- 掲示板
不動産の購入を検討していたものです。
今の賃貸住宅にチラシが入っていたので一度電話をしたら
何度もしつこく電話が掛かってきて困っています。
他の不動産屋さんにも相談しようか考えてますが、
そもそも不動産屋というものはこういうものなのでしょうか
それともたまたまスター不動産が強引な会社なのでしょうか?
不動産の購入は初めてですのでじっくりと検討したいと思っています。
[スレ作成日時]2012-02-17 17:59:47
不動産の購入を検討していたものです。
今の賃貸住宅にチラシが入っていたので一度電話をしたら
何度もしつこく電話が掛かってきて困っています。
他の不動産屋さんにも相談しようか考えてますが、
そもそも不動産屋というものはこういうものなのでしょうか
それともたまたまスター不動産が強引な会社なのでしょうか?
不動産の購入は初めてですのでじっくりと検討したいと思っています。
[スレ作成日時]2012-02-17 17:59:47
今さっき、大谷田で電柱に看板つけてました。
看板をつけるのはいけない行為みたいだけど、ハウス⚫️ラザや⚫️クエン住宅の看板のゴミを拾っていた。
メガネをかけた人と、背の高い人。
不動産屋のイメージは少し怖い感じだけど、あんな人たちなら不動産屋のイメージは良くなりそう。
スター不動産も人によるかもしれないけど、良い人もいるんじゃない?
建設現場の作業員の質が頗る悪い
バンやワゴンの路駐は当たり前、下手するとトラックやミキサー車まで路駐してある
しかも其処で作業してる
一車線の道路だろうとお構い無しなので非常に迷惑、誘導員も居ないので車や通行人の方が気を使わねばならない状態
更に、建設現場をフェンスで囲うなどの安全策を採らないので非常に危険
スター不動産、というよりはその下請けの土建屋の話になったが…
そういう会社に依頼出してる会社なんだ、ということは、この会社の物件を買おうか考えている人にも覚えておいて欲しい
私は竹の塚ではないですが、綾瀬にて検討中でしたが営業さんの適当さには腹が立ちました。確認もせず「はいはい!大丈夫!」と言った感じで、二度と係りたくないですね。
一度電話で問合わせしたら、資料送りますからの、突然の訪問。
あんまりにも非常識な時間に来たので旦那がキレて追い返しました。
その後何も無かったかのように営業電話してきたので、着信拒否にしてます。
ステ看というのは「捨て看板」のことで電柱等にくくりつけてある違反広告物のことです。
スター不動産のステ看は特にひどく、モラルのない設置の仕方で美観を損ねるばかりではなく
路上にカラーコーン等を大量に設置し通行の妨げにもなっています。
どこの不動産屋もやっているから・・・というものでは無く、家が売れさえすればたとえ赤信号を渡るようなささいな違法行為であったとしても構わない、というのがこの会社の方針なようです。
ステ看を絶対にやらない不動産会社もあります。
非常に迷惑されている方が多い様です。
ステ看しない業者なんて聞いたことないですよw
売れれば良いってことじゃなくて、知って頂きたい一心なだけだと思いますよ!
実際問題、現実的に、これないと皆さん知れないでしょう。警察も見て見ぬ振りでしょう。これが世の中の流れなんですよ?わかったかな?
近所で物件たててます。正直毎日うるさくてしかたないです。
朝も7時前から業者が出入りさて夜も遅くまでがたがた音たててうるさくてしかたないです平日週末関係なく毎日やってます。
近隣の迷惑なんてお構いなしにずっと作業して辺り散らかして帰ってます。挨拶も一度たりともされて事ありません。客商売だとはとうてい思えない会社ですね。
これはあくまでも個人的な意見ですのでご了承ください。
電柱に貼るステ看は確かに違法ですが・・・どうなんでしょう。
電柱がダメだとなると今後どんどん電柱以外の木やコーンなどに飛び火して増えてしまうのも面倒なのでモラルとか美観とか言う人もいますが電柱は住所が書いてあるところを隠さないように適度であればOKにするべきではと思います。電柱広告だって東電広告がお金もらってやってるけど美観が悪いといえば悪いしあの看板で道を教えなくてもそれこそ今はネットやカーナビでわかるでしょって事。
・・・でも道端にあるコーンの看板はマジで邪魔!!
実際最近だと土日が終われば剥がす業者も増えてきていますしそれを見て購入を考えるきっかけにする人もいるわけですからある程度は仕方がないことだと思いますよ。
不動産会社は会社でやるから貼る枚数が多く目立っちゃいますけど周りを見渡せば意外と個人でも無許可で張り紙を出してる人も多いですよ。ただ個人だから貼る枚数に限界が有るだけで・・・。
捨て看板
明確な罰則規定は自治体で異なりますが、法令や自治体の注意喚起に対する違反行為です。
業者や関係者が何を言おうと違反です。
まともな販売会社は、捨て看板を設置せず、看板持ちのアルバイトを雇い週末休日の繁忙タイミングに対応しています。捨て看板は違法または自社のブランド力低下を招くと理解しているからでしょう。
以前こちらの不動産屋で物件検討をしたことがあります。
正直良い印象はありません。
ただのど素人としか思えない営業マン。不動産屋取引の専門知識や資格を持っているとは思えません。その辺のチャラチャラした若者がスーツ着て営業してる感じ。
良い事しか言わないので逆に胡散臭くかんじました。
しつこく営業電話がかかってくるので、一度電話に出て
「もう購入はやめました。」と言った瞬間に、何も言わずにブチっと電話を切られ、でも未だに電話がかかってきます。
同じ物件でもほかの不動産屋さんに紹介してもらった方がいいです。
本当に信頼出来る不動産屋さんは、良い事も悪い事もちゃんとアドバイスしてくれるし、しつこい営業してきません。
どんな会社でもいろいろな営業の方はいますし、別に捨て看板をやっているから悪い会社だと決め付けるのはどうかと思いますよ。
一生の買い物を決めるのは買う私たちなのですから看板だの上辺だけでなくきちんと話して見極めるべきことだと思いますけどね。もちろん会社を選ぶ1つの基準にはなると思いますが絶対に良くないとは言い切れないことも事実でしょう。
私は買う当初、捨て看板をこれほど出しているのだからどれほどのものかと思い足を運び話を聴きに行きました。出てきたのは若い営業の人で大丈夫かと心配になりましたが話しているうちにきちんと対応していただけましたよ。値引きも思った以上に対応してもらえましたし。
他の不動産会社も行きましたが、とある不動産会社でベテランの営業の方が対応してきたときそれほど高くない物件だったからか、なめた感じの対応をされて気分を悪くした思いがありました。他社の悪口と物件の良いことだけ話しっぱなしでした。
という事で私はスター不動産に対してそんなに悪い印象は持っていません。
やはり一生だからこそスター不動産も含めてちゃんと会って話して選ぶべきだと思います。
ここに書き込まれている内容は1つの参考でしかないのですから。
先日ぶけんを見に行き、スターのスタッフがいました、中を見たいと言ってあけてもらいました。
最初は親切に一緒に部屋を見回って、徐々に営業が始まります!!うちの会社はいいとか何とかすすめてきました・・・まぁ当然の事をですが、何とも言い方が軽い怒!!!!こっちはなにもわからないのになんかとりあえず契約すればいいみたいなこといいやがて、全く客のわからない、よく勤まってるなと思いました。
近所でスター不動産の建築中物件があり気になったこと。
○既存の建物の解体中
・周囲にも住宅があるのに囲い等もなく解体。周囲への配慮、安全対策に疑問。
・産廃のトラックを狭い車道に駐車して作業。それは仕方ないと思うが、コーン等での区画、警備員無しで交通整理もなし。幹線へ繋がる道なので交通量は多目。一般車両は交互通行状態。
・長時間路駐しての作業、道路占有許可を取ってないんじゃないのかと思っていたら案の定、パトカーが来て警察官がなにやらしていた。警察官が離れたら、構わず作業再開。
○捨て看板
・ステ看がやたらとあちこにち貼られ始める。車道、歩道の角にもコーンに貼って置いて邪魔。
・パトカーでパトロール中の警察官がステ看を外しているところもあったが、多すぎなのか追加で付けているのか、減らず。
○現地スタッフ
・横断歩道手前の歩道の角で、現地スタッフ二人が喫煙。吸い殻ポイ捨て。小中学校の登下校ルート、横断歩道手前の歩道を塞ぐように喫煙は常識を疑う。
・スタッフが車を物件すぐ前の車道に路駐して、営業用のデスクで客待ち。車道の状態は前述通り。
○建築中物件
・休日、物件前を通ると(工事も休み)、梱包されたままの建材(戸?長めの板材?)が柱に立てかけられたまま。結束無し。地震が起こったりバランスを崩したら倒れるのでは。
・周囲の整理整頓もいまいち。
工事現場の安全対策や周囲への配慮が煩くなっている現在、このようなスタッフ、建設会社で驚いている。
この不動産屋では物件を探したくもない。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE