埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【居住者専用】 パークハウスつくば研究学園 Part 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 苅間
  7. 研究学園駅
  8. 【居住者専用】 パークハウスつくば研究学園 Part 3
匿名 [更新日時] 2023-06-02 12:31:21

居住者の方たち同士で、情報交換など有益な生活につながるお話ができることを期待しております。

荒しは、スルーして削除依頼でお願いします。


前スレです。

【購入者用】 パークハウスつくば研究学園 第1集会
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47022/
【購入者用】 パークハウスつくば研究学園 第2集会
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53559/

[スレ作成日時]2012-03-10 17:01:20

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウスつくば研究学園口コミ掲示板・評判

  1. 555 マンション住民さん 2017/04/07 02:07:43

    >>554
    共同代表だからその通り。連座で豚箱に入る。
    代表理事=理事長で1名にしないと整合が悪い。

  2. 556 契約済みさん 2017/04/07 09:29:52

    法人化したのは、さくら側で駐車駐輪に使用している
    TX高架下のスペースをTX運営会社から賃借しているが
    今後法人にしか貸さないことになったのが主たる理由だったような

  3. 557 マンション住民さん 2017/04/09 22:15:37

    賃貸借契約で法人契約を求められたから法人化した。単純明快でいいと思います。
    法人化していれば、法人名義で所有権取得できますから将来土地の買取も視野に入りますね。
    でも代表理事複数名は必要ないです。複数名に代表権を付与する目的は何ですか?代表理事=理事長で問題ないはずです。法人化の目的が土地賃貸借契約の賃借人の法人格だけなのですから。

  4. 558 マンション住民さん 2017/04/10 14:34:15

    代表理事が複数名だと何か支障がありますか?
    1人だと、1人に負担と責任が集中するから分けた方が良いと思います。

    会社だって代表取締役は1人とは限りません。

  5. 559 マンション住民さん 2017/04/10 22:27:11

    >>558
    そうなると代表権のある理事長職も代表理事と同数の複数名にしない辻褄が合わないですね。
    それと代表理事が複数名だと>>555で指摘されてるように刑事事件の時に豚箱に入る代表理事を予め決めておかないと代表理事全員が連座投獄されてしまいます。
    でも理事でも代表権のある理事と代表権の無い理事では格が違い不公平ですよ。代表権のない理事は木っ端理事です。
    全員代表理事にすれば上下関係がなくなり公平になり理事会で喧嘩もなくなります。

  6. 560 マンション住民さん 2017/04/11 13:03:53

    >そうなると代表権のある理事長職も代表理事と同数の複数名にしない辻褄が合わないですね。

    どう辻褄があわないのでしょうか???
    社長職と代表取締役を同数の複数名にしろと言っているようなものです。

    >刑事事件の時に豚箱に入る代表理事を予め決めておかないと代表理事全員が連座投獄されてしまいます。

    これも意味不明です。
    どんな法的根拠で刑事責任が無いのに連座すると主張されているのでしょうか?

    会社で代表取締役1人が有罪になったら、他の代表取締役も自動的に有罪になるわけがありません。

  7. 561 マンション住民さん 2017/04/11 22:31:17

    代表権のあるなしでは理事の格が違うね。
    やはり理事全員に代表権を与えて平等にしないと理事会は紛糾する。
    法人化の目的が土地賃貸借契約の賃借人法人格条件なんだから、
    全員代表理事にして法人登記するのは問題ないと思う。
    そうすれば輪番で理事が回って来ても代表権の箔がつくのでやりがいが出て来る。

  8. 562 マンション住民さん 2017/04/11 22:51:01

    代表権が欲しいなら、代表権のある役員に立候補すればいい。

    代表権が無いから理事会が紛糾するという意味がわからない。

  9. 563 入居済みさん 2017/04/11 22:51:17

    >>556
    それが目的なら、「けやき」と「さくら」はTX挟んで敷地も建物も分断されているので、
    それぞれに管理組合を作って「さくら」だけを法人化するのがベストチョイス。
    検討してみてください。もともと「けやき」と「さくら」は人的・物的にも交流がありませんから。
    「けやき」と「さくら」は全く別のマンションです。

  10. 564 マンション住民さん 2017/04/12 04:08:35

    さくらをけやき4号館としなかったのは明らかに別マンションという認識があったはず。
    けやきよりもハイレベル層をターゲットにしてたね。

  11. 565 契約済みさん 2017/04/12 06:47:05

    地所はさくら側も2棟にしたかったが、地主が売り渋ったという噂は聞いた。

    さくらを独立させたら、機械式駐車場の管理費かかるし
    理事の順番も頻繁になるし。大規模の利点が減少すると思うが
    563さんはさくらの人なのかな。
    そのかわり地番問題(学区問題)が解決するのと、共用部設備が無い分
    管理費安くなって、駐車場メンテの分と相殺できるからいいかもしれない。

  12. 566 マンション住民さん 2017/04/12 07:11:49

    さくらのためにけやきまで法人化のとばっちりうける。
    さくらの機械式駐車場維持管理のためにけやきに負担がかかる。
    けやきにとってはいいことないね、分離した方がいい。

  13. 567 マンション住民さん 2017/04/12 07:35:56

    >理事の順番も頻繁になるし。
    最小骨格運営にしたら4名でいい。
    理事長、副理事長、理事、監事。
    そのかわり全員プレイングマネージャー。
    口先だけで座して動かん役員じゃ無理。

  14. 568 マンション住民さん 2017/04/12 22:38:03

    >>566
    さくらの独立運動がはじまるのですか?

  15. 569 マンション住民さん 2017/04/19 08:31:29

    さくらの2棟目が今のレーベンなんでしょ?

  16. 570 マンション住民さん 2017/04/19 23:06:15

    線路挟んで分断されてるからしょうがないよ。
    地下道でつながってれば話は別ですが。

  17. 571 マンション住民さん 2017/04/20 23:02:04

    地下道掘るならTXの地下権があるから地下40m以上じゃないと。
    地上に上がるのにエレベーターもいるよ。

  18. 572 入居済みさん 2017/04/26 23:39:32

    法人登記簿の更新ってずいぶん時間がかかるのですね。法務局ではまだ登記事件になってます。
    所有権移転の登記なんて一週間くらいで更新されるんですが。

  19. 573 住民板ユーザーさん1 2017/04/27 13:22:50

    けやきの人がさくらの人に対してマウンティングをしているみたいで怖いです。

  20. 574 契約済みさん 2017/04/27 23:18:17

    >>573
    ここは匿名の公開掲示板だから
    住民(区分所有者)のふりして書き込んでるニセモノもいるのでは?
    法人化(TX高架下)にしても、かなり前から総会資料等にも書いてあり
    地所が設けているサイトでも閲覧できるのに私が書くまで出なかったし。
    皆さん総会や理事会に出なくても、資料くらいは目を通すでしょ。
    ピアノの演奏可能時間が変わったこととか。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

    暮らしやすさアンケート (0件)

    • avatar
      入居者・契約者口コミ
      パークハウスつくば研究学園マンションのクチコミ情報を書いてみませんか?

      「暮らしやすさアンケート」では、パークハウスつくば研究学園マンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークハウスつくば研究学園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    3400万円台~3800万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    63.8m2~70.8m2

    総戸数 138戸

    [PR] 茨城県の物件

    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    茨城県水戸市三の丸一丁目

    4,948万円~5,748万円

    3LDK・4LDK

    68.37m²~81.75m²

    総戸数 184戸