北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ナイスシティアリーナ泉中央【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 泉区
  7. 泉中央駅
  8. ナイスシティアリーナ泉中央【契約者・住民専用】
匿名さん [更新日時] 2023-09-18 16:59:53

楽しく有意義に情報交換しましょう♪

[スレ作成日時]2012-03-05 12:02:59

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ仙台一番町一丁目
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ナイスシティアリーナ泉中央口コミ掲示板・評判

  1. 143 匿名 2013/01/28 01:47:39

    引っ越してきましたみなさんよろしくお願いいたします<(_ _)>

  2. 144 入居済みさん 2013/01/29 10:46:57

    1Fエレベーター入り口の上部の塗装が剥げていました。
    昨日の夕方は気がつかなかったです。
    モニター見るときに、あそこは目につきます。
    昨日の夜か今日の引っ越しで誰かがぶつけたのでしょう。
    気をつけてほしいです。

    なおしてくれんのかな?

  3. 145 引越前さん 2013/01/30 01:16:28

    なんといっても1F店舗がナイスさんですからね。
    しっかり対処してくれることを願ってます。

    入居済みの方、住み心地や環境はいかがですか?

  4. 146 入居済みさん 2013/01/30 11:26:15

    入居して1週間もたってないのでなんとも言えませんが、今のところ快適です。
    通勤に地下鉄を使用しているので、通勤がすごく楽です。

    駐車場は予想以上に狭いです。私のところは機械式なのですが、柱にぶつけそう。
    みなさんあおらないでくださいね。

  5. 147 145 2013/02/01 06:10:06

    >>146さん

    住み心地が良さそうで安心しました。
    我が家はもうすぐ入居予定なので楽しみです!
    どうぞよろしくお願いします m(_ _)m

    駐車場では気をつけます(笑)

  6. 148 PASAYA 2013/02/15 15:08:08

    うちも機械式ですが、のんびり練習させていただいてます。
    見たところ平面駐車場も相当狭そう。大きい車が多いからかもしれないけど、車幅が明らかにはみ出してる車もいるし…
    偶然駐車場で話した方が、先週機械式駐車場でキーが刺さったまま原因不明のエラーになり車中で1時間半待たされた上、IHIの対応もたらい回しで言い草も終始最悪だったと相当怒り心頭のご様子でした。
    こういうのは、ナイスコミュニティに言えばいいのでしょうかね?原因不明らしいから誰にでも起こりうるそうです。嫌だ。

  7. 149 入居済みさん 2013/02/15 15:10:24

    機械ですから、故障位しますよ。我慢しましょう。

  8. 150 入居済みさん 2013/02/16 02:11:28

    先週、業者さんが点検に来ていて入庫に時間がかかったのですが、そういうことだったんですね。

    情報ありがとうございました。

  9. 151 PASAYA 2013/02/19 10:09:24

    そうですね。機械はいずれ壊れるものですから。
    でも、入居してまだ2週間時点でしたけど!?(๑≧౪≦)
    私みたいに家の用事や遊びでしか使わない人はともかく、毎日お仕事で車を使ってる方は出勤前に1時間半待たされるのは辛いですよね(´・_・`)

  10. 152 入居済みさん 2013/02/20 07:00:33

    たしかにそうですね。

    駐車場抽選の時に車の使用頻度も考慮して欲しかったです…

  11. 153 入居済みさん 2013/02/20 09:47:17

    出入庫のしやすさは、使用料通りだと思います。安いところは大変だし、高いところはやっぱり楽そう。
    北側にある駐車場が一番楽そうですが、さすがに高いですね。

    しかし横に移動する機械式駐車場は初めて見ました。
    私の定位置は端の方なんですが、真ん中に入庫するときはちょっと楽です。

  12. 154 マンション住民さん 2013/02/22 06:00:48

    うーん…
    駐車場はあくまで抽選で決まったわけですし、使用料はまた別の問題だと思うのですが…
    北四番丁みたいな自走式ならよかったかなと思います

  13. 155 入居済みさん 2013/02/25 14:04:32

    駐車場へ入る入口の斜めの電線がとても気になり、車を入れるときじゃまになりました。いつかは事故につながりかねません、みなさん注意しましょう。

  14. 156 入居済みさん 2013/02/25 20:29:26

    それには気づきませんでした。
    週1しか使用しないのですが、注意しておきます。

  15. 157 入居済みさん 2013/03/01 13:50:01

    エントランスホール、カーペットまではやりすぎの感じがしますが、みなさんどう思われますか?

  16. 158 マンション住民さん 2013/03/02 06:25:11

    あれって来客用ですか?
    あまり使わないような設備?よりも災害用備蓄倉庫のようなスペースに
    してらいいかもとちょっと思ってしまいました

  17. 159 入居済み住民さん 2013/03/16 13:23:26

    皆さん、エコポイントきましたか?
    2~3か月でくるって言われてたので、そろそろかなと。
    早く来ないかな~(*_*)

  18. 160 入居済みさん 2013/03/18 09:03:33

    まだ来てないです。

    来たのは、駐車場使用契約書だけです。

  19. 161 匿名 2013/03/26 07:06:10

    エコポイント来ましたよ


    なんか、超得した気分です

  20. 162 入居済みさん 2013/03/26 07:28:58

    え~。うちは未だきていません。本当に大丈夫なのかと心配になります。

    換気口が各部屋にあるのですが、開けていると寒くないですか?  換気口を開けっ放しにしておかなければならないと知ったのは、ごく最近だったのですがーーーー。

  21. 163 入居前さん 2013/03/27 01:03:13

    ナイスの契約書か何かに書いてあって、契約のときに説明がありましたよ。

  22. 164 入居済みさん 2013/03/27 09:23:48

    エコポイント今日来ました。

    あと来てないのが、電気・水道料金の請求なんですけど、すでに2ヶ月過ぎましたが、なんか手続きいるんでしょうか?

    1ヶ月どのくらいかかるのか気になります。

  23. 165 住民さんA 2013/03/28 14:11:33

    え?
    もしかしたら使用開始の手続きをしていないのでは?

  24. 166 匿名 2013/03/29 03:02:07

    うちは、電気料金は来ましたよ


    水道は2ヶ月毎だから、来月の初めくらいに請求が来るのかと思ってました。


  25. 167 入居済みさん 2013/03/29 13:35:40

    ありゃ、まじすか?
    何にも手続きしてませんでした。

  26. 168 入居済みさん 2013/03/30 01:57:46

    手続き行いました。

    水道の方は3/18に検針があって、未手続きだったので通知を入れておいたとのことでしたが、入っていませんでした。


    教えていただきありがとうございました。

  27. 169 マンション住民さん 2013/03/31 07:30:17

    入居当初から気になってたのですが・・・バスルームの排水口が臭いのってうちだけですか?
    我が家は高層階です。
    下水が逆流しているような匂いです。

  28. 170 マンション住民さん 2013/03/31 08:07:57

    配管は使い始めのうちは匂うと聞いたことがあります。トラップも付いているので、逆流さえしなければやがて収まるのでは?

    というか、さっきの地震で微妙に揺れましたね(^^;)

  29. 171 入居済みさん 2013/03/31 12:42:22

    排水溝が臭う原因のひとつとして、お風呂場の排水トラップの水不足及び洗濯排水のトラップの水不足などが考えられます。
    確認してみてください。流した後に空になっていると、臭いがでることがあります。
    新品から出ることはありません。

  30. 172 匿名 2013/03/31 22:56:02

    教えてくださってありがとうございます。

    私も、入居当初から臭いは気になっていました

    早速確認してみます

  31. 173 匿名 2013/04/21 12:46:45

    やっぱり下水臭いです
    ナイスに相談すればいいですかね?

  32. 174 周辺住民さん 2013/04/21 13:15:19

    そうですね。

    早めが良いと思います。

  33. 175 匿名 2013/04/21 21:52:42

    はい。


    ありがとうございます(*´∇`*)

  34. 176 マンション住民さん 2013/04/27 13:56:24

    脱衣場のつり戸棚をオプションで付けたのですが、他のお部屋で落下したそうで今日うちにも点検に来ました。入居して2ヶ月で落下って大丈夫?!って心配になりました。しかも、頭上から落下したら超危険ですよね?
    他の設備は大丈夫なのでしょうか…

  35. 177 入居済みさん 2013/04/30 07:16:29

    うちにも点検に来ました。よそで不具合があったのを、すべて点検してまわってくれているので、いい対応だと思っています。
    排水溝が臭うという話が出ているようですが、こちらはどう対応してくれるのでしょうね。問題があったとすれば、つり戸棚みたいに簡単にはいかないような気がします。

    話は変わりますが、寒さ対策にならないかと、すべての吸気口にフィルタを購入して取り付けました。約3ヶ月たったのでフィルタを外してみたら、驚くほど見事に真っ黒になっていました。上の方の階なんですけど、排ガスの影響あるのでしょうか?

  36. 178 匿名さん 2013/04/30 10:18:00

    ありますよ。

  37. 179 匿名 2013/05/09 03:02:29

    排水の匂いの件で問い合わせてみたのですが、7月位に一斉に設備点検があるそうなので、その時に話してくださいとのことでした。

  38. 180 マンション住民さん 2013/06/05 07:03:23

    今月、断水ありますね!
    家事を早めに終わらせないと。
    それはそうと、白い虫(羽がある)が大量発生していて網戸に張り付いていて、窓を開けっ放しに出来ません。
    高層階なのに…皆さんは困ってませんか?

  39. 181 住民さんA 2013/06/05 12:07:16

    困ってます。
    バルコニー側だけでなくアルコープ側にもいるんですよね。
    あれ、どこから発生してんですかね。

  40. 182 マンション住民さん 2013/06/06 01:51:32

    ウチの階も飛んでました。

    網戸の虫よけですが、不要な雑巾などに軽く殺虫スプレーをかけ、それで網戸を軽くなぞると虫が寄ってこなくなりますよ。

  41. 183 匿名 2013/06/11 22:57:53

    なるほどヽ(・∀・)ノ

    うちも、虫対策をどうしようかと考えてました。

  42. 184 入居済みさん 2013/06/12 08:00:09

    換気口の掃除をしたら真っ黒でした。気がつかないうちに壁も黒くなり始めていました。
    No177さん、フィルターはどこで購入することができますか?教えて下さい。

    網戸の掃除にも悩んでいます。とりあえず「虫コナーズ アミ戸用」を購入してきたのですが・・・・・。その前に今の汚れ(虫の残骸等)を落とさなければ・・・・。

  43. 185 入居済みさん 2013/06/12 13:18:07

    ネットで検索するといろいろ出てくると思うのですが、購入したのはビーワンというショップです。
    検索してどこがいいかよくわからなかったのですが、入居してすぐ売り込みに来たところの価格表を見て、単価がそこより安かったので購入してみました。
    丸い方は取り付けてピッタリ合ったのですが、四角い方はフィルタの方が少し大きくて四方を少し切って、それでもうまくロックがかからず、結局カバーの上から四方をテープで固定して使っています。
    また、購入単位が少量では買えないのが難点です。
    なので、もう少しいいメーカーがあるかもしれません。
    もっといいところがあれば私も教えていただきたいです。

  44. 186 入居済みさん 2013/06/12 22:48:48

    No185さん
    さっそく有難うございました。調べてみます。

  45. 187 入居済みさん 2013/06/22 06:21:54

    過ごしやすい季節になり、近くの公園めぐりを楽しんでいます。

    先日ナイスさんの方から、「不動産取得税」の手続きをするよう文書が来ましたが、具体的にはどうすればよいのかわかりません。どなたか教えて下さい。

  46. 188 入居済みさん 2013/06/24 11:17:22

    http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/zeimu/download-hudousan.html

    ここの一番下の、不動産取得税減額(還付)申請書(規則様式第62号の2)を提出すればいいみたいです。

    間違えているかもしれないので、あとは自己責任でお願いします。

    文書の中にある仙台北県税事務所に電話すると、やさしいおねいさんが教えてくれます。

  47. 189 入居済みさん 2013/06/24 11:42:34

    有難うございました。
    入居後、司法書士の方や税務署などいろいろ聞いてみたのですが具体的な回答を得られないまま結局ほったらかしてました。
    今回突然の通知で慌ててしまいました。
    さっそく手続きしてみます。
    丁寧に教えてもらえて感謝です。

  48. 190 マンション住民さん 2013/06/26 05:54:50

    換気口フィルターですが、換気口の製造メーカーさんが直販をやってました。
    これだとサイズはピッタリですよね(^^)
    同じ製品はアマゾンなどからでも買えますよ。

    株式会社ユニックス
    http://www.unix-coltd.co.jp/

  49. 191 入居済みさん 2013/06/26 12:51:02

    教えていただきありがとうございます。
    メーカー直販なら間違いないと思います。
    あとは価格比較でしょうね。
    5枚1セット ¥2,520で水洗い可能のようですが、このへんが使用してみないとわからないところだと思います。

  50. 192 マンション住民さん 2013/07/02 14:25:07

    6ヶ月アフターサービスの案内がきていましたね。
    皆さんは何か不具合ありますか?

  51. 193 匿名 2013/07/19 05:40:19

    昨日、税務署に行って不動産の減税手続きをしてきました

    国と県の税務署の場所を間違えてしまって、かなり歩きましたが、手続きは5分ほどで終わりました。

  52. 194 入居済みさん 2013/07/19 09:19:16

    私は郵送で手続きしましたが、申請書の控えが返送されてきました。
    さすがにこのへんは、きっちりしてますね。
    来月末には還付されるはずなので、楽しみに待ってます。

  53. 195 入居済みさん 2013/07/25 22:55:11

    今日・明日アフターサービス巡回ですね。アンケートに不具合は記入しなかったのですが、最近床のきしむ音に気がつきました。梅雨時だからでしょうか?ぬき足、さし足、しのび足などできない状態です。皆様のお家はいかがでしょうか?

    散歩の途中で、「仙台商業高校」の野球部の練習を観ています。勝ち続けているので喜んでいます。(住まいには関係ないのですが・・・)

  54. 196 入居済みさん 2013/07/27 13:00:58

    フロアコーティングをされましたか?
    その影響で床鳴りがすることもあるようですが。

  55. 197 入居済みさん 2013/07/28 00:07:23

    フロアコーティング迷いましたが結局しませんでした。
    ここの一般知識板でもいろいろ情報が得られたのですが、使用する床材の取扱説明書を見て判断することにしました。
    営業さんに確認するとDAIKINの型番を教えてくれたので、WEBで調べるとフロアコーティングは床鳴りがする場合があるので使用しないでくださいとあったため、やめました。

    でもMRを見たときは、床がピカピカ光っていてコーティングいいなぁと思いました。

  56. 198 入居済みさん 2013/07/28 07:42:43

    床の音は、コーティングのせいだったのですなね。 有難うございました。
    先日の巡回点検の時に見てもらったら、「季節によって音がするかもしれない。もう少し様子をみるように。」とのことでした。床そのものに異常がなければ気にしないのですが。

    以外と上の階の音が響くものですなね。下の方に迷惑をかけないよう注意しようと思います。

  57. 199 入居済みさん 2013/07/29 14:44:32

    うちも、床鳴りします。コーティングした部屋もしてない部屋も同じようになりますが、コーティングしているところはその影響という事でした。してない部屋は季節的なもの。様子みるしかないと思いました。
    ところで、浴室乾燥機使ったことありますか?何時間くらいで乾くものなんでしょ~

  58. 200 入居済みさん 2013/07/30 23:58:18

    >No199さん

    コーティングした部屋としていない部屋があるようですが、
    コーティングはしたほうが良かったですか?
    感想を聞いてみたいです。

  59. 201 入居済みさん 2013/07/31 14:57:29

    No.199です。
    コーティングしてよかったです!光沢感があるし、部屋が明るくみえます。
    してない部屋も出来ればやりたいなって思ってます。

  60. 202 入居済みさん 2013/08/01 04:16:00

    >199さん

    ありがとうございます。
    コーティングした部屋の方が床鳴りがひどいということはありますか?
    床鳴りが心配なのですが・・・。

  61. 203 入居済みさん 2013/08/01 09:49:33

    No.199です。
    コーティングした廊下と、コーティングしてない北側のよく使う部屋がキシキシなります。それぞれ音の種類が違って、コーティングしてない方はキシキシと、コーティングしてる方はキシキシとパリパリの中間くらいの音です。でも廊下は、毎日なるわけではないんです。なので湿度が高い今だけなのかとも思ってます。リビングもコーティングしましたが、そこは床鳴りはしません。説明分かり難くすみません。

  62. 204 入居済みさん 2013/08/01 13:17:51

    >No199さん

    コーティングしている部位としていない部位で音も若干違うのですね。
    詳細に教えていただきありがとうございました。
    コーティングは悪くなさそうですね。

  63. 205 マンション住民さん 2013/08/05 04:01:46

    昨日の地震にはビックリさせられましたねー!
    このマンションに住んで本当によかったとあらためて実感しました(^^)

  64. 206 入居済みさん 2013/08/05 09:45:30

    エレベーター止まらなくてよかったです。
    前のマンションは地震が発生すると、すぐ止まってメンテナンス会社が点検終了するまで動かなかったので。

  65. 207 フィカス 2013/08/25 00:50:13

    昨夜の泉区ふるさと祭りの花火大会、低層階ですが予想外に見えたのでラッキーでした♪
    なんか得した気分です。
    自宅から見れるのはいいですね。

  66. 208 フィカス 2013/08/25 01:00:07

    先週、遅ればせながら夏休みを利用して不動産取得税減額の申請をしました。
    ナイスから書類きてから行こう行こうと思っていたのに行けなかったので、終わってすっきり。
    やっぱり、間違って愛宕上杉通りの仙台北税務署に行ってしまい、仙台北県税事務所まで歩くことに。。。

    固定資産評価額が決定してから、不動産取得税額が決まるので、不動産取得税の請求は平成26年の7月から8月くらいになるといわれました。そんなに先なのね。

    手続きしてくれた県税事務所の方、とても親切でわかりやすく教えてくれて助かりました。

  67. 209 フィカス 2013/09/21 06:59:26

    泉マルシェ、歩いていけるから嬉しい♪

  68. 210 マンション住民さん 2013/09/29 05:41:43

    秋晴れですねぇ(^^)
    このマンションは良い風がたくさん入って気持ちいいです。
    焼き鳥の良い匂いも時々しますけど(笑)

  69. 211 フィカス 2013/09/29 09:43:34

    今日歩いて七北田公園に行ったら、七北田川の川辺で芋煮会をやってる人がたくさんいました♪
    「そうか、このマンションだったら歩いて芋煮にいけるのか!」と、当たり前だけど思ったりして。
    秋ですね〜。

  70. 212 入居済みさん 2013/10/10 07:50:03

    周囲木の木々も少し色づいてきましたね。こちらに引っ越しをしてきて、周囲の環境にもたいへん満足しています。
    こんな書き込みをしてはいけないのかもしれませんが・・・・・。
    困ったことがあります。上の階の音がとても響くのです。頭の上からの音なので、二重窓を閉めてもダメです。何かをカナヅチでたたいているというか、美容体操でルームランナーを動かしているというか・・・・・。原因不明ですが、普通の生活雑音ではすまされない程度です。ほぼ毎日16時ころからです。
    私の方も周囲にはご迷惑をかけているとは思うのですが。その音がしだすと頭が痛くなってしまいます。どうしたらよいのでしょうか?直接ご本人に頼んでもよいものでしょうか?

  71. 213 入居済みさん 2013/10/11 13:03:34

    あたりまえのことしか言えませんが、まずは管理会社に相談してはいかがでしょうか。
    ここの他にもマンション管理している会社なので、いろいろノウハウも持っていると思います。

  72. 214 入居済みさん 2013/10/12 21:45:08

    皆さん、気がつきました?
    今日の朝6時過ぎに、大きな虹がでていました。観音様の手前から泉ヶ岳にかけて。きれいでしたよ。
        すみません。くだらないことで・・・・。

  73. 215 フィカス 2013/10/13 00:44:14

    朝寝坊したので虹見れませんでした(^_^;) 残念。

    騒音、うちも上下左右の皆さんに迷惑かけないように気をつけないと。
    みんな、気持よく暮らしたいですもんね。

  74. 216 マンション住民さん 2013/10/26 06:08:55

    ウチの場合は、生活音等の騒音は感じたことがないのですが
    夜間になると大型犬?の吠える声や、釘を連続で早く打つような音が
    かすかですが響いてきます。

    ウチもみなさんの迷惑にならないように、音には家族全員で気を付けてます。

  75. 217 マンション住民さん 2013/12/16 13:34:41

    週末に雪が降り、外との温度差でだと思いますが、換気口のカバー部分に結露が出てました。皆さんも結露でてますか?
    また換気口のまわりもだいぶ黒くなってしまいました。外にフィルターを貼ってるのですがそれでもダメです。何かいい方法がありましたら、教えていただけないでしょぅか。

  76. 218 入居済みさん 2013/12/17 09:59:35

    換気口のカバーですが、四角い白いフタのようなもののことでしょうか?そこであればうちは結露していません。部屋の暖房をあまり効かせてないためかもしれませんが(笑)。
    また換気口のまわりが黒くなっている件で、外にフィルターを貼っているとのことですが、上記の白いフタをはずすと黒いフィルターがついていて、その黒いフィルターをはずした外側にフィルターをとりつけて、黒いフィルターを元に戻してとりつけているでいいでしょうか?
    そうであれば、1ヶ所を除いて黒くなっていません。黒くなっている1ヶ所は換気口のすぐ横が壁になっているところで、ただ黒くなっているといっても拭き取ればほとんど目立たなくなるくらいでそんなに気になりません。気になるぐらいに汚れてきたらスチーム洗浄機で洗おうと思っていますが、汚れた水が飛び散って余計に汚くなりそうなのでまだやっていません。


    あとずいぶん前の話で申し訳ないのですが、虹の件、わたしが見たときは、まるたまの駐車場の上から虹が出ていて、びっくりしました。

  77. 219 マンション住民さん 2013/12/19 13:05:59

    218さん、ご連絡いただきありがとうございます。217です。
    カバーを押すと何段階かに調整出来る換気口です。大きい方では無く小さい方です。フィルターはバルコニーにでて、外に貼ってます。中から貼ることが出来るなんて今度やってみます。外に貼ってるフィルターはすぐに真っ黒になります。フィルターも真っ黒なのに中の壁も黒くなってきてます。

    虹がまるたまの上から出てるように見えるなんて素敵でしたね!

  78. 220 マンション住民さん 2013/12/21 06:44:55

    換気口フィルターはこのスレの>>190さんが紹介してくれてます。
    私はその書き込みを見て購入しましたがピッタリでした。
    換気口の周囲も汚れなくなりましたよ(^^)/

  79. 221 マンション住民さん 2013/12/22 23:35:32

    220さん、217です。
    フィルター、ネットで見つけました!!
    教えていただき、ありがとうございました!!
    これで解決だと思いますm(_ _)m

  80. 222 契約済みさん 2014/01/17 06:37:58

    勤務先から平成25年の源泉徴収票がきたので、さっそく住宅ローン控除の確定申告してきました^_^
    あ〜すっきりした^o^

  81. 223 入居済みさん 2014/02/05 06:15:35

    住宅ローン控除で、本日20万の還付がありました*\(^o^)/*
    これで車検代が払えそうだ(^_^;)

  82. 224 入居済みさん 2014/02/07 06:50:13

    あの、今北側の駐車場の前を通ってきたのですが、スモールが点灯したままおいてある車がありました。
    だいじょうぶですかね?

  83. 225 入居済みさん 2014/02/07 08:43:38

    確定申告ですが、住宅ローンを組まないで購入したら税金の控除は何もないのでしようか?教えて下さい。

  84. 226 入居済みさん 2014/02/07 10:46:05

    残念ですが ありません。

  85. 227 入居済みさん 2014/02/09 13:26:51

    最近、寒いから電気代が大変なことになっている。。。(^_^;)
    オール電化に電気料値上げはきついですね。

  86. 228 入居済みさん 2014/02/10 01:53:02

    私の場合は、こちらに引っ越してから光熱費が随分と減りました。
    夏はほとんどクーラーは使わないで済みました。
    今の時期も太陽が当たっていれば暖房も使わなくって良いくらい暖かです。二重窓って本当にすごいですね。夜は暖房18℃設定で、電気ひざ掛けを併用しています。
    もっとも北側の部屋は冷蔵庫状態で食品庫になっていますが。
    引っ越してくる前より、ちょうどガス代分が減った程度で済んでいます。

  87. 229 入居済みさん 2014/02/10 01:55:42

    No226さん
    ありがとうございました。ローンじゃないと控除は無いのですね。残念です。住宅エコポイントももらったことだし、あきらめます。

  88. 230 入居済みさん 2014/02/10 16:19:49

    No.228さん

    確かにガス代分なくなってるから、トータルだと安くなってますね(^^ゞ
    でもうちは電気の使い方がエコじゃない気がしてきました(^_^;)
    電気ひざ掛け、いいかもしれないですね♪

  89. 231 入居済みさん 2014/02/10 16:26:56

    入居して1年たってあらためて思うのですが。。。
    マンションのロケーション、すごく便利ですねよね(^^)

    以前の場所も不便というわけではなかったのですが、
    今の場所はほんと便利で、それだけでもここにして良かったと感じてます。
    駅、公園、コンビニ、ツタヤ、銀行、セルバ、アリオ、飲食店、みんな徒歩ですぐだし♪

    土日の朝、アドゥマンか神戸屋のパン買ってきて、コーヒーのみながら食べるのが密かな楽しみです(^_^;)

  90. 232 マンション住民さん 2014/03/08 00:51:55

    私もこのマンションの立地にとても満足しています!
    徒歩圏内でほぼ事足ります。
    アドゥマンのパン私も大好きです♪
    小学校が少し遠いくらいかな~。
    見晴らしも最高なので南側に何も建たないで欲しいですね。

  91. 233 マンション住民さん 2014/03/09 07:23:28

    たしかに小学校は遠いですね(^_^;)
    でも、いい小学校みたいで、転校してから子供が明るくなりました(^^)

    今のマンションにはすごく満足してるけど、プレミストも気になるのは、
    隣の芝生は。。。ってやつですかね(^_^;)

  92. 234 マンション住民さん 2014/03/09 08:39:06

    プレミスト気になります!
    ダイワ物件なので価格設定はこちらよりかなり高めでしたよね~。
    でも、外観が意外と庶民的じゃないですか?
    うちのマンションの方が高級感ある気がします…って、手前味噌ですが(^^;)
    しかも、眺望はうちのマンションが邪魔してますよね(笑)

  93. 235 入居済みさん 2014/03/09 21:34:00

    私もこのマンションの立地と展望の良さには満足しています。
    なによりも、「ザ・パークハウスグラン南青山」のようなことが無く無事に入居できてナイスさんにも浅沼組さんにも感謝しています。願わくば周囲に高層のビルが建って展望を妨げないで欲しいと思います。

    ところでシステムキッチンの引き戸や扉ですが、バタンと閉めると下の階に音が響いているのでしょうか?どうも上の階の台所の音がカタカタとしているような気がするのですが。もしそうならば、私も下の階の人に迷惑をかけないように気をつけたいと思っています。

  94. 236 マンション住民さん 2014/03/23 04:41:57

    リニューアルしたセルバ。
    八文字書店が広くなって見やすくなったのと、北野エースがなんかワクワクします(^^)

  95. 237 マンション住民さん 2014/04/11 14:41:54

    固定資産税の納税通知きましたね。。。
    がんばろう。。。(-_-;)

  96. 238 マンション住民さん 2014/05/24 10:11:16

    運動会お疲れさまでした(^^ゞ
    お天気に恵まれて良かったですね。

  97. 239 マンション住民さん 2014/07/11 08:39:56

    不動産取得税払ってきました。
    不足分が出るとは思ってなかったのでちょっとビックリでした…

  98. 240 マンション住民さん 2014/07/12 00:38:44

    不動産取得税の不足?通知できたんですか?
    ところで、先日排水溝の高圧洗浄やってから排水溝から嫌な臭いがします。困りました。。

  99. 241 マンション住民さん 2014/07/12 04:13:48

    うちには不動産取得税の通知まだ来てないですが、減税申請してどのくらい納めるのでしょうか?
    年収で変わるんですかね?

    排水溝の臭いは、高圧洗浄の前後でうちは変わりないです。

    あと、やっとグーグルマップに表示されるようになりましたね。

  100. 242 マンション住民さん 2014/07/14 08:16:38

    販売価格が高かった部屋の方だと評価額も高いので取得税の不足分が出るんじゃないでしょうか?

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    暮らしやすさアンケート (0件)

    • avatar
      入居者・契約者口コミ
      ナイスシティアリーナ泉中央マンションのクチコミ情報を書いてみませんか?

      「暮らしやすさアンケート」では、ナイスシティアリーナ泉中央マンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ナイスシティアリーナ泉中央]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ仙台荒井駅前II
    デュオヒルズ仙台一番町一丁目

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

    宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

    2,900万円台予定~6,500万円台予定

    1DK~3LDK

    29.95m²~56.61m²

    総戸数 63戸

    デュオヒルズ仙台一番町一丁目

    宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

    2,998万円~6,898万円

    1LDK~3LDK

    30.03m²~62.77m²

    総戸数 79戸

    クレアホームズ仙台荒井駅前II

    宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

    3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円)

    1LDK~3LDK

    45.02m2~137.31m2

    総戸数 43戸