ご購入検討中の方、ご意見お聞かせください。
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:不二建設株式会社 田中住建株式会社
管理会社:NTT都市開発西日本BS株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ウェリス伊丹郷町
[スレ作成日時]2012-03-02 14:51:17
ご購入検討中の方、ご意見お聞かせください。
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:不二建設株式会社 田中住建株式会社
管理会社:NTT都市開発西日本BS株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ウェリス伊丹郷町
[スレ作成日時]2012-03-02 14:51:17
35÷44≒79%は売れてるのでいい数字でしょう。
これだけ新築ラッシュの中健闘してると思いますよ。
南に立つ場合はその区画の北側の建物に対しての日照時間が確保されるよう規制があると思うのですが?
完売前でも8割売れてたら優秀だよ、今日日。
正直ワコーレの宮ノ前が出た時は
ショックでした。
手付金が返ってくるなら解約して
あっち買いたいです。
ずっと伊丹に住んでて宮ノ前は
住みたい場所だったので。
ただ、このスレで上の方みたいに
面白がって書かれるのは
気分悪いです。
購入者からしたら言われても
どうしようもないですから。
宮ノ前のチラシ見るたび
本当に落ち込んでるんです。
嫌がらせはやめてください(;_;)
いつ契約されたのかは存じませんが、
他社のマンション計画をここのデベが知ってたとしても
お客に教えることなんて無いでしょうしね。
これだけは仕方ないですね。
南に何も建たなければいい場所だとおもいますし、
入居を楽しみに過ごしてください!
13戸も残ってるの?!
最終期6戸+先着順3戸であと9戸じゃないのかな?
まだあと半年あるし、売れると思うけど、ちょっと停滞気味かな。
駅近だから賃貸にも出せそうだしなかなかいいかと思うけどね。
駅までの道は仕方ないじゃん。
お役所にがんばってもらうしかないし。
ワコーレ西台は早かったですね、スレッド当初はお互いのスレで
ネガ合戦の様相だったのが懐かしいです。
非分譲の部屋の分だけちょっと価格が高かったかな?
有岡小の周辺ってなんか変な雰囲気だよね。
時代がとまってるというか、○○○っぽいというか。
伊丹小や南小が人気だけど、この二つとは周辺環境に明らかな違いがある。
ワコーレ宮ノ前いいですね。
解約は、きちんと交渉すれば、手付は返ってくるのでは?
仮に、手付を諦めても、ワコーレ宮ノ前なら、差額無しで買えそうなので、迷います。
ワコーレ宮ノ前の見学行きましたが、凄い人でした。
乗り換えるなら、早くしないと売り切れそうです。
南側駐車場は、マンションが出来ることを覚悟して決めないとね。
東側はマンション建ってるし、実質眺望と日当りが確保出来るのは、
このマンションでは北西かな。
[ウェリス伊丹郷町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE