マンコミュファンさん
[更新日時] 2014-01-03 23:40:38
六本木・イズ・ユアーズ - 時代を知るあなたが、辿りつく場所。 駅徒歩3分公園隣接、ニコファーレや再開発エリアも至近です。
<全体概要>
所在地:東京都港区六本木7-26-2ほか
交通:日比谷線・都営大江戸線六本木駅から徒歩3分
総戸数:88戸
間取り:1DK~4LDK・28.9~105.4m2予定
入居:2013年3月下旬予定
売主:東急不動産
設計・施工:清水建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2012-01-20 19:32:49
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区六本木七丁目26番2他(地番) |
交通 |
東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩3分 東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩9分 東京メトロ南北線 「六本木一丁目」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
88戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年02月下旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社住宅営業本部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズ六本木口コミ掲示板・評判
-
25
匿名 2012/02/25 18:33:37
-
26
匿名 2012/02/26 01:42:26
-
27
購入検討中さん 2012/02/26 11:54:17
価格次第だけの良さそうな物件だね。
六本木Tokyoやヒルトップが高すぎて無理だったから注目している。
でも、28ヘーベーだと住宅ローンが組めないよね?
-
28
匿名さん 2012/02/26 17:51:41
>22
ブランズ赤坂は、都心では数少ない、緑に面したマンションだからね。
道路を経ずに、緑を享受できるって、結構レアな気がする。
ただ、まぁ、緑というか、斜面という感じなのは、ご愛嬌。
-
29
匿名 2012/02/27 06:22:30
六本木の駅周りでは比較的静かな場所ですよね。
少なくとも三井やアトラスよりは道を選べば安全かな。
よっぱらい云々との書き込みがありますが、六本木には赤坂みたいなチェーンの居酒屋は少ないし、クラブもほとんど潰れたので、サラリーマンや学生の団体やよっぱらいが騒ぐことは都内の繁華街では少ないほうですよ
-
30
匿名さん 2012/02/27 06:31:23
まぁ、実際に夜行けばわかる話。幻滅すると思うけど。
-
31
匿名さん 2012/03/04 09:44:41
ここベルファーレがあった通りぞいですよね。現在はニコファーレとかいうのができてゾロゾロとオタク系の人たちが
道沿いに並んでて気持ちが悪いんです。
-
32
匿名 2012/03/04 10:07:16
普通に六本木の駅からここに行くのに、まず通ることはないですけど
六本木に来たことありますか?
-
33
匿名さん 2012/03/04 16:53:32
駅との往復しかしないのかよ・・・とつっこんでみる。
-
34
匿名 2012/03/04 22:49:09
さて。わざわざあの前を通る必要って何かあるの
ミッドタウンなら公園横から行くし。
教えてくださいな
-
-
35
匿名さん 2012/03/05 00:19:00
避けて通りたくなる気持ちはわかりますが、避けるから、家のすぐ近くでも問題ないだろうというのはちょっと‥。
-
36
匿名さん 2012/03/05 12:46:14
>>32
えっあなたこそ六本木駅から現地までの行き方しってるんですか?それとも日比谷線しか考えてないとか…
大江戸線ならベルファーレ跡地前から抜けるのが最短なんですがね…
-
39
周辺住民さん 2012/03/06 03:04:46
大江戸線からマンションまでベルファーレの前を通らないとしたら
駅から徒歩12分です。遠いですね。
-
40
匿名さん 2012/03/06 03:09:05
-
41
匿名 2012/03/06 03:31:30
イヤなら通らなきゃいいのにね(^_^)v
12分?道知らないのかなw
-
42
匿名さん 2012/03/06 05:24:19
ワタシとしてはけっこういい場所だなあ。
昼間遊びに行きやすい☆
ダンナも仕事が近いのは喜ぶだろうし、それでいて知人が寄って来なさそうな
若干避けた立地。
お互いのメリットになるからサクッと候補にはあがりそう。
-
44
匿名さん 2012/03/12 02:53:17
-
45
匿名さん 2012/03/13 11:53:29
少ないというか、少なすぎますね。
基本使えないと思った方がよさそうですね。
周りに月極で使える駐車場ってありましたっけ?
-
46
匿名さん 2012/03/13 18:34:51
タクシー使えばいいじゃん
そんな金もないならここはやめた方がいい
-
47
匿名さん 2012/03/15 20:48:01
45さん
すぐ近くにありますよ。現在空いている月極の駐車場の金額は39000円~53550円位です。
六本木の相場が大体46000円位なので相場の金額なのかな。
88戸に対して3台しかないので外で借りる事を考えての購入の方がよさそうです。
荷物が多い時など多いのでマンション内に借りられるのが一番理想なのですがね。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ブランズ六本木]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件