- 掲示板
モデルハウスの天井高は2600mmなのですが、標準の天井高は2400mmとなっています。
比べてみると部屋の開放感が全然違いますが、OPとなり私のプランでは20万円アップとなります。
営業が言うには、最近は冷暖房の効率から標準のままの人が多いそうです。
開放感をとるか、効率をとるか悩みどころです。
みなさんはどうされてますか?
[スレ作成日時]2007-03-03 21:00:00
モデルハウスの天井高は2600mmなのですが、標準の天井高は2400mmとなっています。
比べてみると部屋の開放感が全然違いますが、OPとなり私のプランでは20万円アップとなります。
営業が言うには、最近は冷暖房の効率から標準のままの人が多いそうです。
開放感をとるか、効率をとるか悩みどころです。
みなさんはどうされてますか?
[スレ作成日時]2007-03-03 21:00:00
ウチはリビングが3.2mありますが、広いほうが絶対にいいですよ。
開放感があります。
光熱費はどうか分かりませんが、床暖房があれば問題なし。
いずれにしても後悔しない選択をしてくださいね。
家は標準で2.5m。高くも感じない時、低いとも感じない。
先日友人のうちに言った際、何故かしら圧迫感を感じた。
天井高が2.4mとのこと。10cmの差でかなり違うってわかった。
しかし、個人的に吹き抜けは避けたい。ここまでいくと、光熱費が高くつく。
我が家も標準で2.5mです。リビングは一部折り上げ天井で2.55m、不満はありません。
オプションで2.7mもできましたが、建物の高さが0.2m高くなった分、なんとなく耐震性が
低下しそうなのと、階段がもう一段余計に必要になるとのことで、二階のホールが狭くな
るのが嫌でした。
6畳の子供部屋ならば2.4mでいいけど、20畳のLDでは低く感じる
20万円のアップで済むのであれば、2.6mにした方がいい
冷暖房の効果は、それほど変わらない気がするけど・・・?
ご意見有難う御座います。
やはり開放感を求めた方が良いのですね。
リビングの間取りは広くないので、2.4mでは圧迫感が出てしまう(比べると)かも知れませんね。
高くなった分階段も増えるのですね(当たり前ですけど考えていませんでした)。
階段の勾配を急にするか、階段スペースを広げるかしなければいけないですね。今度営業に相談してみます。
>11
例えば在来の場合、流通している柱の長さはには、規格あるので
2.4から2.6が20万upだとしても、2.6から2.8がいくらのupに
なるかは、素人判断では難しいと思います
ただ、2.6に丁度合う柱がなく、長いものを切って使うのでしたら
20万より安い金額で、2.8になる可能性もありますし、もう一段
上の柱を使うことになると、大幅なupの可能性もあります
大手のHMでしたら、標準の天井を3mとしても、建材メーカーに
それに合う、柱や石膏ボードを作らせれば、大幅なコストアップには
なりませんが、それ以外の業者だと、無駄が出やすいので高く付く
可能性は大きいと思われます
>流通している柱の長さはには、規格あるので
丈三柱という長さの柱が規格サイズの1つとして流通されてます。
それを用いると(床や天井の納まりによるが)フロア内寸2.65m仕様
が可能だと思いますよ。
いま、賃貸マンションに住んでいますが、2600mm天井です。
2400mmは、少々圧迫感ありです。
2600mmは、ちょうど良い天井高さだと思いますよ。
20万ならば、良心的なコストと判断しますが、、、お勧めします。
天井高が変わると照明もかわりますよ。
2600にするのなら通常のものよりワンサイズ大きなものにした方がいいと思います。
たとえば8畳なら10畳用とか。
ウチも1階は2700ですが、一種低層地域だったため建築許可申請に当たり軒高が問題になりました。
高度規制と、軒高規制のために、土台の高さが制限されました。
十分お気をつけください。
在来か、ツーバイか解りませんがウチはツーバイで建てました。
国内で流通している合板だと、2400用の長さになっていて、2700の高さにすると、1階と二階部分の間がつぎはぎ合板になります。(近所の東急の現場もつぎはぎになっているのを目撃しました)
うちは、合板もアメリカから輸入したのでつぎはぎになりませんでしたが、気になる方はご注意を。
(もちろんつぎはぎであっても完全に防水するはずですので、問題はないものと思われます)
ウチはハイスタッド使用ですので、ご心配なく。
じゃあ、あの現場って・・・・大手のする事なので、こういう施工をされることもあるのかと思ってましたよ。
もちろん、耐震に疑問を感じましたね。
写真撮っておけばよかったなー僕の勘違いだといいのですけど。
その現場、もう売れちゃってますから。
うちは1Fだけ天井高にしました。
OPなので、割高になります。
窓もそれに合わせたので、必然的に大きくなり(通常より)明るいのはいいのだけれど・・
もちろん値段もアップ。
カーテンもそれに合わせるので、通常よりお値段も張りました。
落とし穴は24h空調がかなり上につき、脚立なしでは掃除もままなりません。
もちろん窓の上の方にも手が届かない。
うちは防犯ガラスですが、シャッターも(念のため)付けました。
手動のシャッターだと手が届かないかも?
私は開け閉めが面倒なので、電動シャッターにしましたが・・壊れた時が大変かも?って思ってます。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE