- 掲示板
CONY JAPANでリフォームを検討されている方、情報交換しましょう。
【スレ本文を編集しました。管理担当】
[スレ作成日時]2012-01-20 14:29:12
CONY JAPANでリフォームを検討されている方、情報交換しましょう。
【スレ本文を編集しました。管理担当】
[スレ作成日時]2012-01-20 14:29:12
皆さんこの会社は辞めた方が良いです。
①どの店も店長が30才そこそこで、経験が少なくこちらの要望も怖さからか、出来ませんばかり否定的な言葉が多く、結局現場の方は出来ますにかわり施行に辿り着く。
②担当者連絡してもLINEも既読スルー
③若いからか何とか要望を聞いてあげようと気持ちがなく人間味もなく、二度聞いたりすると年寄りを馬鹿にした口調で『前にも言いましたよ』とせせら笑う。
④クレームもコールセンターに繋がるが、1人のお姉さんが担当者に伝えますと店舗以外に会社には絶対取り継がない仕組みで、何かあれば泣き寝入りするしかない。
⑤子供未来還付金や省エネ還付金などの説明もなく勝手に手続きをされ質問すると『お客さんの仕事でしょ!』とアフターフォローもなく、今時の若い子らしい対応。
何とかうちの場合専属でもない大工さんや施工業者さんが良い方で唯一セーフでしたが、人間教育って大事だと会社は気づかないといつか衰退するでしょうね。
人にも紹介出来ないし、もうお願いする事もありません。
相変わらず客からのクレーム投稿が多いなコニーさんよ!
去年コニーさんとこ辞めた工事の人間が言うとったで、期日に金もらえねえからって。
リフォーム自体はほぼ満足できるのですが、アフターフォローがダメです。リフォーム後、4年7ヶ月位に漏水したので、スペースアップさんに依頼したら、私のところではできません。業者ご自身で探して下さい。と言われて手配して、調査すると漏水箇所は当時の施工場所。そこで、修理後、当時の施工ミスということで、スペースアップに連絡すると、修理箇所の写真やら、を出してく下さいとの事で、出す。2ヶ月たって返事ないので連絡すると出来ませんの一言、本社に事情説明すると、今度はお客様が手配した工事費は払えません。とのこと。現場と本社で言うことが違う。客が施工ミスがあると言うのに、エスカレーションしない。これじゃいくら担当者が良くても、会社としてはどうでしょうか。それと、営業さんとの会話は全て録音しておかないといけませんよ。本社の人は証拠はあるのですかと平気で行ってきますよ。これは営業がお客様で業者を探して下さいという証拠がないので、客が勝手にしたことになりますので、皆さん気をつけましょうね。
キッチン水栓をお願いしました。
対応が早く、値段もリーズナブル。
折込の広告だけで選んだのですが大納得でした。
清崎さん、ありがとうございました。
このeマンションの口コミサイトの書き込みを見て、マイナス要素の書き込みが9割以上で、公共性の観点から、まずは、この運営会社を知ってる方いますか?
6年前に、フローリング以外ほぼ全面リフォームをし、今年で、27年のマンションなので、フローリングがかなりやばかったので2度目のリフォーム。
担当者(店長)は変わっていましたが、今回の担当者(店長)も、レスポンス良く、リフォームのイメージ画像も何十枚も作成してもらい、気持ちよく工事をやってもらいました。
価格も、かなり安くしてもらいました。
途中、何度も追加工事(有料)を入れましたが、快く対応。
和室から洋室にする際、洋室と和室の数ミリの段差も指摘してもらい、左官工事もしてもらいました。(相見積、他社は指摘なし)
完成時の、指摘に対しても快く対応。
本当に良かったと思います。
たまに、悪いクチコミをみますが、担当者と、よくよくすり合わせしていれば、問題ないと思います。
また何かあれば、お願いしたいと思ってます。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE