東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス志村三丁目ってどうですか? part5 【中庭・ゲーテッド】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 相生町
  7. 志村三丁目駅
  8. アトラス志村三丁目ってどうですか? part5 【中庭・ゲーテッド】
匿名さん [更新日時] 2012-04-29 18:19:24

アトラス志村三丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:77.21平米~83.85平米
売主:旭化成不動産レジデンス

http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/shimura/index.html/



こちらは過去スレです。
アトラス志村三丁目の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-02-20 00:33:54

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス志村三丁目口コミ掲示板・評判

  1. 909 匿名さん 2012/04/27 13:17:18

    ガスしか使わない生活をしてるならまだわかるが
    自分達も電力にお世話になってるやつらばかりの癖に
    自分は棚にあげて他を叩く
    う~ん、哀れだな~

  2. 910 匿名さん 2012/04/27 13:21:02

    電力否定に一生懸命だなぁ
    そんなに必死になるような人がオール電化マンションのスレに何しに来てるの?
    そもそも検討スレですが…ここ

  3. 911 匿名 2012/04/27 13:26:17

    最近のオール電化は住みやすそうですね。
    住人スレみてそう思いました。
    ここは何より、検討してるものからしたら
    住人スレの方が正確な情報が得られますね。
    だってここ検討スレなのに検討するにはどうでもいいはなしが繰り広げられてるから。

  4. 912 匿名さん 2012/04/27 13:41:49

    とりあえずオール電化がいまのトレンドから言うと不人気物件なのはよく分かった

  5. 913 匿名さん 2012/04/27 13:59:07

    スーモの4月24日号見たけど、アトラス志村もオール電化とは書いてありませんね。
    実物内覧可、すぐに入居可能が一番のウリのようです。

    ちなみにスーモ前ページの滝野川タワーもオール電化ですが、オール電化とは一言も書いてません。

  6. 914 匿名さん 2012/04/27 14:06:20

    雑誌では隠して集客してるのかな?
    ネットではオール電化でチェックいれればアトラスも滝野川も出てきますよ
    ほぼ壊滅的な状況みたいですが

  7. 915 匿名 2012/04/27 14:42:46

    購入者が納得して買って、それで納得以上の結果が出てるんだからそれでいいんじゃないの?
    検討してもない人たちが何を熱く問題視して議論してるのか…
    買わない人には関係ないんじゃないの?
    昨夜も住人スレに突撃してた恥ずかしい人いたけど…

  8. 916 匿名さん 2012/04/27 14:52:41

    多分、高い買い物に満足した上に好結果が出て喜んでる住人が面白くないのかもね。
    住人スレが喜んでると叩く人が現れてるところからして。。。

  9. 917 匿名さん 2012/04/27 14:54:07

    914なんて他社営業に決まってるしゃない。
    それ以外でそんなこと書き込むインセンティブないし。
    スルーですよ。

  10. 918 匿名さん 2012/04/27 14:54:43

    検討者じゃなくても書き込みオーケーなんだし、色んな情報あっていいじゃない
    私はオール電化が不人気で資産価値が低いって事がわかっただけでも良かったと思いました

  11. 919 匿名さん 2012/04/27 14:58:19

    よかったですね、じゃ他にいってください
    ここは検討者スレなんで

  12. 920 匿名さん 2012/04/27 15:00:30

    検討者という名の住民さんだよね。実際・・

  13. 921 匿名さん 2012/04/27 15:11:10

    確か東電のオール電化部門って縮小、廃止が決まったんだよね

  14. 922 匿名さん 2012/04/27 15:16:00

    デマ流し始めた

  15. 923 匿名さん 2012/04/27 15:19:01

    >920
    都合が悪くなったらいつも住民のせいにしてますね

    >917
    何でこうも必死に検討すらしてないような人が
    叩いてるのかなと疑問でしたがそういうことですか
    納得しました

  16. 924 匿名さん 2012/04/27 15:23:07

    あ~あ、必死になりすぎてデマ流し

  17. 925 匿名さん 2012/04/27 15:25:31

    原発停止でオール電化が増えれば増えるほど赤字が増す構造だから部門が消滅するもの仕方がないね

  18. 926 匿名さん 2012/04/27 15:31:25

    オール電化に対する世間の評価が低いこと。
    この物件が大量に売れ残っていること。

    これらの事実こそ真実。

  19. 927 匿名さん 2012/04/27 15:34:56

    >>926
    現地モデルルームにいってないんですね
    デマ流すし
    苦しくなってきたみたいですね

  20. 928 匿名さん 2012/04/27 15:38:07

    垂れ幕吊るさない旭化成には好感持てる
    実際のところはこうひょうみたいですしね
    先日、現地に足を運びましたが
    その日に数組契約会してました
    帰りに見かけましてね

  21. 929 匿名さん 2012/04/27 15:42:39

    SUUMO見てもオール電化物件って減る一方で最早終わった感があるね

  22. 930 匿名さん 2012/04/27 15:48:43

    929 いつまで必死ですね

  23. 931 匿名さん 2012/04/27 16:08:23

    >>928
    現地MRにいた人たちが契約会をしてたって、なぜわかるのかな?
    部屋に「ただいま契約会実施中」とか張り紙でもしてあったの?
    それともよそ様が商談してるところをずっと覗きこんでたの?

    デマ流すし
    苦しくなってきたみたいですね

  24. 932 匿名さん 2012/04/27 16:24:54

    >>931
    鋭いですね。
    うちのマンションの場合、契約会はデベの本社でしたけど、ここはモデルルームで契約会があるんですね?

  25. 933 匿名さん 2012/04/27 16:26:10

    聞いたこらですよ
    MR に行ってれば話し合ってら人とか見かけますしね

    残念でしたね

  26. 934 匿名さん 2012/04/27 16:28:27

    鍵の引き渡しとか現地の人もいましたよ
    住人スレでいってました

    必ずしも本社とは限りませんね

  27. 935 匿名さん 2012/04/27 16:31:19

    >>921
    検索に全く引っ掛からないよ
    荒らしもデマ流しですか苦しいですね

    というか、真剣に疑問自分が買うわけない物件必死にデマ流してまで叩くって
    住人への嫌がらせ?

  28. 936 匿名さん 2012/04/27 16:31:56

    うちも鍵の引渡しは現地でしたよ。
    契約会をモデルルームでやるデベは初めて聞きましたので。

  29. 937 匿名さん 2012/04/27 16:44:06

    自分の住まいは全部現地の事務所でしたよ
    時と場合や都合もあると思います

  30. 938 匿名さん 2012/04/27 16:44:34

    読売によると東京電力管内において(震災までの)3年間で増大したオール電化住宅の消費電力は原発2基分に相当するそうだから、
    オール電化は当分風当り強いと思うよ。
    ただ皆さんの怒りはオール電化利用者よりも安易な利益拡大に走った東電に向いているんじゃないかな?

  31. 939 物件比較中さん 2012/04/27 16:54:10

    オール電化の風当たりが、オール電化マンションに住んでいる住人にいくことはあり得ない。
    まあ、オール電化物件が下火になっているのは客観的に見て間違いない。
    ただそれが資産価値に影響するかは今の段階では誰にも分からないでしょ。
    それよりも、純粋にこの物件の価値そのものと価額のバランスを考えると
    本当に微妙なんだよな。。
    ある意味絶妙なのかもしれないが。
    個人的には、ギリ見送りだけど。
    明後日にはアリになってるかも、そんな微妙な物件苦笑

  32. 940 匿名さん 2012/04/27 16:56:42

    んで、行き場のない怒りをここに当て付けてるってことか
    だから、必死なんだね
    だけど、人としてどうなのかなそれって…
    まあ、それプラスひがみとかかしら

    ともあれ、同じ話題お腹いっぱい
    デマまで流し始めてるし

  33. 941 匿名さん 2012/04/27 17:00:43

    オール電化、高速、環8の空気の悪さが気にならないなら買っていいんじゃないかな。
    こんなに安いマンションはなかなか無いし。

  34. 942 匿名さん 2012/04/27 17:09:34

    シティテラス板橋蓮根やレアシスはここより安いから安さ狙うならそっちでしょ。ここより環境や立地が悪いけど。安さを言うならってことね。

  35. 943 匿名さん 2012/04/27 17:11:24

    ここは安いけど物というか質は確かにいいからね。それはには何ももの申せないです。

  36. 944 匿名さん 2012/04/27 17:20:02

    ここはたしかに安い割には外観はいいね。内装仕様は低いけど、この価格なら我慢できるレベル。

  37. 945 匿名さん 2012/04/27 19:35:48

    >>944 中、見たことないんだね(笑)文章がそう言ってるよ。逆に現在発売してる板橋のマンションのなかでここより内装の仕様がいいマンション教えて。どうせ答えられないだろうけど。

  38. 946 匿名 2012/04/27 20:25:52

    >>921さん ソースまだですか?

  39. 947 匿名さん 2012/04/27 22:35:51

    オール電化が敬遠されたのは経費じゃないでしょ?
    災害時の停電や計画停電時に調理とかできないので敬遠されたんじゃないかな。
    今年も経済産業大臣、計画停電否定しないみたいだし

  40. 948 匿名 2012/04/28 00:10:26

    オール電化に有利な料金体系が続くって考えてない人が多いっていうのも原因の一つかもしれませんね。

  41. 949 匿名さん 2012/04/28 02:34:41

    >945
    キッチンが人造大理石ってだけでもプラウド、シティ、パーク、ライオンズあたりより落ちると思うよ
    大衆マンションでしょ

  42. 950 匿名 2012/04/28 02:41:01

    949 名前が上がってるところも人造大理石ですよ

  43. 952 949 2012/04/28 03:03:41

    そっか、板橋のシティには天然石なかったみたい

  44. 953 匿名さん 2012/04/28 03:03:59

    人造大理石でも種類がありますから。

  45. 954 匿名さん 2012/04/28 03:06:42

    949 そもそも名前が上がってるところも大衆マンションです

  46. 955 匿名さん 2012/04/28 05:02:00

    ここのキッチン天板はアクリル系の人工大理石です。

  47. 956 匿名さん 2012/04/28 06:07:20

    ここ、友人がいるんですが
    キッチン板天然石で豪華でしたよ
    玄関の床もキラキラ光ってて

  48. 957 匿名さん 2012/04/28 06:34:18

    オプションにあるのか?
    高そうだな

  49. 958 匿名さん 2012/04/28 07:57:51

    アクリルならまだましだけど、ここはポリエステル系の天板だよ。

  50. 959 匿名さん 2012/04/28 08:30:45

    なんか945が板橋で一番の内装だって話からはじまったのにどんどん落ちるね

  51. 960 匿名さん 2012/04/28 08:41:08

    >>957
    素敵でしたよ。
    玄関板が特に
    お風呂にもテレビだし

    標準装備も普通に素敵でしたよ

    ステンレスに比べたら全然いいですよ

    ここであれこれいってる人は
    もちろんここ以上のクラスのものですか?

  52. 961 匿名さん 2012/04/28 08:41:42

    立地がこのうえなく最悪だからな

  53. 962 匿名さん 2012/04/28 08:42:25

    >921

    ソースまだ?

  54. 963 匿名さん 2012/04/28 09:44:16

    921ではありませんが
    原発をなくすためにみんなで節電しましょうって時に
    オール電化なんて進めるわけないでしょうに…
    東電のオール電化のホームページ見ましたか?

  55. 964 匿名さん 2012/04/28 09:44:58

    >>960
    アトラスは完成済みだからオプションの話はいらないですよ。
    これから付けられないから。

  56. 965 匿名さん 2012/04/28 11:22:30

    >963
    あなたには聞いてません
    そしてはなしが違います

  57. 966 匿名さん 2012/04/28 11:37:20

    原発なくすための節電てwwwww

  58. 967 匿名さん 2012/04/28 11:53:52


    苦しい、いいわけ始めたようだね

    ただ、叩いてるだけではとどまらず
    デマを流してまで誹謗中傷
    ネットではタブーなのに

    電力の怒りの矛先をここで憂さ晴らししてるようにしか見えませんね

  59. 968 匿名さん 2012/04/28 12:58:11

    とりあえず東電のオール電化のPR社は清算されたよね。
    ニュースで見た。新規の営業も出来ないから実質死んだような部門じゃない。
    現状増えれば増えただけ東電の赤字が増えるオール電化ですから

  60. 969 匿名さん 2012/04/28 13:14:30

    オール電化がいやなら検討しなければいいだけでは?
    検討しないのに叩くのはなぜ?
    興味があるの?

  61. 970 匿名さん 2012/04/28 13:24:17

    SUUMOでオール電化が増えてますってデマ流してる人もいたね
    SUUMO見たがオール電なんて最早壊滅状態じゃないか。
    酷いもんだ

  62. 971 匿名さん 2012/04/28 13:35:32

    もうオール電化はどうでもいいよ。いまさら騒いだってガス併用に変わるわけでもない。値上げされたら払うのみ、でしょ。

  63. 972 匿名さん 2012/04/28 13:39:11

    まぁ縮小の一途なのは間違いないな

  64. 973 匿名 2012/04/28 13:55:58

    そう、払えば良いだけの話。
    ここ以外にだって既に建ってしまって分譲されてしまったオール電化マンションは過去に何件もあるんだから。
    そこ買った人たちが一斉に住み替えできるわけでもない。
    今から検討する人たちは嫌なら検討しなければ良いだけのこと。

  65. 974 匿名さん 2012/04/28 14:03:34

    オール電化に未来が無いのは火を見るよりも明らかだが
    それでも検討できる余地があるなら検討してもいいと思う
    今となっては少数派で資産価値としても微妙だが...
    オール電化が盛り返す兆しも東電管内じゃまずないだろうな

  66. 975 匿名さん 2012/04/28 14:12:13

    でもこれから老齢期を迎える親世代が戸建てからバリアフリーの駅近マンションに住み替えたいと言ったら、火事の心配が少ないオール電化マンション勧めてしまうかもしれないなぁ。
    ここなんか免震ついてるし、古い木造の実家よりはるかに安全そうだし。
    中古になってもそういう需要はあるかも。

  67. 976 匿名さん 2012/04/28 14:16:22

    一番の火事の元ガスコンロをIHクッキングヒーターに替えるだけなら別にガス併用でも導入できるし
    大して需要ないでしょう。仮に他所で火災があってもマンションじゃ延焼も大したことないだろうしね

  68. 977 匿名さん 2012/04/28 14:20:14

    さっき見たけど明かりがついてる部屋が少ないですね。20戸くらい。
    引っ越しがまだなのか、売れ行きが良くないのか?

  69. 978 匿名さん 2012/04/28 14:23:23

    阪神地震の火災の主な原因は漏電でしたね。

  70. 979 匿名 2012/04/28 14:40:31

    世の中GWだし、帰省や旅行で留守宅が多いってことも考えられる。

  71. 980 匿名さん 2012/04/28 15:39:53

    残り20~30戸ぐらいだから、引っ越してないとか、ゴールデンウィークだからでしょ。というか、ここでひたすらたたいてる人、よそ様のお宅なんてどうでもいいんじゃない?検討してるわけでもないみたいだし。デマまで流して尚いいわけがましく回りは楽しくゴールデンウィークを楽しんでるなか、24時間体制で張り付いて叩く。ここまでくると、ここに客とられてる暇などこかの営業さんと思えてきますね。ほんと、感心します。他のマンション叩くまえに、自分のところを頑張ってください

  72. 985 匿名さん 2012/04/28 16:03:11

    諸々の悪条件で現在の価格じゃ全く買う気も起きないマンションだけど
    長期間の売れ残りは決定的だし値引き幅次第では検討の余地もあるかな
    このご時世でオール電化じゃあと1年以上は捌けないだろうし他も見ながら気長に待ちますかね

  73. 986 匿名さん 2012/04/28 16:10:56

    心配無用

    匿名ででしか騒げない人の話を誰も信じません
    ここでの誹謗中傷なんの影響もなく
    たくさんの方が毎日見にこられて
    少しずつでも着々と話は進んでます

    私もここを買う価値があると感じて購入の予定です

    ここで、叩いてる人って
    東電や震災の影響や被害を受けてる方を
    叩いてるのと変わりませんよね
    震災がなければ、ここのオール電化をとやかく言いませんよね
    それって、はたからみても人としてどうなのかと思いますね

  74. 987 匿名さん 2012/04/28 16:18:39

    実際震災は起こってしまったのだからオール電化が敬遠されても仕方が無い

  75. 988 匿名さん 2012/04/28 16:33:03

    脱原発・反原発で節電ってデマは非常に悪質だね

  76. 989 匿名さん 2012/04/28 16:34:21

    風評被害みたいですね
    被害や影響をうけてる方を叩いて楽しんでるのか
    それも震災が起きたからしょうがない…
    う~ん

  77. 990 匿名さん 2012/04/28 16:51:11

    デマとはスーモを見るとオール電化物件が増えているってののことですか?

  78. 991 匿名さん 2012/04/28 20:48:44

    スーモは毎週掲載されるものは変わるし

    デマは921のレスのこと

    デマを言いふらし、誹謗中傷はさすがに悪質

  79. 992 匿名さん 2012/04/28 22:35:52

    >確か東電のオール電化部門って縮小、廃止が決まったんだよね
    これがデマってことは東電はオール電化キャンペーンいまだに継続していることになるけど・・・

  80. 993 住民さん 2012/04/29 00:05:21

    GWに入り、MR見学の方すごく多いですよ。昨日だけで10組以上きていました。MRの近くに住んでいるので平日もよく来場者に遭遇しますが、昨日は今までで一番くらい多くいらしてました。

  81. 994 匿名さん 2012/04/29 00:16:46

    縮小も廃止もしてませんし決まってもいませんよ
    あと、東電で議論したいなら他にいって下さい

  82. 995 匿名さん 2012/04/29 00:27:08

    オール電化は新規営業停止中。
    税金1兆円が投入され実質国有化の東電。
    10年で3.3兆円の経費削減と給与2割、人員1割削減のリストラ。
    営業していない部門をいつまでも抱えておく余裕があるのかな?

  83. 996 匿名 2012/04/29 00:41:17

    廃止されたからってオール電化マンションが建て変わるわけじゃなし。もうどうでもいいよ。 オール電化用のスレあるっしょ

  84. 1000 匿名さん 2012/04/29 01:21:20

    電力館などを運営しつつ最前線でCM作ってPR活動や営業を行なっていた
    東電ピーアールが清算されたんだし新規の営業停止も含め縮小廃止であながち間違ってないんじゃない
    現在企画販売されてるマンションでオール電化マンションは当分打ち止め廃止だろうしね。

  85. 1001 匿名さん 2012/04/29 01:25:06

    >>スーモは毎週掲載されるものは変わるし

    町中で配布されてるペーパー版じゃなくネット版で見ればオール電化マンションが
    すでに死に体なのがすぐ確認出来ますよ

  86. 1002 匿名さん 2012/04/29 06:08:04

    >>1001
    ソースを示さないと説得力に欠けるね

  87. 1003 匿名さん 2012/04/29 08:22:47

    >>993さん
    いちいち数えてるんですか?(笑)
    ご苦労様です
    住民とあるのに近所にすんでるとか
    引っ越しはいつなさるんです?

  88. 1004 匿名 2012/04/29 08:26:14

    ? 普通にこのマンション住んでますよけど~ 共用施設が仕事部屋の窓から見えるので来場者があればすぐわかります。 基本的に家にいますので

  89. 1005 匿名さん 2012/04/29 09:00:09

    次のスレが立ってたので移行しませんか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230071/

  90. 1006 匿名さん 2012/04/29 09:19:24

    >1002
    SUUMOでオール電化にチェック入れて検索かけてみれば悲惨な惨状がすぐ分かりますよ

  91. 1008 管理担当 2012/10/22 04:38:14

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230071/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  92. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

8658万円

3LDK

72.08m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸