    ヘソクリでためたお金をもって、奥さんの持分の根拠にはならないよということです。念のため。
    ヘソクリも旦那の収入にかわりはないので。

  4. 25 45

    ちょっと脱線・・
    うち妻(専業主婦)と共有名義です。家8:2(全ローンなのに)
    デテケッていわれても出てかないからって言われてます。
    仲良し共有夫婦です。
    しつれ。

  5. 26 匿名さん

    こちらもちょっと・・ある意味深刻に脱線させていただきます・・。

    主人は、私との結婚は再婚で、前妻との間に男の子2名(前妻が養育、親権者)、
    私は専業主婦(扶養範囲内で少々仕事あり)で私どもの間に子供はまだおりません。
    現在の住まいは主人名義で、ローンは現在も返済中です。

    今後買い替えをする場合、どの方法が賢明でしょうか・・・?
    ちなみにこれから子供は欲しいと思っており(出来るかわかりませんが)
    私の所持金も多少あります。
    子供ができなかった場合、子供ができた場合で答えは違うと思うのですが、
    どうぞ良きアドバイスを宜しくお願い致します。

  6. 27 匿名さん

    俺も家も建物も7:3にしてるけど、もめたらほんとやばいと思う。簡単には離婚できないや

  7. 28 匿名さん

    簡単に「夫婦だから半分づつ」とはいかないのではないでしょうか。
    http://www.mitsui-hanbai.co.jp/tebiki/mtebiki/2.html では夫婦それぞれの負担額の比率で決まるようですね。
    親の援助は贈与でしょうし、金の出所についての税務署のツッコミがかなり厳しいと聞いていますが、どんな様子なんでしょうね。

  8. 29 45

    28さんへ
    うちは税務署のつっこみなぞありませんでした。相当高額じゃないとないんじゃないかな。
    27さんへ
    子はカスガイじゃなくて家はカスガイです。

  9. 30 匿名さん

    事はお金に関することなので、推測でモノをいうのはよくないかと。

  10. 31 01主婦

    あれからいろいろ悩み、結局土地3分の1、建物10分の1が私名義ということになりました。
    税務署からはアトランダムにツッコミが入るそうですよ。
    つっこまれた際に、内訳をきちんと答えられれさえすれば、
    端数単位の細かい金額までは追求されないという話を聞いて少し安心しました。
    ただ、親からの贈与550万円という枠は、今年限りで終わるらしく、
    来年からは新しい制度になるそうで、贈与税控除の申告を来年2月にしなければ
    なりませんが、その際にはまだ家が完成していないため住民票が移せず、
    建物完成後入居するという証明になるものをHMに作ってもらって申請しなければなりません。
    しかも贈与の実行は今年中に済ませなければならず、それを証明するものが必要だとか。
    なんだか、お役所の手続きっていろいろややこしいですね。
    損することのないよう、きっちり仕事したいと思います。

  11. 32 匿名さん

    >>26
    とりあえず、旦那名義でよかったね。
    旦那しだいだ。

    前妻持分1/3とかだったら、面倒なことになってたぞ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸