102さん
カップボード、ランドリー収納、フロアコーティングです!
カーテンは迷ってますがリビングくらいはサイズがあったものにしたいんですよね〜
しかし、値段が高いのか普通なのかわからない…
103さん
高いですよね。我が家は、窓フィルムをお願いしました。カップボードや玄関の鏡はアイセルコのオプションでつけたので。今回は控えめにしました。
初コメします。わが家も17日にオプション会行きました。みなさん表札はどうしますか?なんか特殊な形だからココで注文したほうが綺麗に仕上がると言われたみたいなんです。(旦那話) でも18000円と聞くと高い気がします(^^;;
表札あったら素敵だけどつける予定がありません(T_T)
300世帯あるわりに(全室埋まってないだろうけど)このスレあがらないですね!
友達とかほしいけどやっぱりマンションだと難しいのかな?
表札あったら素敵だけどつける予定がありません(T_T)
300世帯あるわりに(全室埋まってないだろうけど)このスレあがらないですね!
友達とかほしいけどやっぱりマンションだと難しいのかな?
うちも、表札つけました!
皆さん、引っ越し業者はどこにしますか?一度サカイで見積りしますか?業者を使っての引っ越しが初めてなので、どこがいいのかわからないので、オススメあったら教えてください。
一応、サカイで見積り頼みますが年末で高そうだし、値段によりますよねー。以前アートに頼みましたが、意外に高くなく、安心感あったので今回もアートにしたかったのですが、幹事会社にした方が当日スムーズかなーって気がしてます…
うちは一度サカイで見積もりだしてもらって、他もあたってみようかなと思ってます。
気になってる業者は、アリさんマークです。やたら町中で見かけるので・・・(笑)
うちは引越しの希望日年内にしましたが、やはりみなさんも年内希望が多いですよね。
あと、フロアコーティングをオプションのじゃなく別で頼む方いらっしゃいますか?
オプションのよりもう少しお手頃価格でよいとこあったら教えてください。
皆さんサカイで見積りされるんですね。我が家も見積りお願いしました!他はパンダとアートにお願いしようかと思っています。
フロアコーティングはうちはしません。自分達でワックスをかける予定です。
ウチもコーティングは他の業者で頼みました!鍵引き渡し後に工事なので引っ越しが遅れますが、安い方が良いですよね!
エコカラット、オプションは高かったので悩み中です。付けた方はいらっしゃいますか?
他のマンションの契約者の方達の見てきたんですが、フローリング素材によってはコーティングやワックス塗らなくても良さそうですね。こちらのフローリングの素材わかる方いますか?
フローリングでメンテナンスフリーは今のところ
ないんじゃないかな?
セラミックタイル等はワックス要らずですけどね。
まず、タイルは初期の工場出荷段階でサービスコート
というワックス、さらに入居説明会で書いてあるとおり
業者によるワックスは強制だそうです。
コーティングはそれを剥離してから作業となります。
ご自分でワックスを塗布するなら前持って
マイクロファイバークロスで雑巾掛けしてから
塗布をオススメします。
床を長く輝かせたいなら絶対にコーティングです。
ワックスは黒ずみますからね、私は自分でやります!!
誰かコーティング剤、作業手間賃とで10万以内でお願いしたいという方
います?
もちろん作業は入居予定の私がやります笑
材料費は割り勘で!
現在、ビルメンテナンス〔清掃業〕
ですので安心してください!
2から3室ぐらいが限界ですが、、、、
もちろん全部屋やりましょう笑
個人で安く済ませるため領収書とかないですが、、、
よければ、、、
家電のオプション会が近づいてきましたが、特別価格でもやっぱり家電量販店の方が安いですよね…エアコンなんか5万くらい安かったです。
入居前設置の利点くらいですかね!
寝室は北側ですが、マンションならエアコンなしでも暮らせる気がしますがみなさんどう思いますか?
家電のオプションは高いですねー。うちは家電量販店でお願いしました。北側はマンションと言っても冬は寒いと思うのでエアコンつけますよ。リビングと洋室一部屋に取り付けることにしました。
やっぱり寒いですよね。廊下あるし夏は窓開けて寝れないですしね。選ぶの楽しみですが財布が心配です。
話は変わりますが、駐車場の抽選順位が来て対象世帯数が書いてありましたが、結構部屋埋まってるみたいですね!
ガラガラでなくて良かったです。あとは希望日に越せれば!
ほんとエアコンは高いですね(^^;;うちも量販店に頼みます!駐車場の抽選、わが家はかなり最後のほうだったのでショックが大きいです(T_T)第1期で買ったのに…。
今、マンションの横を通りましたが、カバーが外されてる場所から外観がバッチリ見えました!駐車場も出来てますね(^^)
123の方、外観どんな感じでしたか?線路とマンションの距離は見た感じ結構近いのでしょう?見に行きたいのですが、なかなか遠くて行けないので…
私もこの前見に行ってきました!幌はほぼ外され、外観見えました!結構迫力ありましたよ。白なのでどうかなと思いましたが、思ったより綺麗でした!
ですが、手前の川の壁や柵は市とかが綺麗にしてくれると良いな~と思いました。草も汚く荒れてますよね・・・
お手頃価格だったのでどうかなと思ってたけど、外観思ったより良い感じですね。
駅周辺と比べても引けにならない素敵な雰囲気だと思いました。入居楽しみですね!
前に営業さんができないと言ってました!個人的に、E棟は自走式駐車場と公園になったらいいなとか思ってましたが、怒られますかね‥
買い物はOKストアが近そうですが、自転車で5分くらいですかね?
ついに、E棟販売開始のチラシが入ってきましたね。
もしかしたら、竣工前に完売するかもしれませんね。
引越しが希望日になればいいんですけど。
皆さん、引っ越し日時の決定通知来ましたか?
うちは、駐車場・引っ越し日共に希望通りでした( ´ ▽ ` )
皆さんはどーでしたか?
うちも希望日に引っ越しできるそうです。ただ、幹事会社のサカイさんから通知が来たので、引っ越しを頼むのはサカイさんでなきゃ駄目なんですかね?
我が家も引越日、希望どおりでした。
マンションもだいぶ出来てきたし、だんだんいよいよって感じになってきましたね!
皆さまよろしくお願いします。
川側も、マンションに沿っている側は全てキレイにしますと前に営業さんが言ってましたよ。
キレイになるなら良かったです!
犬とか飼っても、敷地内で散歩できるから良いですよね。
私も立体駐車場になりましたが、一人で荷物降ろす時や雨の時はツライですね…
駐車場も引越し日も希望通りに決まりました。
引越し会社は何社か見積りしましたが、結局サカイさんで決めました。
後は内覧会が楽しみです。
ところで、皆さんは内覧会同行してもらいますか?
素人が見ても不安なので...
143さん、やっぱり年末なので、どこも少し割高な設定になってますね。
他社と比べてあまり変わらなかったので結局幹事会社のサカイさんで決めました。
写真アップ大変嬉しいです。ありがとうございます。
しかもすごい綺麗に撮れててお上手で感心してしまいました。(私写真下手なのです^_^;)
遠方なのでこちらで情報お伺いできるのは本当に助かります。
もうそろそろなので残りはどのくらいになるんでしょうかね~
E棟も販売開始となると、、A~Dはほとんど無いのかな?
駐車場についてですが、6列4段が前後に連結する形のようですが、後列から車を出す時はどういった動きになるのか、どの程度の時間がかかるのか大まかに分かる方いらっしゃいますか?
40台以上の車に対して出し入れがスムーズにいくものなのか、電車から見た印象から不安になってしまいました。
後列の車は、前列に1か所空いたスペースがあり、そこを通って後列まで運転するはずです。
車台は横・上下にはスライドしますが、前後は無いと思います。
引越は、何社か見積もり依頼し、ガッツムービングサービスさんが対応・価格と総合的に良かったので、契約しました。
近所の方が利用されて、初めて知ったのですが、対応も良かったそうです。
ご検討中の方、お勧めいたします。
NO.149です。
荷物見て、状況確認して、当日のトラックの空き状況を電話で確認したりして(この作業、どこも同じでした。)
30分ぐらいです。
ただ、上司と電話がつながらなかったり、無駄に電卓叩いたりして、1時間かかった業者さんありました。
見積もりの方は、実際の引越しには関わりませんが、会社のカラーが出ると思います。
皆さん引っ越しの代金っていくら位でしたか?
市内からの引っ越しなんですが、年内の引っ越しだとやっぱりどこも多少割高なんでしょうか。
わが家もサカイさんにお願いしています。確かに年末+土曜日という事で割高になると言ってましたね。同じ市内移動ですが二桁いきました。もちろん梱包は自分でやります!!
皆さん、引っ越しの代金二桁いくんですね。我が家はあまり荷物がないのですが、それでも二桁いきますかね?家電や家具はほとんど買い換えたので、大きい荷物はベッドくらいです。あとは洋服やテレビぐらいで、あとは細々とした荷物なんですが…うちは7、8万円でおさまるかなって思っていたんですが…
サカイさん、感じも良く安かったので我が家もサカイさんに決めました!いよいよ明日から内覧会ですね。早速明日、内覧会の方いましたらどんな感じか写真を載せて頂けたら嬉しいです。
ここに書き込みしてる人で、内覧会行ってきた人いませんか?何か必要な物とかありますか?うちは内覧業者を呼んでないので、ちょっと不安になってきました。
修正箇所はそれなりにあったけど、個人的に出来栄えはとても良かったと思いました。
消費税増税前に安く買えて良かったかな。とてもいいマンションになりそうで生活が楽しみです。
内覧会に必要なもの
・水平器(ホームセンター1000円くらい)床の傾きがないか確認 ・デジカメ(手直し前後の確認)
・スリッパは一応紙のものが用意されています。
以上があれば問題ないかな。他、指摘箇所の付箋は立ち合いの人が持っています。
チェックするのは、主に傷が(壁・床・柱・扉)等にないか、床と壁に隙間はないか、扉は正常に開け閉めできるか、
清掃が行き届いているか、水回り関係に漏れはないかぐらいをチェックしました。
基本的に建築の仕事はしっかりしてましたよ。
指摘した箇所は、床のワックスのムラ、埃などの主に清掃をすべて一度やり直してとお願いしました。
立ち合いの人はかなり頼りないので、こちらからどんどん指摘しなければまったく動きませんでした。
外構がまだ未完成で21日の鍵引き渡しまでには完成しますとのことです。
ちなみに、ママズラウンジは現在建築事務所になっているため確認できません。二階のパーティールームは確認しませんでした。ゲストルームは確認しましたが建具等はまだ設置されていませんでした。
懐中電灯等は必要ありませんでしたよ。キッチン周りとLDKはスポットライトが部屋は工事用のライトが設置されていましたよ。
電車の音は全く感じませんでした。窓を開けても道路沿いに住んでる私にはとっても静かに感じました。
うちは修正箇所5〜6ケ所位でした。
他のマンションの内覧会の状況を見てたから、少し心配していましたが、綺麗に仕上がっていて良かったです♪( ´▽`)
後は植栽などの外構が綺麗に仕上がれば安心です。
電車の音ですが、確かに窓を閉めていれば殆ど感じませんが、開ければそれなりの音がします。(まあ、それを承知で購入したので、特に気にしませんでした)
気になったのはエレベーターの狭さです。あの広さで引っ越し大丈夫なのかなぁと…。
窓を閉め切った状態で、レールの嫌な摩擦音ではなく高速で通過するモーター音)が、意識しなければ分からない程度に聞こえます。寝室側なら全く聞こえませんでした!
バルコニーにいても、うるさい!とは思いませんでしたよ!
色々な電車が通るので、子供は喜ぶでしょうね!
バルコニーはタイル頼んでしまいましたが、塩ビなので何も敷かなくてもよさそうでしたし、バルコニーも廊下も広かったです!
1階のエントランスの壁と飾りが安っぽく感じましたが、全体的には満足で楽しみです!
うち、最悪でした。
酷過ぎて、詳細を書くのをためらっています。
補修をしてくれますが、見えないところがもっと酷いと思うと、白紙に戻したいです。
あと、内覧済みの方、コンセントってついてました?
あった気がしないのですが?
これから壁に穴を開けて、設置するのでしょうか?
立ち合いの人、何もしないばかりか指摘箇所の記入漏れもありました。
名札が臨時の物だったので、社員ではなさそうでしたよね?
171です。 173さんご回答ありがとうございます。
うちは、素人でも不具合がたくさん見つかったので、不安になり
内覧業者さんに明日立ち会っていただけないか、探しております。
内覧業者さんを同行された方、メリットはありましたか?
明日、間に合わなければ、再内覧に依頼しようと思います。
うちも修正はいくつかあったけど、10箇所以内かな?
全体としてはとても満足。というか、駅前某物件(新築)に知人が住んでるのですが、
そこと2倍近くの値段差を考えると色んなデメリットを含めてもうちには十分すぎました。
電車もほとんど気にならず。完売間近なのもわかりますね
うちも今日いってきました。
内覧業者頼んで正解でした。
立ち会いの人が全然頼りなく動きも遅くて指摘事項の抜けもありました。
自分たちで見つけたのが10箇所くらいで傷とか凹みくらいだったのに業者さんは、玄関の外回りや触らなきゃわからない建具のズレまで見つけてくれました。
それに換気装置、フローリングの手入れ等、色々とアドバイスしてくれて、立ち会いの人が知らない事まで説明してくれました。
電車の音も想像してたより全然気にならなくて、大きな問題もなく全体としては満足でした。
最初は内覧業者いらないかなーって思ってましたが友人に勧められて、頼んでよかったです。
皆さん再内覧会行きますか?昨日内覧会したけど、キチンとお直しされているのか気になります。もし再内覧会で、内覧会では気づかなかった汚れや傷はきれいにして頂けるのですかね?
引越し :区内移動 2台で、7万台でした。(サカイはほぼ同条件で2倍…)当然他社です。
会社によりますね。
延長保障 :鍵引渡しまでは契約・キャンセル可能との事で、保留としました。
本当に必要ですかね?・・・他の方の加入状況を知りたいです。
コンセント :ありました。
修復箇所 :うちは素人で30箇所程度(3時間位見てました)
騒音 :余り気にならなかったです。
家族が新築マンションで同じく再内覧会(修正チェック)に同行して行ったことあるんですが
びっくりするほど綺麗に修正されてました。これはちょっと修正無理そうでは?って傷も確認しても
全くわからずで心配してたのが全くの無駄に終わった事がありますよ。
それにしても、うちも皆さん同様に初回の内覧会ではかなり満足でこれはお買い得だったんじゃないでしょうかね。
特に心配だった電車の騒音も最初は夫と耳を済まして注意して聞いてたんですが、
もう後半の方はもう忘れてましたっけ(笑)
二重サッシってスゴイですね。内覧会当日はとても寒かったんだすが、部屋の中は暖かかったです。音もビックリするくらい遮断してくれてたし。
部屋の出来はしっかりしてました。
同行した人も、クロスの貼り方の丁寧さに感心してました。
細かい点はまぁあったけど、建物はかねがね満足な出来だったと思います。
うちも電車の音もほとんど気が付かないレベルでした。
後は暮らしてみてでしょうかね。入居が楽しみですね。
住宅10年延長保証、みなさんどうしますか?10年で壊れるものなんてそもそもどうかと思いますし、10年後からが必要な気がします。初期不良以外でそんなに壊れるものですか?
最近、冷え込みがすごいですがみなさん暖房はどうします?
うちは今古いアパートなので底冷えがすごいので石油ファンヒーターを使っていますが、マンションじゃ使えないですよね。
かといって電気ストーブだと電気代がかさみそうで、悩んでいます。
マンションって断熱もしっかりしてるって聞いてますが、住んだ事ないので正直読めないです。
みなさんどうですかね?
延長保証…必要ないと思います。
一番壊れやすい給湯器は10年リース。
トイレなどの詰まりはサポート外。
暖房…現在すぐそばのマンション住まいですが、
真冬でも暖房つけるのは数えるほどです。
部屋の出来映え…良い職人さんに当たってラッキー。
指摘箇所は全く分からない位、見事に修復されていました。
内覧会がなかなか評判良いみたいですね。うちも数点の修正のみで出来はよかった方かと思います。
現在の所ですが、心配だった防音も念入りにチェックしましたがしっかりされていた感じです。
最近のマンションの断熱はすごいですよね。
結構ローンの返済と、賃貸住宅の家賃で比較されてどっちが損得ってのがありますが、
設備は比較にならない程、分譲の方が優れてると思います。
うちは今(都内築浅マンション)でもエアコンだけですので、エアコンのみで過ごす予定です。
延長保証。
内覧会の時は、夫婦共に「つけておこう」と思ったのですが・・・。
皆さん、お付けにならないみたいですね。
必要ないのかな。と、迷い始めています(><)
ここにみえている方で、入られるという書き込みを見ないので、やはり必要ないものなのでしょうか・・・。
うちも、延長保証は付けませんでしたよ。
その代わりに、しっかり再再内覧をします。
壊れるなら、早いうちに見つかると思いますし、10年の間にそう、何ヵ所も壊れるとも思えないですし、壊れるのもおかしいですしね!!
もうすぐですね♪
まだまだ、実感が沸きませんが、みなさん楽しくいきましょうね♪
いよいよ引き渡しまであと一週間ですね!
日当たりも見晴らしもよかったので、気持ち良く暮らせそうです。
バルコニーから左手にランドマークタワーが見えました。花火も見えるかな?
やっぱり前に何も建物が無いのはいいですね!
早く引っ越したいな~
グランセレッソから東戸塚の駅まで、距離はかなりありますか?自転車だとどれくらいかかりますか?この辺りに住んでいる方教えてください。
今日、エアコン工事業者の見積もりが入ったため、昨日頂いた鍵でマンションに行ってきました。
引越し真っ最中でサカイさんのトラックがいっぱいでした。
雨降ってたので引越し大変だっただろうな・・・。お疲れ様です。
安心保証、うちも申し込んでましたが、電話でキャンセルしました。
東戸塚駅まで自転車で20分くらいです。バスだと、一号線のバス停まで出ないといけないのでバス停まで5~6分歩くことになります。
入居までもう少し、ワクワクでいっぱいです!
皆様これからよろしくお願いします♪
連日の入居で、なんかイベントが開催されてるかのような賑わいですね!
引っ越しもあっと言う間に終わり、後かたづけに追われる毎日です。電車の音とか全く気にならなく、思ったより快適で、やっぱここにして良かったなと大満足です!すれ違う方も皆さん挨拶してくださり、楽しく暮らせそうです!皆さんよろしくお願いします!
今朝駅まで歩いてみましたが、普通に歩いてエントランスから改札まで24分でした。あのあたりから徒歩の人もそこそこいましたよ!
毎日はキツいかな…
電車の音は通ったのも気が付かないレベルだったので家族一同驚きでした。
住民のみなさんも雰囲気が良い方ばかりで安心しました。
このクラスのマンションがこのお値段で買えたのは運が良かったかも?
私も歩くつもりです!いつも座り仕事なのでウォーキングを強制したくってここにしたというのもあります(笑)
駅から歩く人は、路線バスのルートで歩いてますか?それとも、シャトルバスのルートですか?スーパーは近くに安い所ありますか?オーケーの場所がわからないので、ダイエーまで行きました。高くてビックリです。
198さん、プライドって…センスないでしょ
私も 前に住んでいた所より高いと思いましたよ
戸塚よりも横浜寄りの場所で
くだらない挙げ足取るのはやめましょう
197さん。
OKストアーはマンションを出てバス通りの道を戸塚方面とは逆に(弥生台方面)真っ直ぐ行けば左側にありますよ。
車なら2〜3分、徒歩なら10分位でしょうか…。
ダイエーは毎月1日のイチの市や毎週木曜日が多少お安い日になってます。
ちなみに、マンションを出て橋を渡り右側に道なりに歩いていけばエミーライズという八百屋さんの様なとても小さなスーパー⁉がありますよ。
[グランセレッソ横濱戸塚]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE