東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その12

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-28 10:39:08

モデルルームが開業しました。今のところ南向き東向きの低層階など、割安な部屋に注目が集中していますが、高層階好きな人も多いようです。世界的建築家&スーパーゼネコンによる免震構造。ここ10年を代表するタワマンとしての声も多い本物件について語りましょう。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-02-13 23:09:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 336 匿名さん

    こごは徒歩15分以内にデパートはありますか?
    デパ地下が徒歩圏に欲しいので

  2. 341 匿名さん

    無理して買う程の物件では無いが、一番美味しそうな部屋申し込んでおこう!高倍率抽選になる部屋狙いですよ。

  3. 343 匿名さん

    永住前提でも、タワマンの修繕費負担がどうなるかは無視しちゃいけません。あとで後悔します。

  4. 344 匿名さん

    ランニングコストはまだ正式発表していませんよね。確認してから決めるつもりです。

  5. 346 匿名さん

    円安に向かっているから、資材高騰の煽りはモロにくるかも。それに放射能問題で確認作業コストも乗ってくるし、ここが割高なんて言ってていいのかな?後で割安感あったねなんて事になるかもしれない。

  6. 348 匿名さん

    やっぱり森を見ると、この物件はアリです。中でも人気部屋狙いですか?

  7. 350 主婦さん

    ようやくまともなレスが増えてきたね。
    中央区の希少立地物件だから、価格は妥当でしょう。

  8. 351 匿名さん

    南向き低層ですね!抽選で漏れても時の運、縁が無かったという事で、恨みっこなしですね。

  9. 353 匿名さん

    実は結構検討者いたんですね。くだらないネガレスをスルーしていたのかな?

  10. 355 匿名さん

    私はリーズナブルな北側狙いです。
    入居後、10年以内に住み替え前提です。
    築浅でリーズナブルな部屋の住み替えは、ここでネガさん指摘してるような
    大怪我はしないと思います。

  11. 356 匿名さん

    此処の北側より眺望ないマンションなんて小規模物件なら沢山あります。免震内廊下タワーの共有施設付きで坪217で大怪我はしないでしょう。いいね!

  12. 357 匿名さん

    355さん
    タワーの眺望がマアマアな北向き中古を転売したことがありますが、苦労しました。
    北向き中古内覧客は南向き内覧客より数が少ないですよ。
    そしてたまに来ても大幅値引きを言う客ばかりで。

  13. 359 匿名さん

    >>357
    その分、元値が安いんだから結局同じことでしょう
    相応の割り切りは必要だけど北向き坪220は流石に安いと思う、しかも中央区で・・・
    スケールメリットも享受できるしね

    つーか南低層推しって何なの?
    坪350厨と同じ匂いがするんだけど・・・
    当方高層狙いだから詳細は知らないけど、高速計画等はしっかり調べたほうがいい、当たり前だけどさ
    折角の永久眺望が台無しだからね
    上下階の価格差も極端ではないし、高いとこ苦手な方でも中層が無難だと思うな
    まあその分10~20階は人気するかもだけどね

  14. 360 匿名さん

    355の北側狙いの者です。
    皆さん有難うございます。
    確かに転売時は他の方位に比べて不利?なのは否めませんね。
    来場者や引き合い客数でいうと他より当然少ないと思います。
    しかしかなりリーズナブルでトータル価格が低めなので、転売時に大きな怪我は
    しないのではないかと思っています。
    これだけの物件で中央区ですので、住んで10年以内までだったら、そこそこ
    苦労せずに売れるのではと思っているところです。

  15. 361 匿名さん

    ・・・と思ってる投資家さんも多いだろうから案外激戦区かもね>北低層

  16. 362 匿名さん

    南向き低層階が激安なのは誰でも理解できるはずだが。

  17. 364 親同居さん

    内陸都心部と湾岸埋立地の新築価格差がかなりはっきり
    してきましたが、今後もこの傾向は続くと思われますか?

    震災の影響で一時的に湾岸埋立地の評価が落ちているだけなら、
    お買い得ですが、今後もこの傾向が固定化するようにも思われます。

    自分は、高額品ほど、「無理してでも良い物を買う」ことを是として
    おりますので、二流立地・二流物件は避けたいと考えております。

    湾岸埋立地は、このまま二流のレッテルを貼られたままでしょうか?

  18. 366 匿名さん

    内陸都心部って、千代田区中央区港区山手線内側になるわけだけど、
    ワテラス以外にここと比較するような物件がありましたっけ?

  19. 367 匿名さん

    >>364
    それが分かれば誰も苦労はしない、と前置きしつつ・・・

    埋立地は永遠に埋立地です、そういった意味では永遠に二流かもです
    もちろん技術革新等飛躍的に安全性が向上し、誰も気にしなくなる可能性も否定はしません

    「湾岸」というキーワードがブランド化し一人歩きしている現状ですが、
    あくまでも「値頃感あっての湾岸人気」と考えたほうがいいかと・・・
    3区5区の人気エリアを凌駕することは近々では考え難い
    とはいっても湾岸の開放感は何物にも代え難いですし、
    近い将来、日本のマンハッタンと称される可能性もこれまた否定はいたしません

    迷ったときは不動産の基本へ
    中央区アドレス駅10分超えの坪220~320がお買い得かどうかは人それぞれとしか・・・

  20. 369 匿名さん

    人気物件だと思うよ。
    発売前から12スレ消費してるしね。

    低層階は1期で殆ど売れてしまいそう。

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸