売主:
施工会社:
管理会社:
公式URL:
山本駅徒歩4分ということで興味があるのですが、南側にマンションがあるようで少し気になる点もあります。
近隣の環境であったり、学区について情報をいただけると幸いです。
こちらは過去スレです。
サンメゾン山本ELDOの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2012-02-15 00:17:29
売主:
施工会社:
管理会社:
公式URL:
山本駅徒歩4分ということで興味があるのですが、南側にマンションがあるようで少し気になる点もあります。
近隣の環境であったり、学区について情報をいただけると幸いです。
[スレ作成日時]2012-02-15 00:17:29
玉串川の桜並木は綺麗でしたか?
屋台とかは今年も出たのでしょうか?
あのあたりの雰囲気は良いですね。
先日久々にマンション建築現場近くに行きました。
もちろん中には入れないので大まかにしか分からないですが、1階部分の骨組みができていて「姿」的なものが分かってきました。
マンションの外観完成は今年の11月頃だそうですので、これから完成していくのが楽しみです。
子供って何度注意してもドアを「タバン」って閉めてしまうので
隣近所に気を使います。
そのような所に配慮があるドアがあったのですね。
口うるさくしなくて済みますね。
4月下旬にモデルルームを見学してきました。
修繕費が安いのが魅力ですね。
ただ、設備でクローゼットに持ち手がないのと、襖の薄さが少々気になりました。
それを差し引いても、駅前なのに静かでよさそうなところです。
ただ、ほかのマンションを見学した際に、
近鉄が高架でないので、駅の北側にでる踏切がなかなか開かないと聞きました。
実際のところどうなんでしょうか?
32です。
なるほど。クローゼットの持ち手は後からつければいいのですね。
襖の薄さは、寸法を測ったわけではなく、実際にさわってみて感じたことです。
なんというか…ほかの物件と比べて、軽くて薄いため安っぽいなと感じました。
たぶん襖の寸法ってどこも同じような気がします。
このマンションだけが特別の薄いサイズって事はないとは思いますが
触った感じ相感じられたのならば、ちょっと軽いのかもわからないですね。
たの設備は、良い感じますけど。
今日モデルルームに行きました。設備は普通に良いと思います。山本の雰囲気はいいですね。ただマンションの場所付近はごちゃごちゃしている感じを受けました。駅近くだから仕方ないですね。意外とたくさん売れていました。検討中ですがローン契約に勇気がいります。
山本の雰囲気良いですよね。
好きな場所です。
近鉄八尾駅前とは全然町並みが違います。
駅前何処でも、どうしてもごちゃごちゃ感が多少ありますね。
第1期分譲完売してますね。
駅前だし何かと便利だと思います。
八尾は道もフラットだし、自転車で移動するのも
不便ないと思います。
八尾でも山本は人気のエリアですし、この先この場所に
マンションって貴重かもしれないです。
先日モデルに行ってきました。
他のマンションと比べると、管理費などが安いですね
営業の方が修繕費も上がりにくいマンションと言っていましたが、
魅力的ですね。
八尾のマンションと悩み中です・・・
環境面で比べるならやっぱり山本でしょうか?
[サンメゾン山本ELDO]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE