住宅ローン・保険板「自己破産7年目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 自己破産7年目

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2015-07-03 20:49:40

はじめまして。

今年自己破産7年目になります。

先月破産後初カード申し込みルミネカードを持つことができました。

そろそろ住宅ローンを組みたいと考えているのですが

どの住宅ローンなら通る可能性があるでしょうか?

10年は駄目というのも知っています。

10年未満で組めた方の情報お願いします。


年収480万

勤続年数15年

借金 なし

頭金300万

物件2500万

[スレ作成日時]2012-02-05 19:12:20

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

自己破産7年目

  1. 751 フラット申込中

    >>750

    はじめまして。

    ①私の場合はJICCに成約残しがありました。
    破産後5年を過ぎていて成約残しの会社に自己破産した旨を伝えたらすぐ消去していただけました。破産後まだ3年だとCICの破産の登録情報は5年間だと思うので、あと2年後に開示しても成約残しがあれば消してくれると思います!
    会社により、免責時の書類を送ってくれって言われたりするみたいですよ。

    ②開示には破産した時の住所を記載しないとダメです。
    審査の時に住民票提出します。
    前住所が破産時の住所だと住民票に記載されていると思うので、破産情報を隠してても銀行などにはわかるとおもいます。

    ③クレジットカードでもいいと思います!

    間違っていたらすみません。


  2. 752 いつか買いたいさん

    >>751さん、貴重なアドレスありがとうございます!

    ①スムーズに削除してもらえそうですね。

    ②破産した時の住所は前々住所となるのですが、記載項目があれば記入するよう致します。

    ③この個信情報で作れるクレカなんてないですよね…(*ω*)

    ちなみに先日、楽天カードは否決されました…

  3. 753 フラット申込中

    >>752

    免責から5年経過しないと破産情報は消えないので、クレカは当分無理だと思います。
    比較的楽天カードは審査緩いみたいなので、否決となったのであれば、やはりあと2年待ってからの方がいいですよ!

  4. 754 匿名さん

    >>752
    あまり焦ってクレカ等の申し込み履歴は残さない方がいいですよ。半年間は残ってしまいますから。
    クレヒスの重要度合いは意外と低いですし。

    お見受けするかぎり属性は良いですし、返済比率もクリアされてます。
    私の経験上、貴方の属性であれば不動産屋の協力で可能性は大きくなります。

    まずは洗いざらい不動産屋にご事情を話されるのが近道かと思いますよ。

  5. 755 いつか買いたいさん

    >>753

    そうですよね。携帯割賦で地道に$を積み重ねて行きますね。σ(^◇^;)

  6. 756 いつか買いたいさん

    >>754さん、ありがとうございます。そうなんですね。了解しました。良い不動産にめぐり会えるよう頑張ります。

  7. 757 匿名さん

    ところで、このスレに書き込んでいる人って
    文章もしっかりしているのに
    どうして自己破産なんてしたのでかね。

    そもそも、世の中のしくみは自己破産ができないように
    ジャイロが働く。

    ジャイロから抜けるのは、難しいと思うのですが、、、

  8. 758 匿名さん

    >>757
    それはひとりだけでは作れない借金なのよね。
    家族だったり、恋人だったり…

    ただ言い訳するなら、死ぬことを選ばない強さを持ってる人たちなんですよ。

    言い換えればゴキブリ並の生命力(笑)

  9. 759 名東区

    >>758

    なるほど。

    危険な山道を緩慢に歩いていたら
    突然上から岩が落ちてきて谷底に落ちたのですね。

    私も自分のキャリアで同じことがあったので理解できます。
    私は仕事に対して、このスレの住民はお金に対して
    危機管理を甘く見ていた。

    元の位置に戻るのは至難ですが
    戻った時には失った時間をキャッチアップしましょう。

  10. 760 匿名さん

    >>759
    戻るより、新しい生き方をすればいいんですよ。
    そこは順風満帆じゃなく、ひりつくような毎日で、それが自分の望むものではなかったとしても、生き様になっていればいーんですよ。

    758ですが今まで力いっぱい恥をかきました。そしてこのレスの方々同様、人とは違う形で家を手に入れました。
    人様からはたしなめられるでしょうけど、**と法律で決められてない限り、ズルくても幸せになってやろうと思います。

  11. 761 匿名さん

    本当にどんな頭の悪い人たちが集ってるのだろうと見に来たら、過去に遡っても他スレよりよっぽど有能っぽい。
    世の中、わからんもんですね。

  12. 762 匿名さん

    皆真剣なだけですよ

  13. 763 名東区

    仕事でもお金でも
    事故が起きた後の数分の一を
    事故の前に配慮してたら無駄な努力はしなくて
    よかったのでしょうね。

    失敗をした後の努力を美化するより
    失敗しない事が大事。

    2度と失敗はしたくないですね。

  14. 764 お願いします

    はじめまして。

    破産から7年たったので、マイホーム購入に動き出しました。

    2800万の物件に頭金なしのフルローンでお願いしてみたところ、地銀は事前審査で否決。

    フラットさんの事前を受けたところ、すぐに本審査に入りましょうとの事で、先週申し込みしてきました。

    明日には結果がわかると思います。

    ドキドキで毎日眠れません。

    どうか、妻と子供たちの為に通って欲しいです。

  15. 765 匿名さん

    破産して7年経過して、頭金0って、
    貯金してないんですか?
    まさか、免責がもらえなかったの?

  16. 766 買いたいけど買えない人

    764さんへ
    審査通過するといいですね。
    報告をお待ちしてます。

  17. 767 お願いします

    はい、お恥ずかしながら貯金は50万程しかありません。

    766さんへ

    ありがとうございます。

    ドキドキして今日も寝れません。

    報告しますね。

  18. 768 フラット申込中


    >>745です。

    本日、担当者から連絡ありまして
    無事に承認いただきました!
    まだ、書面見るまでは喜べないですが
    内心ほっとしています。


    >>767

    うちかと思う位似てますね!!
    可能性は0ではありません。
    審査通過しますように。




  19. 769 お願いします

    745さん!

    おめでとうございます!
    奥さんや子供さんたちも喜んでるでしょう!本当に良かったですね!

    まだ寝れません。

  20. 770 買いたいけど買えない人

    745さんへ
    おめでとうございます。
    吉報に勇気をいただきました。

  21. 771 買いたいけど買えない人

    745さんへ
    自宅購入の過程で、不動産屋等には
    はじめから免責等の話をされたんでしょうか?

  22. 772 フラット申込中

    >>769
    >>770

    ありがとうございます!
    担当者さんに本当に感謝しています。

    >>771
    自己破産の事は話していません。
    昨年全滅だった事だけ話しました!

  23. 773 いつか買いたいさん

    >>764
    おめでとうございます。
    私も続きたいところです!

    けど、5年では無く、7年というのは何か理由はあるんでしょうか?

  24. 774 匿名さん

    ローン組んで定年後の老後生活大丈夫ですか?

  25. 775 買いたいけど買えない人


    ホントに良かったですね。
    免責から8年経ちました。
    自宅購入に向けて頑張ります。

  26. 776 フラット申込中

    >>773
    ありがとうございます。

    5年目は全く家を購入する事なんて考えてなかったので、気付いたら7年経ってたって感じです。

  27. 777 いつか買いたいさん

    >>776

    そうでしたか。
    思い立ったが吉日ですね!(^^)

  28. 778 フラット申込中

    >>777

    ですね(^_^)

    皆さんも諦めないで下さい!!

  29. 779 お願いします

    まだ連絡なし……

    胃が痛い…

  30. 780 匿名さん

    >>779
    頑張れ!

  31. 781 買いたいけど買えない人

    >>779
    フラットの審査は銀行より時間がかかると聞いた
    事があります。
    良い知らせを待ちましょう。頑張れ!

  32. 782 匿名さん

    >>779
    仮審査を通過しているのであれば、可能性は高いですよ。
    気にはなるでしょうけど、死ぬ訳じゃないですからしっかりと気を持って。

  33. 783 購入者1000人目

    免責後8年
    年収350万 嫁80万(責務整理後3年目)
    子二人
    勤続6年
    頭金0

    免責後7年目にJCB通過しました。
    その勢いで住宅ローン仮審査に申し込み
    地銀2行× 信金1×

    信金1仮審査、本審査通過(減額融資)
    担保となる土地も市街化調整区域となっていて
    ほぼ絶望的でしたが通過できました

    1800万(建て替えのみ)ですが35年フルローンで、5月に新築完成し新居に移りはや3ヵ月。

    ローン通過したからと言ってもそこから
    大変苦労します。頭金用意した人は仮に200万あったら150万位とっといた方が無難です。
    ハウスメーカーによって登記費用や地盤改良はローンに含まれない場合があるからです。
    他手付け金、引っ越し代、傷害保険、上棟式、建前等実費で支払う物が沢山あります。
    頭金は見せ金的でOKです。余ったら家具等に充てましょう。予定外の出費が多いので注意が必要ですね

    無論私の様に貯金0、頭金0でも何とかなるんですからその場しのぎでいいのかも知れませんがその都度苦労するので、上棟から新築完成までに貯めれるだけ貯めれば後はどうにでもなります。

    先日太陽光パネル、300万のローンも通過しましたし、破産者全員が全員ローンを組めない訳では絶対にありません。免責を受けていない人でも
    落ちる人は沢山いますから。

    皆様諦めずに頑張って下さい!

  34. 784 お願いします

    皆さんありがとうございます。

    今日も連絡はありませんでした。

    結果がどうであれ、必ず報告しますね。

  35. 785 匿名さん

    自己破産経験してまで家買いたい心理が理解不能
    物欲が強いのは何かの反動?
    人に迷惑かけたんだから
    まずはまっとうに働いて貯蓄をして、財を築いて仕切り直し
    それが筋というもんです

  36. 786 匿名さん

    >>785
    当たり前の真理を問いかけてどうしたいんだか…
    ***に悪いことしちゃ駄目だよって言ってるのと一緒じゃん。

    ○○やなこいつ



  37. 787 匿名

    >>785
    まずは欲しい物を手に入れて
    払えなければ夜逃げすれば良いだけだから簡単だ

  38. 788 匿名

    頑張れってなにを?
    今まで頑張ってないからこうなったわけで
    頑張らない人に言う言葉じゃない
    頑張らなくてもローン審査に通る人は通る

  39. 789 匿名さん

    >>788
    そもそも論点が違うスレッドなのよね…

    久々にKYって言葉使わせてもらうわ

  40. 790 匿名さん

    企業もノルマが厳しいです

  41. 791 匿名さん

    銀行も消費税増税後の新規貸出減少、低金利による顧客争奪等、貸し出しに対して審査も緩んで来ると思われます。

    タイミングを見計らい、属性を整理して挑みましょう。

    ポイント
    1.竣工1年もしくは2年先の物件を狙う。
    2.竣工までの期間に頭金及び諸費用を貯める。
    3.不動産屋または銀行に提出する予算には『貯まる予定の頭金額』を示して返済比率をクリアすること。
    4.現時点現金が足りない場合は頭金計画書を作成しておく。
    5.借り入れは0にする。
    6.まずはノンバンクフラット35
    通ったら地方銀行(面談による交渉)
    都銀は間違ってもなかなか通りませんので、仮審査でもやめときましょう。

    落ちると心病みますが、時間が掛かることは承知の上で、粘り強く進みましょう。

  42. 792 匿名さん

    あなたもノルマで心病まないようにね

  43. 793 匿名さん

    金消契約が終わったら俺のケースも書き込むことにしよう

  44. 794 匿名さん

    784さんどうなったかなぁ…

  45. 795 購入経験者さん

    最近、日本がおかしくなってきてるような…払い過ぎた金利戻ってきますよCMみたいな…。どれだけボッタクリ金利であろうが、その条件で手を打って借りたんでしょうが…。それを破っちゃ、人としてダメっしょ。それと同じだと思います

  46. 796 匿名さん

    >>795
    法律に基づいた事だからねぇ。
    解釈の仕方が色々あり過ぎて説明し辛い。

    高いボッタクリ金利でも苦しくて借りざるを得なかった消費者。
    貸し渋りで金融機関の体をなさないの銀行。
    グレーゾーンを悪用して暴利を貪る消費者金融およびヤミ金。

    この文面だと善悪の印象変わるっしょ?(笑)

  47. 797 匿名さん

    そして今度は第三者にぼったくられ、
    信用情報には第三者介入のマークがつく、と?

  48. 798 匿名さん

    >>797
    第3者を必要とするならば、不動産屋だけですからね。
    いい物件、そして銀行とうまく繋がってる不動産屋。
    つまりは、まず最初にすることは買いたい家を探すこと。

  49. 799 9年目

    はじめまして。
    現在自己破産から9年。
    当初10年は無理と考えてましたが、いろいろなサイトを閲覧し先月
    申込ました。
    年収550万 勤続3年
    借金なし 頭金250万 物件3300万

    信用情報開示(CIC JICC 全銀協)
    CIC JICCは白、全銀協は官報情報有りで黒

    地方銀行は瞬札

    その後すぐにノンバンク系からフラット35を申込、与信OK。
    即日本審査へ。
    6営業日で無事本審査OKでした。

    私もこのサイトを見て励まされ・覚悟を決めました。

    参考になれば。

    ちなみに、HMの担当者には破産の詳細は説明しませんでした。

  50. 800 匿名さん

    >>799
    おめでとうございます。
    間に合いましたね。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸