住宅関連ニュース「「価格未定」を禁止にして!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅関連ニュース
  4. 「価格未定」を禁止にして!

広告を掲載

  • 掲示板
いつか買いたいさん [更新日時] 2011-02-27 19:18:24

28日夜の日系ビジネスサテライトを見たのですが
売値をつり上げるため価格未定にしたり、売りしぶったり
というからくりがあらためて説明されていました。

こういったマーケティング心理に基づく自社利益を優先した
販売方法は消費者を無視して不当に価格をつり上げるものであり、
行政は即座に勧告や指導をして欲しいと思いました。

なんとかなりませんかねー

[スレ作成日時]2007-07-31 07:42:00

最近見た物件
パシフィックビルタウン札幌
パシフィックビルタウン札幌
 
所在地:北海道札幌市豊平区平岸五条10丁目7-5
交通:東豊線 「美園」駅より徒歩7分
販売戸数/総戸数: / 295戸

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「価格未定」を禁止にして!

  1. 22 匿名さん 2007/08/14 12:00:00

    価格未定のままガンガン広告して売り出す商品って他に何があるのかな。
    一部の電化製品?車?

    なんにしろ、「価格未定」は、お金のない庶民にとって、その時点での購買に関する重要な判断がつかないわけだから、困る。期待感をいだかさせられてモヤモヤする。で、あきらめるしかない。気持ちがスッキリしないので、価格未定広告反対っ!

    まぁ、価格未定の商品なんて、大抵お金のない庶民には手の届かないものですが・・・_|ZO

    せめて価格を出して、庶民に購入をあきらめさせて下さい。
    ・・・そんなことできない、大人な理由があるんだろうけど。世の中は庶民につらい。。。

  2. 23 私は都落ち・・・ 2007/08/15 00:30:00

    十分予算が足りるエリアで物件探ししようよ。
    手の届かないエリアで儚い夢を追うのは心身共に消耗するし。
    身の丈にあったエリアなら、価格未定物件でも余裕です。
    価格発表時にも落ち着いていられます。
    「なんだその程度なの。じゃあオプションつけちゃおう」
    みたいにゆとりある態度で臨めます。

  3. 24 匿名さん 2007/08/16 14:13:00

    スレ主です。久しぶりに来てみました。(すいません)

    価格表をもらうため休日に小さい子供を連れてマンション巡りを
    続けるのは大変です。

    また、無理だと思っていた物件に行ってみたら、意外にもお値打ちで
    でも既に優先予約でほとんどの部屋は既に決まっており
    実際売り出した途端に即日完売となり悔しい思いをしました。
    これが公取委のうたう公正な競争なんですかね?
    まあ、情報をいち早くとらえた人達が勝ち組となったのでしょうが。

    実生活に例えるならば、一見さんお断りの寿司屋か。
    人の懐具合をうかがって「時価」みたいな。

  4. 25 契約済みさん 2007/08/16 15:17:00

    >また、無理だと思っていた物件に行ってみたら、意外にもお値打ちで
    でも既に優先予約でほとんどの部屋は既に決まっており
    実際売り出した途端に即日完売となり悔しい思いをしました。
    これが公取委のうたう公正な競争なんですかね?
    まあ、情報をいち早くとらえた人達が勝ち組となったのでしょうが


    確かに情報もありますが、土地勘ある近隣住民優先、売り出し前から目を付けて足を運んだ者優先と言うことで私は良いと思いますけど。

    動くのが遅すぎるんじゃないのでしょうか?

    「時価」と言う感じに思えますが、どの物件もある程度の想定値段教えてもらえるのが殆どでしたよ。

  5. 26 匿名さん 2007/08/17 06:15:00

    >>25
    >どの物件もある程度の想定値段教えてもらえるのが殆どでしたよ。

    なら最初からその「想定値段」を想定値段として公表しろっての

  6. 27 匿名さん 2007/08/17 11:53:00

    最新機種は全部「特価!」としか書かれていない携帯のチラシみたいなもんでしょ?
    公表したら、簡単に比較されてお客が来ないから。

    より有利な条件で手に入れるには、それなりに動かないと。
    より努力した人が報われるのも、自由競争の下での
    「公平・公正・平等」の一つの形だと思います。

  7. 28 匿名さん 2007/08/17 14:26:00

    >>27
    まあ土地勘ある近隣住民優先、売り出し前から目を付けて足を運んだ者優先でも実態としては問題無いと思う。
    しかし、あなたの自由競争の下での「公平・公正・平等」の認識については、本質的な次元で完全に誤っている。

    均一な情報条件下での競争と言うのが、自由競争の下での「公平・公正・平等」を意味するのであって、隠蔽情報の入手に関してより努力した人が報われるのは、自由競争の下での「公平・公正・平等」に全く反する。
    ここを間違えてはいけない。

    「価格未定」を一身上の都合により擁護したいなら、そもそも株じゃあるまいし、個別性の強い取引なんだから、そこまで「公平・公正・平等」を追求すると逆に弊害が生じるとか、お値打ち物件の「価格未定」は逆に競りの機会を失って業者にとって損なくらいで決して陰謀ではないとか、そういった切り口の方がまだ説得力がある。

  8. 29 買い換え検討中 2007/08/17 16:12:00

    23さんの冷静な意見に賛成だ。

    小さな視点では、「自分を中心に平等にしてくれ!」とか「自分に有利な平等にしてくれ!」には賛同できない。

    大きな視点では、業界主導の購入者不利な「定価」がなくなり自由競争になっていくわけだし、購入者側が「妥当な価格」を判別すべき時代なのだ。
    「(自分が選びやすいように)価格を先に出せ!」
    「出した価格は(周りの価格が変動しても)変えるな!」
    「(自分だけが目につくように)情報だせ!」
    と吠えるのは情けない。
    自由競争に勝てないと自覚したら、共産主義に鞍替えして頑張るしかないと思う。
    ....自分に有利な・・という発想は捨てたほうが良い。賢い人は23さんの言われるとおり、無理なく競合適切な物件で平穏に暮らしていることだろう。

  9. 30 27 2007/08/18 16:50:00

    >>28
    それに似た前提での記述のつもりでしたが、言葉足らずでしたね。

    ただあなたがおっしゃる「均一な情報条件下」「隠蔽情報の入手」
    のくだりにはいささか疑問があります。解釈が違ったらお詫びしますが、

    その情報を得られる「機会」は「公平・公正・平等」にあり、
    「チラシを見る→電話で聞く→会員になる→足を運ぶ」・・・と、
    「それなりに動く」事によって得られる情報量に差が出るのは、
    「自由競争」の元では当然ではないかと思うのです。

    別に「価格未定」を擁護するつもりはありませんが、
    「最初の入り口である【チラシ】や【HP】で得られる情報と、
    【足を運ぶ】事で得られる情報を【均一】にして欲しい」
    という雰囲気に対して、なんとなく違和感を覚えただけなのですが。

  10. 31 匿名さん 2007/08/19 12:57:00

    本気で家探しをしているのであればエリアごとの大体の相場観は
    わかってくるはず。そこで購入可否のエリア特定をすれば良いだけ。
    それに価格未定でも電話で聞けばだいたいの価格帯は教えてくれる。

    >>24 で書かれているようにいち早く情報を得た者が勝ち組です。
    情報を積極的に仕入れているのだから良い物件を得られるのです。
    それもしないくせにああだこうだ言ってるのはどうかと思うが。

  11. 32 匿名さん 2007/08/19 16:32:00

    >それに価格未定でも電話で聞けばだいたいの価格帯は教えてくれる。

    で、それなら「大体の価格帯」を最初から明示しろ、何の不都合も無いんだろ?という話に戻る。
    >>29-31の「情報が不足していても消費者が動けば良い論」は、この点で全く説得力が無い。「明示できない理由」を示せない限り、「お客様に努力しろなんてふざけんなコラァ、価格示して不都合ないならさっさと公表しろ今すぐ示せ」という消費者の要求を断る理由はないからだ。

  12. 33 契約済みさん 2007/08/19 17:34:00

    今の時流が価格未定なんだし、それが気に入らないのであればそういう時代になるまで待つしかないのでは?

    消費者皆が貴方様のような考えになれば、変わると思いますけど。

    今真剣にマンション購入考えてる方って殆ど下調べし捲くっていろんなアンテナ張り巡らしている方が大半なはず。

    貴方様が動くような時に直ぐ完売とか言う物件は誰もが欲しい物件だからこそ、行動を早くしないといけないと思います。

  13. 34 匿名さん 2007/08/19 22:46:00

    >>32
    ***の遠吠えですか?

  14. 35 匿名さん 2007/08/20 00:47:00

    実際に住む所を購入するときに
    1. 自分が住みたい所
    2. 経済的に住める所
    がきちんと一致していればいいんでしょうが、
    大抵はどちら一方の考えが先にあって
    1. が先行する人 ... 「住む場所を確保するために積極的に行動」
    2. が先行する人 ... 「懐具合が心配になって行動が消極的」
    という傾向があるのではないかと思います。
    だから、結局2.が先行する人は、価格が公表されたからといって
    積極的に住む場所を確保するために行動するとは思えないのですが ...

  15. 36 匿名さん 2007/08/20 00:54:00

    >>33-34
    だから、未定でなきゃいけない理由を示せない「情報が不足していても消費者が動けば良い論」をいくら主張されても説得力0だっての。
    まあ、確かに33の言うとおり、消費者が主張すればよいわけだよな。

    というわけで、不満のある人は、不動産業界の怠慢により「価格未定」という自由競争の下での「公平・公正・平等」に全く反する広告について、公取・行政への告発・陳情により無くす方向へ働きかけましょう。不満が無くても、不動産業者が気に入らない人は、良い嫌がらせのチャンスですので、奮ってご参加ください。不動産業者側に正当な理由が無い事及び、価格未定が禁止されると暴利をむさぼれなくなる事は、このスレで業者が必死になっている事が証明しております。

    最初はどうでも良かったが、20前後からの強弁を読んでから、楽しくなってきたな。ここまで無理な屁理屈こねるからには、きっと価格未定が禁止されると困るんだろうな♪

  16. 37 匿名さん 2007/08/20 00:56:00

    >>35

    理由になってないっての。>>36以下同文。

  17. 38 匿名さん 2007/08/20 01:12:00

    不当景品類及び不当表示防止法
    (不当な表示の禁止)
    第4条 事業者は、自己の供給する商品又は役務の取引について、次の各号に掲げる表示をしてはならない。
    三 前2号に掲げるもののほか、商品又は役務の取引に関する事項について一般消費者に誤認されるおそれがある表示であつて、不当に顧客を誘引し、公正な競争を阻害するおそれがあると認めて公正取引委員会が指定するもの公正取引委員会の景品表示法に関する相談・申告窓口

    http://www.jftc.go.jp/keihyo/madoguchi.html

  18. 39 匿名さん 2007/08/20 01:23:00

    例えば5000万の物件があったとして、それの価格が事前に公表されていたとしましょう。
    そこへ、どうしてもそこに住みたい人が「俺はこの物件に7000万出す」といって
    不動産屋を訪ねてきました。このとき不動産屋はどうするでのしょう?

    情報が公開されたから自由競争になる、という考えは正しいのでしょうか?

  19. 40 匿名さん 2007/08/20 06:27:00

    ↑中古じゃないんだから。

    今の状況に不満があるなら、実力行使でマンションを買わないこと以外方策は無いと思います。

  20. 41 匿名さん 2007/08/20 11:48:00

    >>39
    7000万円で売るでしょ。
    公平に(参加者に平等に適正な情報が開示されている)、公正に(財力という客観的なもので参加者が競争)競争した結果、7000万円の値がつくだけなのだから、まさに自由競争そのものじゃん。
    価格未定などと言う隠蔽情報によるアンフェアな取引の試みとはまったく違う、公平公正な自由競争に過ぎない。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    パシフィックビルタウン札幌
    パシフィックビルタウン札幌
     
    所在地:北海道札幌市豊平区平岸五条10丁目7-5
    交通:東豊線 「美園」駅より徒歩7分
    販売戸数/総戸数: / 295戸

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    神奈川県の物件

    全物件のチェックをはずす
    パシフィックビルタウン札幌

    北海道札幌市豊平区平岸五条10丁目

    未定/総戸数 295戸

    • まとめ
    クリオ横濱元町通りザ・グラン

    神奈川県横浜市中区元町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    32.13平米~113.96平米

    総戸数 34戸

    ヴィークステージ鷺沼

    神奈川県川崎市宮前区有馬三丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    56.51平米~96.72平米

    総戸数 103戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,400万円台予定~6,200万円台予定

    3LDK

    70.00平米~72.62平米

    総戸数 36戸

    ジオ横濱 みなと大通り

    神奈川県横浜市中区弁天通1丁目

    5,260万円

    1LDK

    35.83平米

    総戸数 43戸

    ブランズ横浜いずみ野

    神奈川県横浜市泉区和泉町5626-12

    4,280万円~7,190万円

    2LDK~4LDK

    54.78平米~82.72平米

    総戸数 73戸

    エクセレントシティ横濱天王町 ステーションサイド

    神奈川県横浜市保土ケ谷区天王町2丁目

    4,998万円~6,998万円

    1LDK+S~1LDK+2S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    43.68平米~60.32平米

    総戸数 38戸

    パークホームズ大倉山ザ・テラス

    神奈川県横浜市港北区菊名6丁目

    5,200万円台予定~1億1,200万円台予定

    1LDK~4LDK

    44.82平米~80.76平米

    総戸数 83戸

    リーフィアレジデンス古淵

    神奈川県相模原市中央区東淵野辺4丁目

    4,188万円~5,758万円

    2LDK・3LDK

    54.98平米~71.20平米

    総戸数 34戸

    オープンレジデンシア横浜上星川

    神奈川県横浜市保土ケ谷区上星川3丁目

    2,988万円~6,788万円

    1LDK~3LDK

    35.89平米~70.81平米

    総戸数 59戸

    シティハウス横浜

    神奈川県横浜市西区北幸二丁目

    7,100万円~1億7,000万円

    1LDK、1LDK+2S、2LDK、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    40.03平米~67.45平米

    総戸数 165戸

    ザ・ライオンズ武蔵小杉

    神奈川県川崎市中原区下沼部字洲畑1959番1

    未定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.29平米~77.58平米

    総戸数 71戸

    ザ・パークハウス 宮前平二丁目

    神奈川県川崎市宮前区宮前平2丁目

    未定

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    74.95平米~81.14平米

    総戸数 154戸

    ソルティア藤沢鵠沼

    神奈川県藤沢市鵠沼石上一丁目

    3,390万円~3,890万円

    1LDK

    31.68平米~31.91平米

    総戸数 52戸

    ザ・パークハウス 横浜川和町フロント

    神奈川県横浜市都筑区川和町3031番地

    5,948万円~8,928万円

    2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    70.21平米~91.31平米

    総戸数 146戸

    パークナード海老名さがみ野

    神奈川県海老名市東柏ヶ谷2-1752-1

    未定

    2LDK・3LDK

    57.34平米~75.16平米

    総戸数 55戸

    プラウド川崎矢向

    神奈川県川崎市幸区古川町156番1

    未定

    2LDK~4LDK

    60.23平米~103.66平米

    総戸数 140戸

    シェフルール鶴見STATION ONE

    神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目

    未定

    1LDK

    34.44平米~43.64平米

    総戸数 43戸

    プラウド横浜東神奈川フロント

    神奈川県横浜市神奈川区東神奈川一丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    58.35平米~84.12平米

    総戸数 124戸

    レ・ジェイドシティ橋本

    神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.00平米~105.73平米

    総戸数 156戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台三丁目

    5,498万円~7,188万円

    3LDK

    70.95平米~85.83平米

    総戸数 215戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    シェフルール鶴見STATION ONE

    神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目

    未定

    1LDK

    34.44平米~43.64平米

    未定/総戸数 43戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト(2/19登録)

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前一丁目

    未定/総戸数 132戸

    シエリアシティ横浜東戸塚

    神奈川県横浜市戸塚区前田町字阿らす100番2他

    未定

    2LDK~4LDK

    60.50平米~91.85平米

    未定/総戸数 482戸

    プラウド横浜東神奈川フロント

    神奈川県横浜市神奈川区東神奈川一丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    58.35平米~84.12平米

    未定/総戸数 124戸

    ジェイグラン武蔵新城

    神奈川県川崎市中原区上小田中三丁目

    未定

    3LDK

    61.68平米~70.65平米

    未定/総戸数 27戸

    (仮称)エクセレントシティ羽沢横浜国大

    神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    36.38平米~72.11平米

    未定/総戸数 93戸

    クリオ横濱センター北ミッドグレイス

    神奈川県横浜市都筑区中川中央一丁目

    未定

    2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    74.89平米~125.23平米

    未定/総戸数 66戸

    クリオラベルヴィ横濱サウス

    神奈川県横浜市西区中央一丁目

    未定

    1LDK~2LK

    35.24平米~44.05平米

    未定/総戸数 51戸