東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クリオ東小金井ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小金井市
  6. 梶野町
  7. 東小金井駅
  8. クリオ東小金井ってどうですか?
ビギナーさん [更新日時] 2014-01-29 12:54:22

クリオ東小金井についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都小金井市梶野町5丁目1115-3、1116-19(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「東小金井」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.50平米~86.70平米
売主:明和地所




【正式物件名を確認しましたので、タイトルと本文の(仮称)を削除しました。2012.04.26 管理担当】

[スレ作成日時]2012-02-06 22:03:31

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリオ東小金井口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名さん 2012/05/06 00:42:02

    小金井市の現状に問題意識を持っている人だったら脱出したいと考えるのが普通でしょう。
    何も考えていない人たちと、一部の市民グループは小金井に残る。
    裕福な他市をすすめるのは良心的な人でしょう。
    小金井市はいろいろと問題はあるけど、環境はいいしおすすめですよ」と言って、その言葉に責任持てるのかな?

  2. 223 匿名さん 2012/05/06 08:11:11

    その頑張っている人たちって、いわゆるプロ市民と言われれる人のことでしょ。
    パラサイトの方がずっといいよ。

  3. 224 匿名さん 2012/05/06 08:18:43

    221さんじゃないけど、日本から逃げるのは生活があるから非現実的だけど、住む場所を変えるのは簡単だし当然の権利。
    良い街にしようとする人が多数を占めてれば焼却場で他市に迷惑をかける事にはならなかったと思う。
    ゴミ減量に頑張ってるみたいだけど、住民が他市に転出することは「こみゼロ作戦」に貢献する最も有効な手段かもしれない。

  4. 227 匿名さん 2012/05/06 11:35:50

    小金井にいると「ごみゼロ化」「ごみゼロ大作戦」みたいのが目につくけど、小金井市が推進してるの?

  5. 229 匿名さん 2012/05/07 03:14:09

    >>227さん
    ゴミゼロ化運動は小金井市が実施していますね。
    以下、計画のアウトラインです。

    >>計画期間は平成23年4月1日から10年間です。前半5年間は前期基本計画として
    >>廃棄物の減量目標を25%減、資源化率目標を5%増と数値目標を定めています。
    >>また、基本計画の目標を達成するため庁内に6つのごみゼロ化推進部会を設けました。
    >>具体的な取り組みとして、各部会では小金井市施設ごみゼロ化行動計画を策定し、
    >>職員一人一人が積極的にごみの発生抑制、再使用及び再利用への取り組みをすすめることになっています。

    さらに詳しい情報は小金井市のHPをご覧になってみて下さい。
    http://www.city.koganei.lg.jp/kakuka/kankyoubu/gomitaisakuka/info/sisi...

  6. 230 匿名さん 2012/05/07 06:33:21

    クリオ小金井ほんとにあっという間に売れましたよ。

    私がモデルルームに行った29日には価格の安い西棟は半分近く売れてしまっていました。
    GW中にほぼ完売すると営業さんが言ってましたが、本当だったようです。

    5日後には西棟は完売(抽選住戸除く)、南棟、東棟も数えるくらいになっていました。
    南棟東側がモデルルームと同じ間取りで2階が5324万、7階でも5396万。
    上の階のがお得感あり、上の方から売れていました。

    残念ながらうちは予算オーバーで買えませんでしたが・・・

    クリオ嫌いの方が売れていないようなことを書いてましたが、もうすでにほとんど売れてしまってます。
    見てもいないのになんでそんなこと書くのかなぁと思い、投稿しました。

    やはり中央線徒歩4分の立地は魅力なのではないのでしょうか?

    私はクリオの営業ではありませんので。念のため。



  7. 231 匿名さん 2012/05/07 06:58:15

    >228
    他市を頼ってゴミを押し付けてる状況下で、転出して人数分ゴミゼロ化するのも立派な貢献だと思います。
    あなたは蛇の目跡地に焼却場を建設するための署名活動でもやってるんですか?

  8. 232 匿名さん 2012/05/07 08:17:21

    都心各区は周辺区にゴミの焼却を押しつけています。
    別に小金井市だけの問題じゃないですし。
    もっと危険なゴミは日の出町に押し付けているし、
    原発も東京湾にはありませんし。
    なぜ、小金井だけが問題にされるのかわかりませんね。

  9. 233 匿名 2012/05/07 09:17:08

    >232
    >小金井だけが問題にされるのかわかりませんね
    教えてあげましょう。
    小金井市のために如何に周辺自治体が振り回されているか。

    小金井市国分寺市にある要請をしました。
    小金井市内にゴミ焼却場を作るので共同処理しましょうと。
    その代わり、焼却場完成まで概ね10年間は国分寺市小金井市のゴミを処理して下さいと。
    国分寺市小金井市の提案を受け入れ、国分寺市で処理しきれない分は周辺自治体が人道的支援として受け入れました。

    ところが最近になって小金井市は「やっぱり市内への建設は厳しいので白紙に戻したい」と言い出したのです。
    困ったのは国分寺市と周辺自治体です。

    国分寺市は予定になかった焼却場の延命工事(数十億円とも)と周辺住民への説得が必要になりました。
    国分寺市のゴミ焼却場は小学校隣接という悪条件のため、説得に失敗して小金井市と同じ状況に陥る可能性が高いです。

    周辺自治体はこれまでも小金井市のゴミ受け入れは人道的支援として焼却場周辺住民へ説得をしてきました。
    現在、周辺自治体(組合)には単独で全量受け入れ可能の場所はありません。
    受け入れには焼却場周辺住民への説得が必要です。
    加えて、国分寺市小金井市への約束実行を求めている状況で、小金井市のために今度は国分寺市がゴミの行き場を失う可能性があります。
    周辺自治体には小金井市だけ救済して詐欺のような被害に遭った国分寺市を放っておくという選択肢は有り得ないのです。
    国分寺市がゴミ処理の道筋をつけないことには小金井市のゴミ処理を受け入れようにも受け入れられないのが現状です。
    小金井市があちこちに頭を下げ、ゴミ受け入れ先を一年単位で探し回るのには、このような事情があるんです。

    小金井市にはジャノメ跡地、東小金井貨物駅跡地という焼却場を建設する事が可能な土地があることは周辺自治体に知られています。
    小学校に隣接する国分寺市のゴミ焼却場に、小金井市は自らの要請でゴミを搬入していました。
    小金井市内でゴミ焼却場を建設出来ない理由はありますか?
    どこが小金井市のゴミを恒久的に受け入れると思っているのですか?

  10. 234 元デベ 2012/05/07 09:17:14

    >>230
    欲しい人は会社や社員はどうあれ買いますし、欲しくない人は買わない。
    売れているならそれはそれで良いんじゃない。

    28日にモデルオープンで29日に半分は売れているって表現はおかしいと思う。
    1日で契約はできません。ローンも通っていないのに。
    恐らく煽りかまたは要望書(申し込み)が出てるってことだと思いますが。



    煽るような書き込みが怪しい。だから社員と間違えられるんですよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    ヴェレーナ大泉学園
  12. 235 匿名さん 2012/05/07 11:09:57

    成約済みの部屋には赤いバラが付けられていますが、あれは信用しない方がいいです。
    試しに成約済みの部屋を買いたいと言ってみてください。
    すぐにバラを外してくれますよ。
    本当に人気のある物件ならそんな姑息な真似をしなくてもいいと思うんですが。
    小金井市+明和で、しかも高いとなればそんなにすぐに売れるはずがない。

  13. 236 元デベ 2012/05/07 11:58:17

    >>235
    おっしゃる通り、バラは信用しない方が良いですね。

    未だにバラに騙される人もいるんですね。
    バラは煽りが多いです。

  14. 237 匿名さん 2012/05/07 12:10:48

    その話が本当なら詐欺罪が適用されるのではないでしょうか?

  15. 238 2012/05/07 12:34:03

    購入者は恐らくみんな周辺住民で、地権者と繋がりがあり発売前から地権者から情報が漏れていて、29日には先行して検討していた人が雪崩れ込んだんでしょう。

  16. 240 匿名さん 2012/05/07 15:50:56

    >239さん
    233さんの話はみんな知ってる話=小金井市民なら常識
    なのかな。
    233さんの質問が気になる。
    どうして小金井市内に焼却場を建てられないんですか?
    今後の小金井市のゴミ処理の見通しはどんな感じですか?

  17. 242 2012/05/07 21:40:23

    急いでもムダ。もう無いよ

  18. 244 匿名 2012/05/08 08:08:13

    >243
    233のどの部分が誹謗中傷なのか理解に苦しい。
    233の説明は不十分。
    二枚橋焼却場建て替えを小金井市が反対したから我が家の近くに焼却場が出来た。
    自分のとこのゴミ処理だから文句は言わない。
    でも原因を作った小金井市が自分のとこに焼却場を作るのが嫌ってどういうこと?とは思う。
    蛇の目跡地か東小金井区画整理区域内かは知らないけど、小金井市内に焼却場を作る必要があるという最低限の事だけは購入者は知っておくべき。

  19. 245 物件比較中さん 2012/05/08 14:52:11

    MRの一般オープン前に、事前に資料請求した人達に向けた優先的なMRの案内会や要望書受付があるのは、かなり一般的なことで、何処でもやってることだと思ってたけど、違うのかな?

  20. 246 匿名さん 2012/05/08 15:29:37

    小金井市のゴミ問題について色々書き込まれていますが、過去調布・府中に対して
    相当迷惑をかけていることは事実だし、国分寺についても同じような成り行きに
    なりそうなのは233さんの仰る通り事実ですよね。
    この事実があるから周辺自治体は受け入れを拒むか、期間限定の高い受け入れ料を
    要求することになるのだと思います。

    243さんの仰る通り、最終的には小金井市内に処理施設を作る必要があると思います。

  21. 247 匿名さん 2012/05/08 18:21:09

    >>245さん
    モデルルームの事前案内はOK(プレオープンとか言う場合もあり)、
    要望書の受付もOK、
    ここまでは、何の拘束力もないですから。

    だけど先着順住戸の予約申込はNG・・・のはずなのに薔薇を付けていたりする!
    既に申込のある抽選住戸への競合申込を拒むのはNG・・・のはずなのに断ったりする!

  22. 248 匿名さん 2012/05/09 01:53:47

    モデルルーム見に行きました。
    初日の10時に行ったのですがすでにたくさんの人がいて、モデルルームを私達が見る前に「お話中失礼します。403号室お申し込みです。」とかなんとか、あっという間に西棟南の3戸にバラが付きました。
    正直、私達も狙っていたお部屋だったので、担当営業にもう申し込めないのか聞いたら、「すみません。」と断られました。

    一生の買い物なのに皆さん「即決」できるのって凄すぎです。なんなんでしょうね?
    今まで何箇所かモデルルームを見学してきましたが、先着順販売は始めてで、驚きました。

    30日には営業が価格表を持って自宅に来ましたが、すでに3分の2が斜線。
    改めて、この斜線の物件は申し込めないのか聞いてみたら、すでに決まっていますのでということを言われました。

    営業からはその後1回電話があり、買わない意思を伝えたらその後もう電話はありません。
    しつこくされませんでしたよ。

    現在はもう残っている部屋はほとんどないと思います。
    残っていた東棟、南棟真ん中がもしかしたらまだあるかも?という感じです。

  23. 250 匿名さん 2012/05/09 03:33:20

    ゴミ問題で色々言われてますが、人気があるじゃないですか!
    売れ残りを心配していましたが、取り越し苦労だったようです。
    今販売中の部屋は先着順と抽選住戸のようですね。
    先着順が4戸(202号室・207号室・701号室・801号室)の方かな?

  24. 251 買っちゃった 2012/05/09 12:19:33

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  25. 252 主婦さん 2012/05/09 15:03:52

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  26. 253 匿名さん 2012/05/10 05:34:30

    >246
    今日の新聞によると小金井市長は市内に焼却場候補地が無いと宣言したらしい。
    来年からどうやってゴミ処理どうするんだろう。

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    ジェイグラン国立
  28. 254 匿名さん 2012/05/10 05:43:55

    私も読売新聞の記事を読みましたが、二枚橋が計画頓挫となると
    今後新しいごみ焼却施設は当面建設できないという事なんでしょうかね?
    その場合、これまでのように周辺の自治体に頼る状態が続くという事ですよね。

  29. 260 匿名さん 2012/05/11 05:03:32

    物件概要では、残り10戸になってますね
    総戸数51 地権者12 登録型4 だから、なんだかんだと25戸売れたと。

  30. 261 匿名さん 2012/05/11 06:29:52

    物件概要なんてデベ側がいくらでも自由に操作出来るんだからあてになりません。煽る為の手段です。マンションギャラリーが閉鎖されるまで売れたかどうか分からないですよ。

  31. 262 匿名さん 2012/05/11 09:10:13

    ひえーーー!
    消されてる!
    削除された書き込み、何が書かれてたか気になるって書いただけなのに・・
    誰がなんのために?

    誰が依頼したかしらんが、依頼されて消すほうも消すほうだわ。

  32. 263 周辺住民さん 2012/05/11 09:57:34

    営業電話がしつこいですね。売れてる物件だとは到底思えません。

  33. 264 元デベ 2012/05/11 10:34:30

    普通、抽選終わって売れ残ったら先着順とかにするのに売り方が少し変わってるね

  34. 265 匿名さん 2012/05/11 11:01:08

    掲示板の管理者もアッホー不動産屋だからね。
    泥棒に留守番させている感じだよ。

  35. 267 周辺住民さん 2012/05/12 20:25:19

    この物件、地権者あり、なんだ。
    そりゃあ、止めた方が良いね。
    クリオ+地権者あり=最悪。

  36. 268 物件比較中さん 2012/05/13 01:11:40

    >235
    「成約済みの部屋を買いたい」と伝えたら、実はその部屋はキャンセルが発生しまして…と言ってきました。235さんの仰る通りだったので笑っちゃいました。

  37. 269 元デベ 2012/05/13 03:24:59

    >>268
    やっぱり。そんなもんなんですね(笑)キャンセル出たじゃなくて元々、売れてない

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    リビオ光が丘ガーデンズ
  39. 270 匿名さん 2012/05/13 13:36:24

    地権者ありっていうのがよくわからないんだけど、
    それはつまり、分譲なのに、どこかに大家さんみたいな人がいるってこと?

  40. 273 物件比較中さん 2012/05/13 22:19:18

    271、272
    今回も大変分かりやすいクリオの営業書き込みですねぇ。
    真夜中に連続で書き込むところを見ると、余程販売が厳しいのかね?
    本当に営業レベルが最低の会社なんですね。

    私は自社都合で顧客をバカにした販売方法を行うこんな酷い会社から、
    絶対一生の買い物はしたくないですね。

  41. 274 購入経験者さん 2012/05/13 23:23:49

    営業マンに売れてしまいますからと申込みを迫られて
    購入することはお薦めできません。

    その場で決断せず、家に帰って冷静な状況下で判断することをお薦めします。

  42. 275 匿名さん 2012/05/14 01:58:39

    >>271
    >色々設備もよくて大感激!!
    いまどきディスポーザも付いていないのに?
    その他だって新築マンションなら当たり前・・・。

    >ほとんど売れてる人気物件なのに、お客様の都合でのキャンセル住戸が、でそうという噂を聞きました!!
    ちゃんと>>235さんとか>>268さんとか書き込みを見ました?
    明和地所の見せかけ戦略で、ダミーの薔薇をいっぱい付けただけですものね。

    >>272
    >営業さんも熱心でまじめで、本当に頑張ってますよ。
    他のモデルルームの出待ちをしたり、駅でキャッチセールスしたり、夜中にアポ無しで自宅訪問するのは、熱心とは言わないし、ましてや、まじめとはほど遠いです。

  43. 276 匿名さん 2012/05/14 02:12:26

    >>270さん
    もともとの地主さんの割当て住戸があると言うことでしょう。
    登記上の持ち分や議決権などが購入者と平等なのかは、確認した方が良いと思います。

  44. 277 匿名さん 2012/05/14 02:23:02

    地権者住戸は事業協力者住居12戸と書いてありますね。
    ここの総戸数が51戸なので割合としては多い方だとは思いますが、
    その他一般住民に何らかの影響があるものなのでしょうか。。。
    理事会がらみですかね?

  45. 278 購入経験者さん 2012/05/14 02:35:30

    地権者はこのマンションが建つ前の地主ですが、分譲後は購入者から見たら大家ではありません。
    ただ、何戸も所有して賃貸物件にする大家に変身する可能性はあります。
    また地権者住戸が多いと管理組合の理事長以下主要ポストを握られて自分達の都合の良い運営をされてしまう可能性はあります。

  46. 279 匿名さん 2012/05/15 15:03:15

    いい加減にして欲しい!
    買わないと言ってるのに、毎晩のように家まで営業に来ないで下さい!

  47. 280 匿名さん 2012/05/15 22:10:10

    営業責任者
    「売れるまで早朝でも深夜でも訪問しろ!」
    「絶対に売るぞ~!」 
    「おう!!!」
    体育会系営業の王者 クリオ

  48. 281 匿名さん 2012/05/16 03:06:44

    地権者さんが管理組合の主要ポストに就くのは結構ですが、
    都合の良い運営とは?
    例えば共用部の喫煙OKやペット禁止といったレベルの、単に個人的な
    嗜好にからんだルールを制定されてしまうような事でしょうか。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  50. 282 2012/05/18 14:42:45

    まだ売り切れないですか?

  51. 283 購入経験者さん 2012/05/19 02:19:59

    当分売り切れないのでは?
    「クリオ+東小金井+高額」ではねぇ。

  52. 284 匿名さん 2012/05/19 07:03:10

    明日、抽選ですね。
    売り切れかどうか、明日わかりますね、きっと。

  53. 285 匿名さん 2012/05/19 17:15:46

    昨日、モデル前通ったけど、お客入ってなかった(笑)
    お客捕まえなきゃ、完売は無理だね

  54. 286 匿名さん 2012/05/20 01:18:36

    東小金井駅前に温泉付きマンションができると某掲示板に書き込みがあったけど。

  55. 287 匿名さん 2012/05/20 03:02:44

    >>286
    花小金井の物件と間違えてるのでは?

  56. 288 匿名さん 2012/05/20 03:39:42

    えっ、花小金井駅前に温泉付ですか。もしかして、ルネのモデルルームのところ?

  57. 289 物件比較中さん 2012/05/20 09:42:54

    コチラ検討内に入れています。
    温泉が付いていないことはモチロン承知していますが、管理費もかさむでしょうし、
    コチラに関してはシンプルイズベストで大変気に入っています。

    ただ、ワタクシ相当な温泉ずきであります。
    というわけで地域の少し遠めでも構いませんので評判の良い温泉などありますでしょうか?

    ワタクシとしては大規模が好み、
    お風呂上りのレストランやリラクゼーションなども充実の施設が良い派です。

    あればコチラのマンションは個人的採点は満点に近くなります。

  58. 290 匿名さん 2012/05/22 01:42:36

    この辺に温泉ありましたっけ。
    天然温泉なら、一番近くて小平のテルメか深大寺のゆかり?
    テルメ
    http://www.terme-ogawa.com/
    深大寺温泉ゆかり
    http://www.shiroyama-gr.co.jp/yukari/

    マンションに天然温泉がついていれば最高ですが、
    プールやお風呂など水ものは維持費が高くつきそうですよね。

  59. 291 匿名さん 2012/05/22 04:44:32

    温泉付きマンション、ほんとにできそうですよ。
    東小金井北口、新宿方面線路沿いに
    「マンション住人用温泉施設」と書かれたボーリング設備が
    できてます。
    線路がすごく近くてしかも南。
    マンションとしてはどうかなと思いますが。

  60. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    ジオ練馬富士見台
  61. 292 匿名さん 2012/05/22 04:56:10

    温泉付きマンション、老人ホームとかだったりして

  62. 293 物件比較中さん 2012/05/24 08:28:59

    駅前だし生活が便利そう

    吉祥寺7分もいいですね
    とかく吉祥寺駅に近い駅のマンションが人気があるけど
    ここもその一軒のようで

    相場が若干低いから
    広い間取りを予算内で購入できそうです

    周辺は適度な充実で利便性は標準
    でもその分静かだし長閑
    これがいいと思えるようになりそう

  63. 294 匿名さん 2012/05/24 11:51:51

    ふうーむ。
    51戸中10戸残ですか。
    実際はもっと残ってるかも。
    価格下げてくるでしょうかね。

  64. 297 匿名さん 2012/05/24 13:43:01

    営業さんに丁重に購入をお断りしたら、捨て台詞を吐いて帰っていきました。
    お金がないから買えないんですね的な。
    本人はそんな意識無さそうだったけど、とても感じが悪かったです。

  65. 298 匿名 2012/05/24 16:10:14

    》295

    ここ含めて色々検討していた者ですが、21時前後でしたら、ここだけでなく他の不動産会社も普通に電話かかってくる時間帯でしたよ

  66. 300 ご近所さん 2012/05/25 13:28:36

    一部ではまだやってるんですね。
    うちは最初の1週間に2度、突撃されただけで
    あとはさっぱり。
    検討したいと思ってたんでわりと思わせぶりな
    応対だったんだけど、
    期待してたのにその後はないなあ。
    バインダー持った営業マンも姿が見えないし、
    好調で完売したのかと思ってた。

  67. 301 物件比較中さん 2012/05/28 09:00:51

    この辺りは中央線上の位置的にも上り通勤者と下り通勤者の混在する立地かな??どちらかに寄ると休みの移動範囲も偏りがちだけど、この辺に住めば東西両方に行く機会が増えそうですよ。たまには都心じゃなくって立川とか八王子にでも行きますか、っていうのもいいもんだと思います。

    値段も手頃だと思うし、駅近でこんなに安い相場の場所だったかな??
    すごくお得な気がするんですけど。

  68. 302 購入経験者さん 2012/05/28 13:32:29

    営業さん、八王子になにがあるの?

  69. 303 匿名さん 2012/05/29 10:08:31

    高尾山も八王子市

  70. 304 匿名さん 2012/05/29 12:31:22

    無知な人が、無能な営業に騙されて買う物件ですよね、ココ。

  71. 305 物件比較中さん 2012/05/30 05:37:18

    東小金井限定で探していたら駅に近いからまず目に入る物件情報だと思いますよ、
    近くてけっこういいマンションだと思う。

    平日休日ともに下り終電もけっこう遅めまであるみたいだし仕事が忙しい人のいる家庭はちょうどいいかも。ちょっとデメリットが見つからないので、もし「これはちょっと・・」というポイントがあったら参考にさせて欲しいです。

  72. 306 匿名さん 2012/05/30 09:57:37

    >>305
    買い物が不便。近くにスーパーはあるが高いので武蔵小金井の方面に行かないといけない。
    学校が隣なので、うるさい。
    大きい病院が近場にない。
    クリオというマンションが二流以下。
    価格の割に仕様設備がイマイチ。


  73. 307 匿名さん 2012/05/30 11:06:13

    ①学校が隣なので、うるさい。
    ②パチンコ屋が隣なので、うるさい。
    中央線高架が隣なので、うるさい。
    ④小金井街道が隣なので、うるさい。

    さあ、あなたなら何番を選びますか?

  74. 308 匿名さん 2012/05/31 01:20:05

    ⑤営業がしつこいので、うるさい

  75. 309 匿名さん 2012/05/31 02:25:05

    学校が隣でも特に騒音は気にならないと考えていましたが、
    先日用事があり小学校の前を通ったところ、運動会の練習で太鼓と応援の音が
    地響きみたいになってました。
    行事がある期間だけで年中騒がしい訳ではないと思いますが、専業の方は結構
    厳しいかもしれませんね。

  76. 310 ご近所さん 2012/05/31 10:54:17

    昼間はどこの小学校もうるさいもんです。
    ましてや、自分のこどもが通うとなったら、
    その意味合いも変わってくると思いますよ。

    近隣には珍しく校庭が広いし、学童も敷地内にあって
    子育てには良いと思います。

    ここはむしろ良い点がなにかと考えると、
    駅近しかない、ということのほうが問題。

    駅前にこれだけなにもないと10分歩く立地とたいして変わらないもの。

  77. 311 匿名さん 2012/06/01 10:18:19

    >駅前にこれだけなにもないと10分歩く立地とたいして変わらないもの。

    何かいわれていることがわかったような意味不明のような。
    20分歩いてもイオンがあればいいのか?

    中央線沿線駅前とは思えないほど商店はしょぼい東小金井ですね。
    ただし中央線駅徒歩4分というのは都心へ通勤している人にはとても
    便利です。買い物は吉祥寺で下車して買えば済みます。
    東小金井に常駐している主婦には不便この上ない場所かもね。

  78. 313 匿名さん 2012/06/01 23:27:22

    東小金井駅はすいています。
    これが一番の駅力です。

  79. 314 匿名さん 2012/06/02 01:27:33

    駅がすいてても、電車が混んでるんじゃ意味がない。

  80. 315 匿名さん 2012/06/02 03:23:40

    そんなことないですよ。
    武蔵境と比べてみてください。
    改札からホームまで人ゴミをかきわけて進むことは
    結構ストレスに感じます。また、特定のドアから
    同時に電車に乗る人も少なくなるのです。
    これは、かなり快適です。

  81. 316 匿名さん 2012/06/02 06:09:49

    武蔵境駅改札の混雑ぶりを見ると東小金井は快適です。
    武蔵境には来春に西口改札とショップエリアが出来るそうです。
    東小金井にも同様の計画がありますが、乗降客数の差を見ると、計画が進まないのも無理はないかなと思ってしまう。

  82. 317 匿名さん 2012/06/02 12:54:15

    東小金井駅付近にお住まいの皆さまへ

    東小金井で買い物をしようなんて思っちゃいけませんぜ。
    将来も期待できません。
    買い物は吉祥寺、三鷹、武蔵境、武蔵小金井、国分寺、立川ですよ。

  83. 318 周辺住民さん 2012/06/02 13:29:18

    東小金井駅はバスよりマシな電車の停留所と思った方が割り切れます

  84. 319 匿名さん 2012/06/02 13:43:59

    そうそう、その電車の停留所がたまたま超人気の中央線
    このアンバランスが東小金井の特徴です。

  85. 320 匿名さん 2012/06/14 04:57:18

    >>317
    並べてくださった通りこれだけの場所に簡単に行ける場所に位置しているのが東小金井駅のいいところ、かなり生活圏を広く解釈していると思う方もいらっしゃると思いますが、電車に乗ってみればこれらの駅はあっという間の時間です、東に西にと自在性のある生活は自身の情報の幅も広げるでしょうし、楽しい生活を送るには不可欠な条件だと思います。マンション立地での買い物には完璧が無くてもよいワケがこの生活圏の広さにあるかと思います。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [クリオ東小金井]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    サンウッド西荻窪

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ジェイグラン朝霞台
    スポンサードリンク
    オーベル練馬春日町ヒルズ

    [PR] 周辺の物件

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~6900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸