一戸建て何でも質問掲示板「今は建て時?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 今は建て時?

広告を掲載

  • 掲示板
mamba [更新日時] 2013-12-19 19:30:20

昨年の夏頃から建設依頼予定の工務店からアドバイスをもらいつつ、土地探し
をしていましたが、ここ最近の金利上昇により、工務店にかなりの問い合わせ
がはいってきているので、密な対応がとりずらくなっています。

現在住んでいるアパートの更新と子供の小学校入学が重なる来年3月までを
目標に進めていましたが、この状況が落ち着くまで静観することがよいので
はと思い始めています。

確かに金利負担増えることはマイナス要因であると思いますが、それよりも
密に対応できないことの方が問題ではと思っています。

皆さんの意見をお聞かせ願います。

[スレ作成日時]2006-04-11 19:48:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

今は建て時?

  1. 22 匿名さん

    ロ−ンの金額が全てですね。借り入れが少なければ賃貸より得ですが、多ければ
    金利と税金、メンテで賃貸借りれそう。
    土地から購入する方は援助が相当ないと希望の家は厳しそうですよね。
    どこで妥協するかですが何千万のロ−ンで妥協とは・・・。
    私は欲しいが資産というより完済するまで債務だからね。
     よく関西の人が捨て金と賃貸をいうけれど金利や固定資産税も同じ意味ではないの?

  2. 23 匿名さん

    固定資産税を捨て金という人には何をいっても無駄でしょうね。

  3. 24 匿名さん

    持ち家のほうが社会的信用があってステータスもあると思うんだけどなあ

  4. 25 匿名さん

    >>24 社会的信用があって
    それはローン会社の審査のこと。
    銀行は逆。残債>資産価値 なら住み替えも建替えもできませんよ。
    経験者ですから。(泣)

  5. 26 匿名さん

    それってバブルの頃でも買ったのかな?
    今はあんまりないと思うんだけれど。
    金利分は残債に入らないんだからね。

  6. 27 匿名さん

    >>26
    94年。

  7. 28 匿名さん

    建て時なんて、あって無いような物。
    その時々の状況があるからね。
    パソコンの買い時が、買いたい時と言われているように、
    家の買い時は、自分が必要であり、
    自分の経済状況が家を買っても耐えられる時だと思う。

  8. 29 匿名さん

    大都会は別として、結局周囲の人は皆ある程度の年齢までには、
    家を買うからなあ。
    うちの兄弟は首都圏にいる人も、田舎にいる人もみな一戸建てだよ。
    つれあいの兄弟もだな。
    何か、年喰って持ち家じゃないと一人前じゃないような気がする。

  9. 30 匿名さん

    そやけど、消費税の5%と10%
    金利の3%と4%、お財布への影響は大きいなあ。

  10. 31 匿名さん

    5月以降は基礎屋さん、配筋屋さんどちらも仕事が入ってきて、人手が足りません。最近の若いモンは汚れる仕事はしないし、年寄りばかりです。結局人件費の値上げにつながり、建築費にも影響があるんでしょうね。

  11. 32 匿名さん

    >31
    そんなことないよ。
    高ければその業者使わん。人手がなければ仕事まわしてもらえんからな。
    人件費の値上げは会社の企業努力で解消してね。
     仮に建築費上がっても土地が下がるからOKよ。
    >29
    今はそんな時代じゃないよ。
    キャッシュで購入か親の実家もらうほうが賢明。
    金利ばかにならないし、一人前の人は借家が多いよ。
    身動きとれないからね。莫大ロ−ンでは。

  12. 33 匿名さん

    >>32
    ニートちゃんは2chでどうぞ・・・

  13. 34 匿名さん

    今は親も長生きするからねぇ。
    もれなく、介護がついてきたりするよ。ニートちゃん。
    最近ウチのあたりも土地の広めの所にたつのは殆んど、
    2世帯住宅だよ。

  14. 35 匿名さん

    >33,34
    同じ人でしょうけど。
    お宅は狭まめの3階建てですか。

  15. 36 匿名さん

    >>35
    たぶん君の 親 の家より小さいだろうけど普通の2階建てですが?

    ニートならアンカーぐらい覚えたほうがいいかもねw

  16. 37 34

    >>35
    33=36さんとは別人だけど、
    うちは狭めの2階建てだよ。ローンは完済済。

  17. 38 匿名さん

    >36
    アンカ−とは運動会?
    嘱託さんは関西ずみ?

  18. 39 匿名さん

    レスアンカー

  19. 40 匿名さん

    >>36
    これか

  20. 41 匿名さん

    >>36
    これかな?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸