住宅関連ニュース「受信料制度崩壊か?(NHK受信料4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅関連ニュース
  4. 受信料制度崩壊か?(NHK受信料4)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2019-11-30 03:11:37

前スレが450を超えているので新スレッド

過去スレッド▼
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2233/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2152/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/22620/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2209/

NHK▼
http://www.nhk.or.jp/eigyo/

[スレ作成日時]2006-01-30 22:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

受信料制度崩壊か?(NHK受信料4)

  1. 262 匿名さん

    だましてまで全国民から金を徴収するのなら、
    あっさり国営にして、税金で運営すればいい。

  2. 263 匿名さん

    >>262
    税金で、月300円位になるなら。
    集金人も不要になるし、大幅なリストラが出来るから
    可能ではないですか?

  3. 264 匿名さん

    色々見ていると、片山って息子がNHKにいるせいか、
    公正な立場で発言してないな。

  4. 265 匿名さん

    >263
    本来の運営の仕方だったら、300円とは言わないまでも、
    500円くらいで賄えると思う。
    ただ、それをやると旨味が無くなるからやらないのさ。

  5. 266 匿名さん

    >>265
    公共放送って言っているくせに、旨味かよ。

  6. 267 匿名さん

    民営化して、無能な営業をリストラして、
    広告料をたくさん取るようになったら、
    民放並の高給与体系になってNHKの人も喜ぶような気がする。
    なんでしないのかな?

  7. 268 匿名さん

    かたやお金をとって放送じゃ、金とられてるもんそっち見るんでないの?ってのはおおげさだけど、
    お金払ってるからもったいないから見てるよって人が少数でもいれば、
    民放って不利だね。スポンサーさんも不平等だと思いませんか。
    民放もテレビある家からお金とってやるか、スポンサー収入でやるか選択できればいいのにね。
    どうせとられるんなら、今の料金月300円にならんかね?
    それと平等に取ってよね、世帯、テレビ台数きちんと調らべてね。玄関い1個にい契約じゃないんでしょ?
    カラー、白黒わけるんなら、走査線の数や画面のでかさでもわける。
    ホームページも具体例をもっとだして、どの場合はどの料金、わかりやすくしてね。

  8. 269 匿名さん

    >>268
    払っているからって、見てる訳じゃないぞ。
    大方、騙されたり、脅されたりして払っている。
    スクランブル化すれば、見たい人が契約し、受信料を支払うようなる。
    民放だって、有料放送している所がある。

  9. 270 匿名さん

    プロジェクトXもNHKスペシャルもブロードバンドで好きなときに見れるなんてすばらしい時代
    になりましたね。で、受信料ってもう意味ないんでは?
    『見たい人が(見たいときに)自分の意思で妥当だと思われる対価を払って見る(買う)』
    受信料制度ってもはや、人間として当然の権利を侵害してると思いませんか?
    憲法違反すら問えるんじゃないかと思います。

  10. 271 匿名さん

    ここで無料で見れますね。NHKのすばらしい番組たちが。
    http://www.gyao.jp/special/
    USENがCM収入で無料配信してくれるなんて、ほんとうにいい時代になりました。

  11. 272 匿名さん

    「インターネットに接続出来る世帯は受信契約が必要です」
    なんて事になったら、嫌だな。

  12. 273 匿名さん

    「NHKの国際放送対象に広告一部解禁、通信・放送懇
     竹中平蔵総務相の私的懇談会「通信・放送の在り方に関する懇談会」(座長・松原聡
    東洋大教授)は9日、海外向けの情報発信力を強化するためNHKの国際放送を対象に
    広告を一部解禁することで一致した。テレビ、ラジオ、衛星放送で計8波に上る国内向
    けのチャンネル数は縮減する方針を改めて確認した。
    ( Nikkei NET ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060309AT3S0902609032006.html)」
                 ↑↓
    「 なぜ、NHKは受信料を財源としているのでしょうか。
    公平・公正な立場で放送の自主性を保ちながら、テレビやラジオの放送を通じて国民の
    生命・財産を守り、公共の福祉、文化の向上に貢献することが、NHKの基本的使命で
    す。NHKがその使命を果たすためには、政府や企業などの特定のスポンサーに頼るこ
    とのない「財政の自立」が必要です。
    (NHK営業センタートップ>もっとNHKの受信料のこと>なんで受信料を払うの?
      ttp://www.nhk.or.jp/eigyo/know/index.html)」

  13. 274 匿名さん

    年金が未払いなら健康保険が使えなくなるそうだ。
    NHKも、未払いの世帯には
    NHKが映らなくなるようにすればいいんじゃない?

  14. 275 匿名さん

    せめて、どうしても払わなければならないなら。安くして。そして、
    スポーツ番組いりません。1番組で十分だと思う(ニュースや公共的連絡は1チャンネルでできると思う。)
    歌番組いりません。その他そのような番組。
    見たい番組には個人差があり、そういう趣旨(上にあげたような)の番組を作るなら、受信料は不平等と思うよ。
    見たい番組が多い人はいいが、そうでない人もいるのだから。必要最小限の番組にしておくれ。
    いいところは民放には紙みて読んでるのに、いつまでたってもうまく読めないニュースアナが多くいると思うが、
    NHKさんはいいと思う。ただ国からも予算が出てるなら、国の不正の報道に及び腰になるのではとチョット心配。

  15. 276 匿名さん

    大河ドラマの無節操に豪華なキャストと無意味に金のかかったオープニングを観ると泣けてくる。
    いらんからそういうの・・・・・

  16. 277 匿名さん

    個人的には大河ドラマは嫌いじゃなかった。
    政宗(渡邊謙)、信長(緒方直人)、秀吉(竹中直人)、信玄(中井喜一)...
    いろいろあったけど、中学高校くらいはよく見た。
    大人が見ても楽しめたと思うけどな。
    最近の大河はちょっとと思っちゃうんだよね。
    特に今年の場合、初期にはちゃんと子役を使うべき所を、
    大人というか、いい年の人にやらしているなんてどうなんだろうと思ったね。
    こういうことをやっていると、払っている人からも見放されるのではないのかな。

  17. 278 匿名さん

    >276

    ギャラ死ぬほど安いから大丈夫だよ

  18. 279 匿名さん

    >>277
    俺に言わせりゃ「独眼竜政宗」までだな。そっから後はジャリタレのPVみたいなもんだ。
    「獅子の時代」とか「峠の群像」「黄金の日々」あたりが渋くてよかった。

  19. 280 匿名さん

    ま、放送を見ていなければ、その内容を「良かった」「悪かった」とも
    言えないわけで。

  20. 281 279

    >>280
    受信料「当時は」払って観てたんだが
    何か問題ある?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸