- 掲示板
今年春から高高住宅で住んでいます。今、暖房をエアコンしか使っていませんが、足元が寒くて、もうひとつの暖房としてオイルヒーターか遠赤外線ヒーターで悩んでいます。16畳のLDKです。信州の寒いところです。
どちらか使用している人意見を聞かせてください。
[スレ作成日時]2006-11-13 16:33:00
今年春から高高住宅で住んでいます。今、暖房をエアコンしか使っていませんが、足元が寒くて、もうひとつの暖房としてオイルヒーターか遠赤外線ヒーターで悩んでいます。16畳のLDKです。信州の寒いところです。
どちらか使用している人意見を聞かせてください。
[スレ作成日時]2006-11-13 16:33:00
オイルヒーターって換気はいいけど、電気代が**にならなかったような…
赤外線は近くしかあったかくないような…
ガスとか石油の方があたたかいかも(ファンヒーター)
02さんありがとうございます。
そうなんですけど、高高住宅でFF式でないとだめなので、簡単なものでと思いまして・・・
エアコンは空気が乾燥し過ぎるのと、足元が寒いのが難点ですよね。
我家のLDK(20畳)は、ちょっと手間ですが石油ストーブにヤカン乗せて使っています。
焼き芋なんかも出来るし楽しいですよ。
我家も当初はオイルヒーター(デロンギ)購入しましたが、寝室用(8畳)で精一杯です。
信州の寒い場所のLDKでは、役不足だと思います(電気代も結構かかります)。
高高住宅の場合、床暖がベストかなと思います。
足元だけの補助暖房ならホットカーペットでも良いしょう。
オイルヒーターは暖かいというより、「ほんわか」って感じ。
しかも結構上下の温度差が出ますので、足元用の補助暖房という感じではないです。
寝室用、子供部屋用として使うべきでしょう。
遠赤ヒーターは局部暖房ですね。部屋を暖めるというより、その前にいる人間を暖める
という感じ。暖かさは結構良いのですが局部的なので一人暮らしならOK。
しかし、家族を暖めるとなるとちょっと役不足。
オイルヒーターにしろ遠赤ヒーターにしろ、LDで使うとなると出力が
1200〜1500Wくらいは必要ですので、かなり電気代が・・・。
でも個人的には遠赤ヒーター(出来ればシーズヒーターが良い)の暖かさは好きです。
体の心までじんわり暖まりますよ。
05さんありがとうございます。
そうなんですよ。床暖つければよかったです。まあ今更なのでほかの暖房でがんばります。
オイルヒーター。タイマーが付いていて朝起きてホンワカしていればいいなと思いますが、結構いい値段しますし、電気代はオール電化なので深夜料金帯で使用すればいいのかななんて・・・
遠赤ヒーター。手ごろな値段でひとつ買ってみようかと思います。
ホットカーペット。昔買ったのがあったけど引越しの時みかけなかったな・・・どこいったのやら。
遠赤ヒーターの場合、間違ってもハロゲンヒーターはやめましょう。
あれは基本的にライトですから(笑)
寿命が短く、何よりも眩しすぎます。
少なくともカーボンヒーターにしましょう。
さらにシーズヒーターであればベストです。
ダイキンのセラムヒートなど少し高いですが、ヤマゼンなどから
安いモデルも出ていますし。
オイルヒーターも使っていますが、暖め方がかなり穏やかなので、
基本的に付けっぱなしというのが正しい使い方なのでは?と思っています。
でも1500Wになると深夜料金帯使用でも結構高くつきますね・・・。
07さんありがとうございます。
ヤマゼンのシーズヒーターを購入検討してみます。
>ノリさん
蓄熱式暖房機はどうでしょう。私も新築でこれから導入するので
使用感はわかりませんが。(こちらは Ⅳ地域のなんちゃって高高ですが)
機器はエアコンより高めですが、後付なら100V用の容量の小さいものも
ありますし(LDなら2台必要かもですが、とりあえず1台から)
深夜電力で蓄熱しておくのでオール電化にはあってると思います。
>09
私も蓄熱式暖房機に興味があります。
アルディーミニ(白山製)など100Vタイプだと購入もし易いと思う
のですが(それでも高いですけど)、実際何畳くらいまで対応出来るの
でしょうかねえ?2台3台も買えませんし・・・。
オイルヒータも遠赤外線ヒータも、夜間の割安電力帯で使用するなら問題ありませんが、昼間に家に人がいて、その人が使用するとなると、電気代がすごいことになりますよ。友人でデロンギのオイルヒータを昼間も気にせず使用してたら、オール電化契約で月5万円の電気代になったとのことです。その点、蓄熱式ならば割安電力を使用するのでよさそうですが、でかくて重いので、床を補強する必要があったり、夏の使用しないときも場所を占拠するという問題があります。また、本当に寒いと夜間に蓄熱した熱量では、昼間に暖房が継続できなくなることもあるそうなので注意が必要ですよね。私のお勧めは温水ルームヒーターです。燃料は灯油かガスですが、温風はやさしいし、灯油やガスは室外機で燃やしてくれるのでまったく室内の空気は汚れません。高高のハウスメーカも推薦してました。
補足
温水ルームヒータは家電量販店で売ってます。価格は室外機と室内機と工事で・・20万円くらいかな?工事としては室外機を設置して温水を循環させるホースを壁の中に通して、壁に温水コンセントと呼ばれる室内機のホースを接続する部分を設置するだけです。
・・・とここまで書いて思ったんだけど、高高だと、こういう壁に穴を開けるような工事って結構注意しないと気密性が悪化するので、大変なのかもしれませんねぇ・・
普通の業者でも気密性を保ったまま工事できるのかなぁ。
温水ルームヒーターはいいですよ。以外に火力あるのでよく温まるし。
ただ、やはりネックは工事ですね。私も今建築中ですが、気密を損なう恐れがあるので、躯体を通すような後付けの工事(エアコンなど)は出来ればやめてくださいと工務店に言われてます。
オイルヒーター、私も使ったことありますよ。
真冬に子供が生まれて、実家で過ごしていた時に余っていたものを使ってましたが、電気代がとんでもない額になったので寝る前の3時間だけにしろと母から怒られました。
ところが、3時間じゃまったく暖かくならない! 結局お蔵入りでした。そもそも間欠運転する暖房器具ではありませんね。
セラミックファンヒーターなんかどうでしょう。電気代はどのくらいか知りませんが、昔火気禁止の寮で友達が使っていたことがあります。案外暖かかったですよ。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE