物件比較中さん
[更新日時] 2023-07-09 12:08:40
バルコニーありのマンションを探しているのですけど
バルコニーではどの程度の活動までは大丈夫なんでしょうか。
ぶっちゃけ入居後ならもう追い出されることってないですよね?
一応、都内(都心へ30分通勤圏内)のタワー型マンションの高層階で考えています。
※リゾートマンションとか特殊な例は対応や風土が変わってくると思うので省きます
[スレ作成日時]2012-01-31 06:53:51
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
バルコニー(orベランダ)でやっていいこと、いけないこと
-
345
匿名さん 2019/07/12 10:55:44
ということで、皆さんの合意を得られるところですね。
-
346
eマンションさん 2019/07/12 14:20:50
-
347
匿名さん 2019/07/12 16:20:47
当たり前としたり、同意しかねるとしたり、どうなんですかね?
同意しかねるのならば、どう同意できないのか、大人ならば書きそうなものですが?
結局、物件や地域で色々あるってことですね。マンション管理規約に一応目を通しておいて、周りの人とコミュニケーションを図ることが重要なようですね。
で、良いと私は思います。
-
348
匿名さん 2019/07/13 02:15:01
-
349
匿名さん 2019/07/13 05:54:09
同意しかねると思うだけなのも、個人の自由ですからね。でも理由を述べなきゃ他の人には理解されないことくらい大人ならばわかるでしょうにね。
-
350
匿名さん 2019/07/13 06:00:12
常識と管理規約で判断しましょう。 それが人間として当然です。
-
351
匿名さん 2019/07/13 09:31:24
一番、最悪なのが、ベランダ喫煙。自分の部屋がたばこの害や
匂いから逃れるために、ベランダで喫煙する。
もしくは、たばこがダメな同居者の為にベランダ喫煙。
その身勝手な行動によって近隣住民は、そのあほバカの副流煙を
ベランダまたは24時間換気口より吸わなくてはならない。
-
352
匿名さん 2019/07/13 09:33:17
近隣住居のエアコンの中は、副流煙のニコチンとタールが付着し、
エアコン作動中は、副流煙地獄を味わう。
-
353
匿名さん 2019/07/13 11:52:34
-
354
匿名さん 2019/07/14 11:36:48
中毒者に、正論通じないので、
日本の法律で、たばこ禁止にするしかないのかな。
-
-
355
匿名さん 2019/07/14 11:49:21
-
356
匿名さん 2019/07/15 05:17:07
うちは締め切って空気清浄機つけっぱなし。
マンションだから我慢するのが普通。
-
357
匿名さん 2019/07/15 05:45:43
ベランダ喫煙でなくとも迷惑ですよね喫煙は。朝の空気の良い時にあの臭いにおいが漂ってきたら一日が台無しですね。自分の住居の専有部分内でも喫煙が不法行為になるそうですから、そういうときにはやんわり管理組合経由で抗議しましょう。
-
358
匿名さん 2019/07/15 05:58:12
-
359
購入経験者さん 2019/07/15 12:12:27
タイでは、家の中の喫煙も法律で禁止されるようです。
日本の政治家も、タイの政治家の鼻くそと爪の垢を煎じて飲ましたわ。イギリスは
たばこ1箱千円、1本100円ね、せめてこれくらいは日本も真似してほしい。
-
360
匿名さん 2019/07/15 13:03:37
-
361
匿名さん 2019/07/15 13:26:21
>>359
喫煙者ってほとんどキチガイですから、値上げすると治安が悪くなります。まあ、犯罪に走って刑務所入れば、喫煙もできなくなり、快適な内廊下体験ができるのでしょうが。
-
362
匿名さん 2019/07/15 14:23:03
↑ヤバいねおたく。
その書き込みプリントアウトして、医師に見せた方がいいですよ!
-
363
匿名さん 2019/07/16 08:11:40
>>354さん
たばこ税の税収は、年数兆円を超えてます。
法律で禁止する事は無いでしょうね。
もし施行されるのであれば、他の名目で税金を徴収される事になりますね。
それこそ喫煙されない方は反対されるのでは?
私は喫煙者ですが、ベランダでの喫煙は反対派です。
うちのマンションは禁止されてますが。
-
364
匿名 2019/07/16 23:39:20
2年前に購入の新築マンションベランダの排水溝
ドレーンは中央から左右に傾斜があり、排水孔は
自住戸内の左側に一ヶ所。
右隣の住人は排水孔の掃除を全くしないご家族。
で、大雨や台風の後は右側の排水溝に水が溜まる。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)