東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデンシティー(その7)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 有明ガーデンシティー(その7)
匿名さん [更新日時] 2012-06-19 09:26:59

『湾岸伝説は完結する』


有明住民そして湾岸ファンの皆様お待たせしました!
最強の複合施設誕生へ動き出しました!

まさしく豊洲を凌ぐ有明の誕生です!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171668/

ネガもポジも荒らしもにっこりも交えて行きましょう。
まったり・ほっくり・怒涛の変化が有明スタイル!

【タイトルを訂正しました。2012.2.24 管理担当】



こちらは過去スレです。
シティタワーズ東京ベイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-02-24 16:59:43

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 969 匿名さん 2012/06/11 13:48:55

    とにかくどんな些細なことでも膨らませたいんですよ。デベ営業としては。
    ここをネタにしてとにかく在庫を捌かないとヤバいんです。有明は。

  2. 971 ご近所さん 2012/06/12 00:09:37

    >967さん
    こんにちは。
    ほんと、2015年にはそうなって欲しいですね。
    尚、2015年だと、我が家のバブが5歳。
    ギリ有明小には間に合うかなという感じです。
    PS:
    有明そらスタジオには行ってこようと思います。w

  3. 973 匿名さん 2012/06/12 18:10:10

    そらスタジオ、ホームページ見たらフリーパス4800円となっていた。
    うちのマンションにはフリーパス3900円が前売りで2900円になるというチラシがたくさん置いてあった。
    主催者に電話したら、価格改訂したから3900円は誤りで2900円では売れないとのこと。
    しかも今ホームページを見たら、フリーパスが1DAYフリーパスとの表記に変わっていた。え???
    私が電話で「フリーパス」のことを、「パスポートみたいに繰り返し入れるチケット」と表現したから変えたのか?
    主催者、信用ならないな。コロコロ変わりすぎ。
    1日4800円って、行かないな、たぶん。

  4. 974 匿名さん 2012/06/12 23:02:49

    えー、4800えんだったら、十分に興味ある価格ですよ

  5. 975 ご近所さん 2012/06/13 00:04:34

    4800円かぁ~。夫婦+子どもで「1万円」じゃないか!

    って、うちはまだまだバブーなので無料だけど。

    期間フリーパスで4800円なら分かるが、1Dayチケットなのね。

    明後日新規OPENする、お台場のレゴランドを見習って欲しいよ。
    (年間パスポートで そのぐらいの価格)

  6. 976 匿名さん 2012/06/13 00:14:06

    入場だけで1500円もあるね。高いけど。個別に支払うとどれだけとられるかもわからないけどね。
    近隣住民は安くチケット売ってもいいのにね。

  7. 977 匿名 2012/06/13 01:38:36

    AGC内の角の工事。
    事務所っぽいプレハブ並びました(笑)
    工事用だと思うんだけど、そらスタジオってどんだけ施設を造るんでしょ。
    短期イベントだし、
    開始まで時間ないし、
    避難者用駐車場が真ん中にあるし、
    なぞだらけ(^^ゞ

  8. 978 周辺住民さん 2012/06/13 13:19:52

    もしかしたらボリショイの動物ゴヤができるとか

  9. 980 匿名 2012/06/13 14:51:12

    レンタル設備なんで設営するだけ
    なんでしょう。

  10. 981 匿名さん 2012/06/14 15:03:00

    レゴは年間パスポートが今なら4000円だもんね。

  11. 982 匿名さん 2012/06/15 00:03:53

    工事開始でなくてがっかりしましたね。工事は今年中はないのかな。
    これだと、マンション販売開始が2015年くらいかな。入居はその2年後。
    地盤改良から始まり、街を作っていくとなると、どれだけ早くてもこれくらいはかかる気がする。

  12. 983 匿名 2012/06/15 00:24:02

    今は再開発ラッシュで建機類の余裕が
    無いし、もしオリンピックが決まれば
    さらに余裕が無い状況となるのでは。
    オリンピックが決まった場合、都と調整して2020年以降に計画変更する可能性が
    出てくるような気がする。
    そらスタジオみたいにオリンピックの
    臨時イベント会場に使用するとか。
    むしろオリンピック落選の方が
    有明にとってプラスかも。

  13. 984 ご近所さん 2012/06/15 02:20:46

    マーレが3年たって一部でお買い得物件もでてますね。

    有明GCがあまりのも先の入居開始の場合、マーレ中古も考えてんだけど、

    マーレは管理費が高い!

    ということで、スカイ。

    いや、新タワー。いや、オリゾン・・。

    う~ん。

  14. 985 購入検討中さん 2012/06/15 08:52:13

    マーレ南向き30Fで4980とか出てますよね。
    これ絶対安いですよね?
    買ったときは6000超えてただろうに。

  15. 986 匿名さん 2012/06/15 09:17:32

    中古は新築の8割の価格になるのは普通ですが。
    有明なんて別に人気あるわけじゃないから、新築購入時の価格で売れるわけないよ。

  16. 987 匿名 2012/06/15 10:07:01

    え、オリゾンマーレなら
    分譲時は4000万くらいでしょ。
    Wコンは南側80m2で30階で
    3800万くらいだったし。

  17. 988 匿名さん 2012/06/15 10:20:47

    ちなみにオリゾン、Wコンが分譲された時って、この辺本当に何もない野原だよ。
    この先どうなるかわからない野原に4000万は勝負だよ。
    リスクと不便分を考えたら売買差益位少しあって当然かと。

  18. 989 匿名さん 2012/06/15 10:24:55

    >この先どうなるかわからない野原に4000万は勝負だよ。
    いやぁ、当時からいろいろ計画だけは有ったんですけどね?(^^;
    でもまぁ、この何もない解放感が魅惑でもあるわけですが・・・・
    長く妄想楽しみながら、気持ち良い眺望を長く楽しんでおります。

  19. 990 匿名さん 2012/06/15 10:26:58

    いやいや、その時あった計画は、有明テニスの森駅と、東雲はイオンだけでした。

    かなり、勇気のいる決断だったかと。

  20. 991 989 2012/06/15 10:43:28

    環2号の延伸は知らなかったけど、臨海副都心だから、遅かれ早かれ再開発されると見込んでた。
    別に転売目的じゃなく、勤務先まで近い隠れ家探してた頃だなぁ。(遠い目)

    豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の初代スレ 2006-08-16
     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/

  21. 992 匿名さん 2012/06/15 12:22:49

    豊洲と有明の初期に購入しましたが、今考えると博打に近かったですね。
    今はりんかい線で勤務地近いので有明ですが。

  22. 994 匿名さん 2012/06/15 13:45:52

    有明のマンションは総じて”買い”だと思う。
    10年後には180%も夢じゃない。

    買わないやつはバ○と言われても仕方が無い。

  23. 995 匿名さん 2012/06/15 14:46:43

    買うやつはバ○

  24. 997 匿名さん 2012/06/15 19:36:29

    987さん。985さんのマーレは、ブリリアマーレでしょ。オリゾンは30Fなんてないし。

  25. 998 ご近所さん 2012/06/15 23:25:10

    環状2号も、市場のおかげで、バンバン進みだしましたね。
    個人的には、環状2号が一番大きいかなという気がしています。
    高規格な道路はやっぱり走ってて気持ち良いですよね。

    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2012/06/post-9a8d.html

  26. 999 匿名さん 2012/06/16 00:14:26

    環状2号のメリットは大きい。
    もしオリンピック誘致に成功したら有明北3-1街区の開発
    は待ってもらって、大駐車場付きの各会場行きバスセンターにするべき。
    成田・羽田空港とオリンピック会場を結ぶハブ拠点で利用するの最適。


  27. 1000 ご近所さん 2012/06/16 00:17:18

    うん。確かに。まあビッグサイトの駐車場で良いのでは?東京都だし。

  28. 1001 匿名さん 2012/06/16 00:26:50

    ビッグサイトはビッグサイトで拡張するので純粋な交通拠点としての機能
    は難しい。
    ここなら、平屋で仮設のバス待ち大規模休憩所なども作れるし、多方向にバスを
    分散して運行できる。
    まあ、かってな想像です。

  29. 1002 匿名さん 2012/06/16 02:00:03

    いや、土地は他にもあるんだから、ここは粛々と開発は欲しいな。ここが予定通りできないと有明は数十年は進まない気がする。

  30. 1003 匿名さん 2012/06/16 02:11:04

    土地あったっけ?

  31. 1005 匿名さん 2012/06/16 03:00:18

    2020年の誘致が決まったら、たぶん、ここの再開発をしている
    余裕はゼネコンには無いと思う。
    まあ、契約もあるのでそう簡単に延期は難しいと思うけど
    都と住友の思惑が重なる可能性も高い。
    住友にしても消費税のUP直後の販売は避けたいしね。
    前にも書いたけど。オリンピックの便利な臨時利用のため8年も
    街づくりが延期してしまうかも。

  32. 1006 匿名さん 2012/06/16 03:16:08

    オリゾン欲しい人が、事故物件アピールかぁ。どうせ嘘だろうけど。

  33. 1007 周辺住民さん 2012/06/16 03:18:07

    >>1004
    有明の話で言えば
    液状化はちょうどGCのところで少し出ていたようです。
    多分なんにも対応をされていないところだから
    出てきたものと思われます。

  34. 1008 ご近所さん 2012/06/16 03:40:18

    AGCで言えば、生花&ガーデニングのショップも大事だよね。

    FUGAさんが来てくれるとすごくうれしいなー
    http://fuga-tokyo.com/green/concept.html
    http://ameblo.jp/hanahana-report/entry-10402223296.html

  35. 1010 周辺住民さん 2012/06/16 08:21:16

    >>1009
    あれって裏取りされていないのが多いので
    信頼出来るのかなぁ

  36. 1011 匿名さん 2012/06/16 08:51:18

    事故物件はいやだけど、事故物件のあるマンションかどうかは
    いしいち気にしない。
    そんな事がきになるようなら大規模高層マンションには住めん。

  37. 1013 匿名さん 2012/06/16 12:22:51

    立地と価格は随一だね。
    ただ、いい間取りが少なく、出てこない。

  38. 1014 匿名さん 2012/06/16 12:29:12
  39. 1015 匿名さん 2012/06/16 13:52:42

    自殺や殺人があったマンションなんか絶対住めないよ。
    まず、まともな価格では売れなくなる。

  40. 1017 匿名さん 2012/06/16 14:25:30
  41. 1018 ご近所さん 2012/06/18 06:45:08

    前回中古マーレと書いたのは、ブリリアマーレですよ。

    わかりずらい略字で失礼しました。m(_ _)m


    ________

    ブリリアマーレが中古@お買い得物件が現れ始めているね。
    ただし、管理費が高いのがネック。

    大震災後入居開始した、ブリリアスカイも再来年には(3年たつと)、
    安くなるかな?

    *ブリリアスカイも、売り出し価格:3LDK@5500万円
    →販売開始3年後4400万ぐらいになるかな。

    こうなると、検討の余地があるのですが、、、、。

    _________

    有明に住むこと前提で話しすすめているんだけど、
    (我が家のバブは有明小に入れるつもりw)

    2011年(昨年度)に有明GC地区の入札結果(決定)があり、
    2012年現在も、有明GCのMSの開示がないからなぁ~。

    なかなか、確固たる人生設計がたてづらいわぁ~。

  42. 1019 匿名さん 2012/06/18 15:00:24

    S社は豊洲でこりごりですから、新規で湾岸に手を出すのは当分ないよ。

  43. 1020 ご近所さん 2012/06/19 00:26:59

    現在は2012年6月。

    有明GCのマンションは、

    ・2014年秋頃 SUUMO等広告開始
    ・2015年1月頃 販売開始(第一期第1次)、
    ・2016年春頃 入居開始

    と、激しく妄想してます。

    だから、マンション建設開始は、暑い夏がすぎたころの
    2013年 秋頃からかね。@謎

    まあ、そのまえにオリンピック誘致の可否の発表があるだろうし。

    尚、前倒し希望。

  44. 1022 管理担当 2012/06/19 08:54:07

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/241703/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  45. by 管理担当

  • スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸