注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅についてお伺いします その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅についてお伺いします その3
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2013-07-29 11:09:33

その3を作りました。
こちらで引き続き情報交換しましょう。

その2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9569/

[スレ作成日時]2012-01-25 11:42:46

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

桧家住宅についてお伺いします その3

  1. 167 コンクリ命 2012/07/03 02:42:14

    阿武隈洞懐かしいなぁ。
    閉所恐怖症の俺にはキツイけど。

  2. 168 シロクマ 2012/07/03 12:15:42

    あぶくま洞、夏は涼しくてオヌヌメだね

  3. 169 コンクリ命 2012/07/03 12:34:12

    鍾乳洞に突撃している時に、地震があったらそれだけでショック死しそう。

    ハードコースとソフトコースに途中で別れたけど、迷わずソフトコースにした。
    磨り潰されたらかなわん。

  4. 170 匿名さん 2012/07/05 22:59:02

    もうすぐ完成なんですがここのスレで書かている様な
    不具合や職人さんの感じの悪さも無かったですよ大工さんも良い人だったし。
    満足してます。

  5. 171 匿名さん 2012/07/06 04:17:27

    当たりくじを引いて良かったですね!

  6. 172 匿名さん 2012/07/06 05:07:02

    N171さんは、ハズレを引いたんですか?
    良かったら内容をおしえて下さい。

  7. 173 匿名さん 2012/07/06 06:56:03

    私ではなく、下請けの大工を知ってるまでです。
    ただ問題は、あたり、ハズレと言っても、
    施主が当たりハズレを判断でき能力があるかです。

    知らなく幸せということもありますし。

  8. 174 購入検討中さん 2012/07/07 14:06:56

    桧家で検討してますが、カタログ等に記載してないことがあり分かり難いですね。
    桧を称してるのに、桧使うのはHJモデルのみ。
    柱と梁が桧で、他はホワイトウッド集成材。

    Gコンセプト、スマートワンは全てホワイトウッド集成材。土台は米松。

    スマートワンは耐震等級3になるみたいですが、HJとGコンセプトは耐震等級2以上。間取りの設計によりけり。

    他社にくらべて、構造の売りがないですね。く

  9. 175 入居済み住民さん 2012/07/07 14:54:35

    へ~今はそうなんですね。

    家はスマートワンですが、
    土台と柱、梁も桧の無垢ですよ。

    まぁ、キャンペーンがあっての変更でしたけど。

    でも、ホワイトウッドだったら、建てたくないですね。

  10. 176 匿名さん 2012/07/07 22:11:15

    柱が桧無垢なら分かるが、
    梁が桧の無垢っていうのは、何かの間違いじゃ?
    構造的に弱くなるでしょ?

  11. 177 匿名さん 2012/07/08 00:27:20

    ヒノキの梁なら構造計算上は3級以外はホワイトウッド修正材よりは遥かに強い扱いになり、3級でも差は僅かですね。
    無垢材は等級が上がれば価格差も大きくなります。
    どの程度差額が必要となるか、壁量によっても耐震強度は調整出来ますから相談されてみてはいかがでしょう?

  12. 178 匿名さん 2012/07/08 00:34:30

    会社が大きくなると言うことは品質管理が面倒な無垢材は使いにくくなるってことでしょうね。
    室内表面材だけならともかく、構造材までもとなると。
    企画型でないHJなら対応してくれるでしょうが、価格もそれなりを覚悟しないと・・・
    無垢材にこだわるなら設計事務所や工務店を回ったほうが良いかもしれません。

  13. 179 匿名さん 2012/07/10 05:47:43

    桧家の練馬北町の物件を検討中です。

    ソーラーパネルなど付いていて間取りなども気に入り見に行きましたが、側に大きな鉄塔が立っているのが気になりました。

    第1期は1月に完成していますが、未だに2棟は売れ残っています。

    やはり鉄塔側で送電線などもあるので、あまりいい物件ではないのでしょうか。

    電磁波の子供への影響や、将来売ることになった場合の売買価格なども気になるところです。

    こちらの物件で何かご存知の方がいらっしゃいましたら書き込みお願いいたします。

  14. 180 匿名さん 2012/07/11 23:16:06

    その物件では、ないのですがう私の実家もすぐ近くに鉄塔がならんでますが電磁波の影響は、19年住んでて何も無いですよ。
    逆に雷が来ると鉄塔に堕ちてくれるから安心でしたよ。

  15. 181 入居済み住民さん 2012/07/12 04:48:55

    昨年建てた家ですが、柱は、檜4寸、見せ柱は檜7寸 梁は松の集成(松の無垢は暴れちゃいますからね) 土台は湿気に強いヒバに変更してもらいました。
    注文住宅ですから、材料も全て施主の思った物を使えばいいんですよ。自分で調べてみると、大変だけど楽しいです。

    柱、梁を止める金具も、間にゴムパッキンが入っている物を使い、木が痩せても金具がゆるまない物を使ったり、筋交いの代わりにモイスを前面に張り、なじれに対し倍以上強くしたり、壁はダイアトーマス 床は1,2階は無地の栗3階は無地の檜、屋根は重くならないように、ステンレスにフッ素樹脂加工した物を貼り・・・・・・。ドアノブひとつ風呂場の蛇口一つ注文で建てましたよ。

    自分で納得がいくまで調べてそれを、桧屋住宅の営業所に送ってそれをまとめて家にしていきました。
    只、桧屋住宅さんは、家というものを知らない営業マンも沢山いるので営業マンによって残念な結果になってしまう事もある事も事実です。

    自分の家は買うのではなく自分で建てるつもりで材料も吟味すれば、納得できる家が建てられると思います。
    だけど金額は大して変わらなく建てられましたよ。 外壁も総タイル張りにしたので準耐火になり後からのメンテナンスも、無いし火災保険料も半額以下、固定資産税も120平米まで5年間半額になりました。

    因みに、住宅ローンは、団体信用保険の0.502%のみにしてもらいました。そこに1%減税があり、所得税や市県民税から引いてもらえるので、仮に3000万円借りれば年に30万円、40000万円借りれば40万円の控除が受けられます。場合によっては、借りれば借りるほど特になってしまう逆転現象も有ります。 いろんな事を調べて納得のいく、素敵な家を建ててね。

  16. 182 入居済み住民さん 2012/07/12 05:15:14

    そうそう、窓ガラスも、あえてLOWーEにせずその下のランクのエコガラスにしました。
    夏は基本窓を開けて自然の風を取り込むようにしているのでLOW-Eにする意味が有りませんし、エアコンを入れるときは、レースのカーテンで十分光をカットできる。
    逆に冬は光を入れたいですから。
    LOW-Eだと、冬に光が入りませんので。やっぱり冬は光を取り込みたいですからね。
    ガラス一つ取っても、昔住んでいた家にある柱(背を測った傷の付いた柱)も使って貰うこともできますよ。
    注文住宅をうたっているのですから、基本がとか、オプションだとか意味解りません。
    本当にわがまま言っていいんじゃないですか。
    ダメな営業マンですと万歳してしまうかもしれません (お手上げ)。
    しかし優秀な営業マンなら応えてくれますよ。

  17. 183 匿名さん 2012/07/12 06:07:21

    そこまで拘るなら、
    HMじゃなくて建築家と建てた方が良かったのでは?

    そこまで知識のない人達が、
    一括で何もかもができるHMを頼って来るのですから。

  18. 184 入居済み住民さん 2012/07/12 07:54:02

    そうかもしれませんね。
    だけど、自分の家を建てる事は一生に何度も有りませんから、ハウスメーカーでも建築家と建てても自分自身が納得のいく物を建てるには、自分自身が知識を持たないと、どちらにしろ悔いが残りますよ。
    建売でもそれで生活に合うのならばそれでもいいと思います。建築家に依頼しても納得のいかない事もあると思います。
    しかし、全て自己責任ではないでしょうか?もちろん欠陥住宅は別として。

  19. 185 購入経験者さん 2012/07/13 12:30:12

    そうなんだよね。住んだ後から、あそこを効すればよかった。あーすれば良かった。って思うんですよね。
    結局言われたまま、ですと後から思ったものと違った。なんてところが・・・。
    屋根だって、瓦だと重いし、屋根勾配がないとゲリラ豪雨のときに雨が入ってくることが有るし、スレード コロニアルだとそれは回避できても苔がすぐに生えるし、ガルバだと10年ごとに塗り替えないと切ったところとか釘を打ったところとかが錆びてくるし・・・・。
    難しいけど、良いところも有れば、問題も有る。解って材料を選ばないと・・・。
    営業がアー言ったからではなく、結局自分で納得して選ばないと、そーすればその家に更に愛着がでるよね。

    本当に桧家さんの営業、知識の差がすごくあるね。

    普通に営業に任せると、まあ普通の家しか建たないよね。
    タマちゃんよりは、マシだけど。
    だから良い家を建てたければ結局どこで建てても自分自身でも、ある程度知識がほしいね。

    数年すれば材料も新しい材料に代わってくるし、それまでに知識を高めようよ。知識は財産だよね。 

  20. 186 匿名 2012/07/13 12:50:35

    その通りだと思います。
    知識が合って、得することはあっても損することはないですしね。

    ただ、裏事情まで分かる知識人になっちゃうと、
    HMで建てることがバカバカしくなってしまう、
    なんて現象まで起こりかねるかもしれませんが・・・。



  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸